緑を生み出す言葉の樹 ecotonoha エコトノハ
Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.
2024.08.01 新経営体制のお知らせ 2024.07.08 フランドル 本社移転のお知らせ 2024.06.21 有料ショッピングバッグ売上金の一部を寄付しました 2024.06.03 役員変更のお知らせ 2024.05.01 SUPERIOR TOKIMEKI CLOSET サービス終了のお知らせ 2023.12.25 株式譲渡のお知らせ 2023.06.06 有料ショッピングバッグ売上金の一部を寄付しました 2023.05.25 2022年度百貨店バイヤーズ賞レディス部門「ポップアップ賞」受賞 2022.10.01 99%再生材ごみ袋を導入 2022.09.12 2022年春夏百貨店バイヤーズ賞レディス部門「サステイナブル賞」受賞
はてなブックマークで人気なHTMLを汚さないロールオーバースクリプトをprototype.jsで書き直してみる。 JavaScriptはこんな感じになる <script src="prototype.js" type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript"> var RollOverImage = Class.create(); RollOverImage.prototype = { initialize: function (img){ this.image=$(img); this.originalPath = this.image.src; if(arguments[1]) this.setMouseOverImage(arguments[1]); if(arguments[2]) this.setMous
prototype.jsのものすごく簡単な使い方。 はてなダイアリーの方にprototype.jsでHTMLを汚さないロールオーバースクリプトというエントリーを書いたのだが、prototype.jsの入手方法やらすごく簡単な使い方がないようなので、書いてみます。 prototype.jsはJavaScriptのライブラリ(中身はJavaScriptです)で、これを使うとJavaScriptを組むのがかなり楽になるというものです。話題のAjaxのプログラミングも簡単にできます。 ライブラリは、 http://prototype.conio.net/ からダウンロードできますが、TOPページにあるファイルはちょっと古いものなので、Browse the darcs repositoryというリンクを辿り、 http://dev.conio.net/repos/prototype/dist/ から
毎日の通勤、通学時間にiPodでPodcast番組を楽しむ人が増えています。同時に、新しいコンテンツも次々に登場。今年1月からは毎日放送の人気ドキュメンタリー番組「情熱大陸」が、オリジナルのPodcast番組「情熱大陸 + P(プラスピー)」の配信をスタートしました。Podcastingという新しい挑戦を始めた理由、そしてコンテンツを楽しく長続きさせるコツについてお話を伺いました。 全国ネットのテレビ番組では初の試み iTunes & iPodで楽しめる新しい音声メディア・Podcastingは、新聞社などの大手メディアによるものから個人制作のもの、さらには動画で楽しめる「ビデオPodcast」も登場するなど、その数もバリエーションもますます豊かになっています。そうした状況のなかで、全国ネットのテレビ番組では初の試みとなるPodcasting、「情熱大陸 + P(プラスピー)」がスター
フュージョン・コミュニケーションズの「Multi Gateway for Skype」とスカイプの「SkypeIn」の違い スカイプ・テクノロジーズは,米国や香港など12カ国・地域で提供しているSkypeへの電話番号割り当てサービス「SkypeIn」(現在ベータ版)を日本でも提供する。Skypeをインストールした端末がインターネットに接続していれば,ユーザーは日本だけではなく,世界のどこにいても特定の電話番号でSkypeに着信させることができる。 開始時期は「まもなく」(スカイプ・テクノロジーズのビンセント・ショーティノ日本ビジネス開発部長)と明言は避けたものの,サービス概要が明らかになった。(1)電話番号は050番号を使う,(2)050番号はフュージョン・コミュニケーションズ(フュージョン)からのホールセール,(3)着信の仕組みはフュージョンの「Multi Gateway for Sky
FOMAの音声端末としては「F900iT」以来となったのがBluetooth機能だ。レビューの第3回目は、1回目のアドレス帳・日本語入力・メール編、2回目の音楽プレーヤー編に続き、Bluetooth機能を見ていく。 国内端末としてはA2DPプロファイルとAVRCPプロファイルを初めてサポート。Bluetoothオーディオデバイスでのオーディオ再生と、Bluetoothデバイス側からのリモコン操作が可能だ。Bluetoothデバイスは最大10件登録できる。 P902iで利用できるBluetooth機能をプロファイルで列挙すると下記の6つとなる。従来のいわゆるBluetooth対応携帯電話に「A2DP」「AVRCP」が加わった。 HSP(HeadSet Profile) HFP(Hands Free Profile) A2DP(Advanced Audio Distribution Profi
ワコールは2月8日から,約3カ月にわたって閉鎖していたECサイトを再開する。ワコールオンラインショップで不正アクセスによる個人情報漏えい事件が発生したのは2005年11月。5124件の情報の中にはクレジットカード番号が含まれた情報もあり,カード番号を不正使用された顧客の問い合わせにより発覚した。 不正アクセスに使用されたのは,SQL文を外部から送り込む「SQLインジェクション」と呼ばれる手口だ。このSQLインジェクションは,2005年5月に発生したカカクコムやOZmallなどへの不正アクセス事件でも利用されたとされる。 特にカカクコムの事件は全国紙でも報道されるなど,大きな話題になった。にもかかわらず,ワコールの事件は発生した。教訓は生かされなかったのだろうか。 実はワコールの担当者は,システムを開発したNECネクサソリューションズに対し,2005年7月末に問い合わせを行っていたという。「
いろいろと考えさせられますね。XSS の脅威としては単純に Cookie の漏洩だけではないですし。以下、とあるブログサービスの XSS について IPA とやり取りした実例。(もちろん部分的に伏せたり書き換えたりしてます。) 続きを読む 偽装 2.0 です。拡張子よりもっと簡単。こんなメールを送り、相手に「返信」を押させるだけ。 Subject: Phising From: cardinfo@bank.example.com Reply-To: cardinfo@bank.example.com <vuln@phising.example.com> 大至急、カード番号をご連絡ください。安易に「返信」を押さないこと、返信する場合でも宛先は手で入力するか、アドレス帳内の信頼できるエントリから選択することが大切ですね。要はブラウザのアドレスバー並みに気をつけましょうということで。 ちなみに、ち
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く