MINIX 3.3がリリース。1万2700行ほどのマイクロカーネル、ARMサポートとクロスコンパイラなど対応 MINIXは名前から想像できるとおり、LinuxやBSDなどと並ぶUNIX系OSの1つで、もともとはオランダ・アムステルダム自由大学のアンドリュー・タネンバウム教授が学習用のOSとして開発したものです。名前の通りコンパクトな実装や、マイクロカーネルを採用した、いわゆる綺麗なアーキテクチャを備えていることも特長です。 そのMINIXの最新バージョンとなるMINIX 3.3が公開されました。 ARMプロセッサ対応、NetBSD互換性向上など 最新バージョンでもコンパクトな実装とマイクロカーネルアーキテクチャはそのままで、カーネルのコードや約1万2700行。カーネル以外のOSのコードは分離されたユーザーランドで実行されており、例えば実行中にドライバがクラッシュしたとしても自動的に再起動さ
