タグ

X JAPANに関するbabaminのブックマーク (4)

  • 12人が語るhide:LUNA SEA SUGIZO「圧倒的譜振り幅はやはり天才たる所以」 | Rolling Stone(ローリングストーン) 日本版

    特集:12人が語る普遍のクリエイティビティ Chapter 03 LUNA SEA/ X JAPAN  SUGIZO 最先端の音楽をエンタテインメントに落とし込んだ天才 デビュー当時のSUGIZOにとって音楽の面だけでなく、あらゆることに親身になって面倒を見てくれたhideは、まさに兄のような存在だった。その教えは今もSUGIZOに深く根づき、hideの遺伝子を引き継ぐ唯一無二のギタリストとして、運命に導かれるようにX JAPANで後継を務めることになった。そんな彼だからこそ知るhideの才能とは。 ─SUGIZOさんから見て、hideさんのいちばんの魅力は? 常に好きなことを探して、音楽にしても遊びにしても、全方位に興味を持って全霊で挑んでいたところですかね。それは当にピュアな精神で、高尚な意識やメッセージなどではなく〝ただ新しいものを創りたい〟と、まるで子供の泥遊びのように音楽を弄っ

    12人が語るhide:LUNA SEA SUGIZO「圧倒的譜振り幅はやはり天才たる所以」 | Rolling Stone(ローリングストーン) 日本版
    babamin
    babamin 2017/03/30
    うわ、凄い物読んでしまった。兄とも慕うhideに対する、今Xで同じ目線で立つSUGIZOからの冷静な分析。/hideはエンタメの人であって、芸術家のYOSHIKIとは正反対のタイプだが、だからこそ深く惚れ込んでもいたんだろうなぁ
  • TAIJIこと沢田泰司よ、永遠なれ | BARKS

    TAIJIこと沢田泰司が、2011年7月17日に息を引き取った。45歳だった。 7月11日、サイパン島に向かうデルタ航空298便機内で暴力行為をはたらいたTAIJIは、機内で拘束を受け、そのままサイパン現地警察により逮捕された。拘留中にシーツで首を吊り意識不明の重体に陥ったのはその3日後のことだった。 サイパン現地病院のICUにて治療を受けるものの、ついに戻らぬ人となってしまった。 1986年から1992年までの6年間のX時代は、YOSHIKIとHIDEの作る作品とは、また方向性の異なるアメリカンで骨太な作品を生み出し、Xの作品の幅と重さをバンドにもたらした。『Jelousy』で聞かせる「Desperate Angel」はそれまでになかった雄大さとミドルテンポでXに新たな魅力を与え、「Voiceless Screaming」では、極上のバラードとしてライブでも多くのオーディエンスの涙を誘う

    TAIJIこと沢田泰司よ、永遠なれ | BARKS
    babamin
    babamin 2011/07/19
    『YOSHIKIとHIDEの作る作品とは、また方向性の異なるアメリカンで骨太な作品を生み出し、Xの作品の幅と重さをバンドにもたらした』 3人の音楽性がせめぎ合ってるのが、初期Xの楽曲が魅力的な理由だよなぁ。合唱。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:X JAPAN元メンバーが訴追=サイパンで拘束、自殺図り重体

    1 名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/07/15(金) 19:32:02.55 ID:0cAru7RI0 ?PLT(12600) ポイント特典 X JAPAN元メンバーが訴追=サイパンで拘束、自殺図り重体 ロックグループ「X」(現X JAPAN)の元メンバー沢田泰司被告(45)が、米自治領サイパン島に向かう航空機内で暴れ、乗務員の業務を妨げたとして逮捕、訴追されていたことが15日、関係者への取材で分かった。 在サイパン駐在官事務所によると、同被告は拘束中に自殺を図り、病院の集中治療室で治療を受けているが、意識不明という。 被告の代理人弁護士や地元紙によると、沢田被告は11日、サイパンに向かう航空機内で、窓をたたいたり、前の座席を蹴ったりなどした上、制止しようとした女性乗務員を蹴った疑いが持たれている。機内では、乗客の女性とトラブルになっていたという。 沢田被告は「X」でベ

    babamin
    babamin 2011/07/15
    最後の「BLACK WIDOW」の演奏動画が泣ける。普通に音楽活動できてたんじゃねぇかよお・・・。
  • X JAPAN、TAIJI18年半ぶり共演 (1/2ページ) - 芸能 - SANSPO.COM

    ロックバンド、X JAPANの世界ツアー再開の皮切りとなる8月14、15日の横浜・日産スタジアム公演に、X時代のベーシスト、TAIJIが“緊急参戦”する意向であることが26日、サンケイスポーツの取材で明らかになった。グループとの共演は約18年半ぶり。また、8月8日の米国デビューを前に、現地メディアが大きな関心を寄せており、25日付の米4大紙の1つ、ロサンゼルスタイムズはリーダーのYOSHIKIにスポットを当てて大々的に報じた。 【続きを読む】

    babamin
    babamin 2010/07/27
    まさかの参戦
  • 1