emacsで利用するperlを切り替えるperlbrew.elというのをantipopさんが作っていたのですが、少し動かなかった部分を修正したので、紹介したいと思います。 emacsとperlbrew perlbrewを使っているとPATHなどの関係から使いたいperlのversionを指定できない時があります。そんな時はperlbrew.elが使えます。 インストール まず、https://raw.github.com/kentaro/perlbrew.el/master/perlbrew.el からダウンロードしてきて、以下の設定をします。 (require 'perlbrew) (perlbrew-use "perl-5.14.2") これによりデフォルトでperl-5.14.2を利用できます。 perlコマンドへのpathを取得する 現在のperlコマンドへのpathを知りたい時は
