bbrinriのブックマーク (3,950)

  • たばこってすぐに辞められるものなんでしょうか

    街コンで出会った相手がタバコを吸う人で、知ったのは付き合い始めてから。彼はすごくいい人で、話も合って、当にタバコ以外には何も非がないような人で、だから別れたくはないんだけど私はタバコの臭いがどうしても苦手。 付き合って間もない頃は私に遠慮してくれたのか私の前でタバコを吸うことはほとんどなくて、でも少し前に一吸っていい?と聞かれ、動揺しながらもいいよと言ってしまった。 それから彼は私の前でも度々タバコを吸うようになり、辞めてほしいと言いたいけど、嫌われてしまうんじゃないかと思うとどうしても躊躇してしまう。それにこうして私の前でもタバコを吸うようになりなったのはそれだけ私に気を許しているということだと思うし(街コンの時には一も吸ってなかった)、他の人の前だと躊躇して吸えないとも言っていた。 私としてはタバコを辞めてほしい。でも絶対に別れたくもない。だから今度勇気を出して、思いきってタバコ

    たばこってすぐに辞められるものなんでしょうか
    bbrinri
    bbrinri 2025/02/03
    私は虫垂炎で数日間入院してあっさり止めた。入院がなければ止められたかどうかわからん。
  • 「審査員は自分しかいない」ザ・ピロウズ 山中さわおさんインタビュー:中日新聞Web

    結成二十一年目を迎えてなお、新たなファンを獲得し続けているロックバンド「ザ・ピロウズ」。昨年には初めての日武道館公演を成功させ、その勢いは衰えることを知らない。リーダーでボーカル・ギターの山中さわおさん(41)は音楽にかけた人生の中で、「審査員は自分しかいない」ということに気付いたという。(小柳津心介) ーメンバーの脱退や売り上げの低迷など、ピロウズには長い不遇の時代がありました。 ピロウズは、今いないメンバーがつくったバンドなんだ。初代ベーシストの上田ケンジが中心となってみんなを集めて結成したんだけど、三年間でだんだん音楽的にも人間的にも合わなくなり、彼は脱退した。 でも、僕には根拠があろうとなかろうと、自分の音楽に、自分から出てくる音楽のアイデアに自信があって、絶対、その面白さを分かってくれる人はたくさんいるはずだと思い込んでいた。それが何よりの支えだった。

    「審査員は自分しかいない」ザ・ピロウズ 山中さわおさんインタビュー:中日新聞Web
    bbrinri
    bbrinri 2025/02/03
    まだ優香といちゃこらしてた時期か
  • 『軽音部の高校生がつけそうなバンド名100個』ディテールが細かすぎてキモいし、なんなら実際使っていたという声も

    リンク note(ノート) 軽音部の高校生がつけそうなバンド名を100個考える|ニコニコB 「軽音部の高校生がつけそうなバンド名を100個考える」っていうnote書きたくなってきてやばい — ニコニコB (@niconicoB_B) December 4, 2024 なんか書きたくなったし、こういうツイートまでしてしまったので… なんか思ってたのと違くても文句言わないでください。 1・Fraise フランス語でいちご。 2・シャーレ 🧫←これのこと。リライトの頃のゴッチみたいな奴が1人はいる 3・Eastern Boys ○○東高校で結成されたから。別にeastern youthをもじった訳では 1 user

    『軽音部の高校生がつけそうなバンド名100個』ディテールが細かすぎてキモいし、なんなら実際使っていたという声も
    bbrinri
    bbrinri 2025/02/03
    「フットサルサークルの大学生が大会に出るときにつけそうなチーム名100個」も欲しい
  • 遠藤周作が書く、息子龍之介の結婚披露宴の話がとにかくヒドい - YAMDAS現更新履歴

    www.bookbang.jp 先日のフジテレビの記者会見に、フジテレビジョン副会長として登壇した遠藤龍之介氏の文章が、会見後少し話題となった。 これを読み、そういえば遠藤周作が息子の結婚披露宴について書いていたなと思い出し、棚を探した。 というわけで、遠藤周作の『狐狸庵交遊録』に収録された、「仲人は慎重に選べ」という文章を紹介したい。 はい、フジテレビ問題とは何の関係もありません。 この文章は、結婚式のスピーチを聞くのは実に退屈であるという話に始まり、息子の披露宴ではキャンドルサービスや両親への花束贈呈などの演出は一切やめてもらい、スピーチもごく数人だけにお願いすることにしたという。 遠藤周作は、結婚式の仲人は三浦朱門、最初のスピーチは阿川弘之にお願いした。作家であれば、くだらぬ説教スピーチや偽善的なスピーチはすまいという目論見だったが、大失敗だったという。何があったのか? まずは仲人

    遠藤周作が書く、息子龍之介の結婚披露宴の話がとにかくヒドい - YAMDAS現更新履歴
    bbrinri
    bbrinri 2025/02/03
    三浦朱門と曽野綾子といえばゆとり教育のアレ
  • 中学受験で失敗した君へ

    子どもに向けて書いています。 ちょっと大きくなってから読んでくれたら嬉しいです。 とりあえずお疲れ。 疲れたよな。 笑顔でも泣き顔でも怒り顔でもどんな顔でも、最後の結果が出たときの親の顔が頭から離れないよな。 分かる。 恐らく君は志望度の低い私立か、もしくは公立に進学するのだろう。 どちらにしろ辛いよな。 なんのためにあんなに頑張ったのだろうって思うよな。 中学受験の罪深さって、積み上げたプリントの高さだけ、来なら見なくていい先の景色を見せちゃうところなんだよな。 しかもその景色は受験の合否に関係なく、サピや早稲アカで課題を積み上げたという経験だけで強制視聴させられてしまう。 医者?弁護士?研究者?外資系金融?コンサル?財閥系企業の総合職? 芦田愛菜みたいなキラキラした目の偏差値70が語る理想は、ちょっとだけ成功した親を熱狂させ子供を必死に神輿に担ぐ。 とりあえずさ、今は何も考えられない

    中学受験で失敗した君へ
    bbrinri
    bbrinri 2025/02/02
    私は中学受験してない勢だけど、中受勢見ても悪いくせに勘違いしてマジめんどくせえし、お前らのせいで優秀な人が下位の大学行ってしまってクソだなと思っちゃうんだよな。最終学歴SAPIXでFラン卒とか親の犠牲者すぎる
  • 東京都「東京アプリ×マイナンバー」認証で7000円分付与のキャンペーン

    東京都「東京アプリ×マイナンバー」認証で7000円分付与のキャンペーン
    bbrinri
    bbrinri 2025/02/02
    金がかかる子供と老人は地方、生産年齢は東京で納税っておかしいよね。東京の子育て政策が非効率すぎるので、その金を地方に回した方がずっと効率的よ
  • もし豚の脳を人間に移植したら、そいつは人間?豚?

    俺は豚だ思うんだよな 脳が発達してるからこその人間だし、 豚の脳では二足歩行もできないはず 複雑な思考もできないし、感情も豚レベル 見た目が人間でも、やっぱりそいつは豚だと思う みんなはどう思う?

    もし豚の脳を人間に移植したら、そいつは人間?豚?
    bbrinri
    bbrinri 2025/02/01
    (あえて目的と個別性を無視した二元論を取るとして)豚としたらその生物から生まれた生物は人でないくなってしまう。少なくとも生殖により遺伝する遺伝子が人間のそれである限りは人間として扱うべき。遺伝子基準説
  • 街や農場から人影消える…トランプ政権の不法移民大量摘発で「外出できない」、出勤拒否も

    【読売新聞】 トランプ米大統領が掲げる「史上最大の強制送還作戦」が格化し、各地で不法移民の大量摘発が相次いでいる。移民の多い地域では拘束を恐れて外出を控え、街が「ゴーストタウン」と化していた。移民を多く雇う農場では、出勤拒否で収穫

    街や農場から人影消える…トランプ政権の不法移民大量摘発で「外出できない」、出勤拒否も
    bbrinri
    bbrinri 2025/02/01
    レッドネックの雇用が増えるよ!不法移民には選挙権がないからしょうがないね!
  • the pillowsが解散「幸せな35年間でした」

    the pillowsはオフィシャルサイトを通じて、昨日1月31日の神奈川・KT Zepp Yokohama公演をもって山中さわお(Vo, G)、真鍋吉明(G)、佐藤シンイチロウ(Dr)での活動を終了し、解散したことを報告。ファンへの感謝の言葉をつづり、「皆さまのお陰で幸せな35年間でした。解散という強い言葉を使う事は非常に迷いましたが、いつか再始動があるかと期待させるような言葉を使うのはためらわれ、このような表現とさせて頂きました。今後は個々の活動の場でお会いできましたら幸いです」とコメントしている。 the pillowsは1989年に結成されたロックバンドで、1991年にシングル「雨にうたえば」でメジャーデビュー。2024年9月に結成35周年を迎えた。 【X】解散を発表したthe pillows公式アカウントの投稿

    the pillowsが解散「幸せな35年間でした」
    bbrinri
    bbrinri 2025/02/01
    えええええええええええええええええ。ロックンロールは無期懲役でしょうよ
  • 無罪判決を受けてのご報告|浅沼智也

    この度は、多くの皆様に多大なご心配をおかけして申し訳ありませんでした。 今日まで温かい言葉とご支援をくださった方々、当にありがとうございます。 僕は2024年3月14日強制わいせつ罪で青森県警に逮捕されました。このことは広く報道されたので、ご存知の方も多いと思います。 その後、4月4日に暴行罪(罪名変更)で起訴されました。 今年1月16日第一審判決で無罪が言い渡され、30日までに検察が控訴をしなかったため無罪が確定しました。 起訴されれば有罪率99.8%である日でこのような判決は異例です。 この裁判では多くの証拠が提出されました。裁判官が証拠をひとつひとつ丁寧に確認し、性暴力も暴行もなかったことが証明されました。 判決内容の詳細については改めて説明をいたします。 「性暴力加害者」という汚名の返上に辿り着くまで、当に長い道のりでした。 逮捕後すぐに東京から青森に駆けつけ、ともに闘ってく

    無罪判決を受けてのご報告|浅沼智也
    bbrinri
    bbrinri 2025/02/01
    無罪なのに性犯罪者のレッテルを貼られて4ヶ月勾留されるの恐怖よね
  • 50代の県職員2人「能力不足」として分限免職…業務の指示に従わない・資料紛失

    【読売新聞】 佐賀県が50歳代の男性職員2人を、地方公務員法に基づき、「能力不足」として分限免職処分にしていたことが分かった。処分は2024年2月29日付。能力不足での分限免職処分は、県では初めてという。 県人事課によると、男性2人

    50代の県職員2人「能力不足」として分限免職…業務の指示に従わない・資料紛失
    bbrinri
    bbrinri 2025/02/01
    公務員クビになるって相当だな。クビにならないのが公務員の利点なのに。
  • 「日本一危険な動物園」、札幌市が「閉園命令」へ…制限区域に無許可で開設20年

    【読売新聞】 宅地や商業施設の開発が制限される「市街化調整区域」に動物園を無許可で開設したとして、札幌市南区の「ノースサファリサッポロ」の運営会社に対し、市が都市計画法に基づく施設の除却命令を出す方針を固めた。飼育施設や事務所など全

    「日本一危険な動物園」、札幌市が「閉園命令」へ…制限区域に無許可で開設20年
    bbrinri
    bbrinri 2025/02/01
    “運営会社「サクセス観光」”名前で既にヤバそうだね(「サクセス」は同じ名前の会社が大量にあるため、隠れ蓑の会社の社名にされやすい)
  • 蒲田から蒲田へ「たった800m」の新線に集まる期待

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    蒲田から蒲田へ「たった800m」の新線に集まる期待
    bbrinri
    bbrinri 2025/02/01
    大田区民が歓迎してるのは蒲田以外のたいていの大田区民(池上線、多摩線、JR大森、空港線)にとってのプラスが大きいからじゃないかな。わざわざ800mを歩いて蒲田にお金を落としてる人がそんな多いとも思えないし。
  • いわゆる"アル中"がキャラクターとして消費される一方でその"アル中"がそのままだとどういうふうに死んでいくかというところはあまり知られていな気がする

    Sukuna @SukunaBikona7 いわゆる"アル中"がキャラクターとして消費される一方で、その"アル中"がそのままだとどういうふうに死んでいくかというところは低い解像度でしか知られていない印象はあるよね。 低アルブミンで多量に腹水はたまる、凝固障害により脳や消化管含めて至る所から出血はしやすい、胃や道の静脈瘤が 2025-01-31 09:12:32 Sukuna @SukunaBikona7 できて突然多量の吐血をする、手術したらなかなか傷はくっつかないでいきなり傷が開いて腸が飛び出る、肝性脳症で意識障害を起こす、黄疸で肌や白目は土の色になる、みたいな光景。 2025-01-31 09:12:33

    いわゆる"アル中"がキャラクターとして消費される一方でその"アル中"がそのままだとどういうふうに死んでいくかというところはあまり知られていな気がする
    bbrinri
    bbrinri 2025/02/01
    アルコール依存症は「アルコール摂取に関するコントロールが効かなくなった状態」で、例えば「大学の授業中に日本酒のパックを飲んでた」とかでしょ。見なくはないかな
  • お台場「世界最大」噴水に26億円 東京都予算案 「お台場トリエンナーレ」開催は微妙なのに…:東京新聞デジタル

    東京都が31日に発表した2025年度当初予算案には、「無駄遣い」などの批判も寄せられていた世界最大規模の噴水「ODAIBAファウンテン(仮称)」の整備費用26億2000万円が盛り込まれた。(奥野斐)

    お台場「世界最大」噴水に26億円 東京都予算案 「お台場トリエンナーレ」開催は微妙なのに…:東京新聞デジタル
    bbrinri
    bbrinri 2025/02/01
    もう東京からお金を取り上げて地方に配った方がいいと思うよ。日本に平地が少ないのが悪い。
  • 肉が見えず…パトカーのライトでBBQ 飲酒運転の警察官2人懲戒免職 | 毎日新聞

    bbrinri
    bbrinri 2025/02/01
    警察官がやるってことは、やはり犯罪をしたら(正直にいうのではなく)口裏合わせをするのが得なんだな。
  • 以前は「吊るす」の「吊」という字は「とむらう」とも読めたはずだが、今の辞書には載っていない。実際に「... | レファレンス協同データベース

    以前は「吊るす」の「吊」という字は「とむらう」とも読めたはずだが、今の辞書には載っていない。実際に「とむらう」と読めることが確認できる辞書が見たい。 (資料1)配架中の資料『大漢和辞典』(諸橋 轍次/著 大修館書店 813.2/モ/2 資料ID:0012311999)で「吊」を調べる。 P811…「吊」 テウ 弔の俗字。 俗字として「弔」はあったが、「吊」を「とむらう」と読めることは確認できなかった。 (資料2)「俗字」とは何かを検索。大修館書店が情報提供する漢字文化資料館より、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下、引用 始まりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 主に世間一般で用いられてきたとされる異体字のことを「俗字」と言います。 つまり、俗字とは、その字体が用いられる場面によって異体字を分類した場合のカテゴリーだといえます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    以前は「吊るす」の「吊」という字は「とむらう」とも読めたはずだが、今の辞書には載っていない。実際に「... | レファレンス協同データベース
    bbrinri
    bbrinri 2025/01/31
    生譌じゃなくて正譌(≒正誤)じゃないか?
  • 私は単なる一般人だが、鶴瓶に2度会って話したことがある。どちらも偶然。..

    私は単なる一般人だが、鶴瓶に2度会って話したことがある。どちらも偶然。どちらも鶴瓶さんが出演する落語会に行った時。 出待ちをしたわけでもなく、たまたま偶然会場の近くで鶴瓶を見かけた、その時に。 その先のホールで数時間後に落語をする噺家に遭遇する、というのは、実はそれほど珍しいことでもなかったりするのだが(寄席や落語会場の近くには割とカジュアルに落語家がいる)、私としては出番前の出演者にあまり軽々に声をかけても邪魔だろうと思うので声かけることはない。 鶴瓶さんは目が合うと、というか、こちらが(あれ…?つるべだよな…?)という顔をするかしないか…ぐらいのタイミングで、向こうから近づいてきて声をかけてくる。 例えて言えば、ものすごく人懐こいのような感じ。TVなどで見かける顔、姿そのままに、ニヤニヤしながら近づいて話しかけてくる。それでいてサラっとしている。鶴瓶さんが街を彷徨して人に声をかける番

    私は単なる一般人だが、鶴瓶に2度会って話したことがある。どちらも偶然。..
    bbrinri
    bbrinri 2025/01/31
    サイコパスはめちゃくちゃ人当たりいいんだよな
  • 20年前保険の営業さんに「高額医療費制度あるのに民間の医療保険って意味あるんですかね?」と聞いた時の返答に釈然としなかったけど、今、釈然としてる。

    花🌸会社員 @hanahana2427 20年前に保険の営業さんに「高額医療費制度あるのに民間の医療保険に入るのって意味あるんですかね?」と聞いたら「制度はいつ無くなるか分かりませんから」と言われて釈然としなかったんだけど。 今、釈然としてる。 2025-01-30 08:36:07

    20年前保険の営業さんに「高額医療費制度あるのに民間の医療保険って意味あるんですかね?」と聞いた時の返答に釈然としなかったけど、今、釈然としてる。
    bbrinri
    bbrinri 2025/01/31
    不健康な人間ならともかく、相応に健康なら民間保険に入る理由は皆目わからん。高額療養費制度でテールリスクはカバーされるし、住宅ローンの団信で十分。それよか無駄な出費(=保険料)を抑えて預貯金増やしとき。
  • 茶碗に茶ぁ入れてるやついる?

    いねえよなぁ!?

    茶碗に茶ぁ入れてるやついる?
    bbrinri
    bbrinri 2025/01/31
    茶と漬物で他の小鉢とかを掃除して茶碗に集めて最後に食べる(食べ残しをなくしつつ、全てのお椀をキレイに出来る)かと。