テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

Linux Daily Topics 2012年12月28日Linus怒髪天!─カーネルメンテナーに投げつけた連発F*CK、そのワケは…? SHUT THE FUCK UP! だまりやがれ、この野郎! お前何年カーネルメンテナーやってんだよ!! ──我らがLinus Torvaldsは怒りのボルテージが上がると、相手が誰であろうとF*CKという言葉のつぶてを容赦なく投げつける。だが、今回のLinusの怒りようは尋常ではない。同じF*CKで相手を罵倒するにしても、NVIDIAに中指立てたとき、あるいは米大統領選の最中のロムニー氏を小馬鹿にしたときに比べて、その怒りの度合いははるかに大きい。そしてだからこそ、Linuxユーザは改めて彼を強く尊敬することになる。 まずは英語が得意ではない方でも、以下のリンクを開いてざっと目を通してみてほしい。Linusの怒りのほどがひしひしと伝わってくるはずだ
Twitterが新機能「コメント付きでRT」(Retweet with comment)を一部ユーザーを対象にテストしているようだ。この機能を使えば、RTとともにツイートの文字数制限140字をフルに使ってコメントできる。 ほかのユーザーのツイートにコメント付けた形でRTする場合、元ツイートを引用しながら非公式RTをすることになるが、元ツイートとコメントを1ツイート140字の制限内に収めなければならず、コメントが長ければ元ツイートを省略したり、あるいはコメントを短くしたり──といったことが必要になる。 「コメント付きでRT」機能では、元ツイートをRTしながら、コメントを140字の制限いっぱい使ってツイートできる機能のようだ。タイムラインには、RTしたツイートがコメントのツイート内に埋め込まれたように(Twitter Cardsのように)表示される仕組みになっている。
「これはもう集団訴訟レベル」「詐欺じゃないか」 au、LTE「誇大広告」、それでも「違約金の減免」しない 「auのヤラカシ過ぎて謝罪 これはもう集団訴訟レベル」 「auとはとことん遣りあう覚悟を決めました。株買ってIR凸も辞さない」 KDDIが高速通信サービス「au 4G LTE」の広告で、アップルの「iPhone(アイフォーン)5」が対応するエリアを実際より広く表示したとして、景品表示法違反(有利誤認)で消費者庁から措置命令を受けた。 あくまで「誤記で、(2年縛りの)違約金の減免には応じない」と主張するが、ネットでは「無償解約できないのは詐欺」と怒りの声があがっている。 「2年縛り」の違約金9800円払わなければいけないのはおかしい KDDIは「お客様に多大なるご迷惑をおかけしたお詫びと、このような事態を発生させた責任として」、田中孝司社長以下、関係責任者の報酬を3か月間10%から2
シリアとの国境に近いトルコ南部ハタイ(Hatay)県レイハンル(Reyhanli)で、国境ゲートを越えてトルコ側に入国したシリア難民(2013年8月31日撮影、資料写真)。(c)AFP/BULENT KILIC 【9月4日 AFP】スウェーデン政府は3日、欧州連合(EU)加盟国として初めて、亡命を希望するシリア難民全員を受け入れる方針を示した。スウェーデンでは2012年以降、約1万4700人のシリア人難民を受け入れている。 AFPの取材に応じたスウェーデン移民難民政策担当省の報道官によると、シリアでの内戦が近く終結する見込みがないことから当面の間、亡命申請を行ったシリア難民には永住権を付与するという。また永住権が付与された難民は、家族をスウェーデンに呼び寄せることもできる。 これまでスウェーデンの難民認定手続きでは、亡命申請者に対し3年間の仮滞在許可を与え、その後に政府による審査が個別に行
本日、はてなは、id:kiyo-shit様がこれまで運営されていた、はてなブックマークの人気エントリーを配信するTwitterアカウント「はてなブックマーク::Hotentry(@hatebu)」の運営を引き継ぎました。今後は、はてなの公式アカウントとして運営します。 https://twitter.com/hatebu 「はてなブックマーク::Hotentry(@hatebu)」は、id:kiyo-shit様が2007年から個人で運営されてきた、はてなブックマークで一定のブックマークが付いたエントリーを配信するTwitterアカウントです。多くのユーザー様にご利用いただくようになったことから、id:kiyo-shot様よりお話をいただき、今後のアカウントの運営について双方で協議しました。その結果、id:kiyo-shit様がはてなへアカウントを無償譲渡し、はてなが正式に運営を引き継ぐこと
平素はロリポップ!をご利用いただき誠にありがとうございます。 WordPress のログイン ID とパスワードに脆弱な文字列を使用している場合に、管理画面へ不正にログインされる事例を多数確認しております。 不正利用を防ぐために、下記2つの対策を必ず行ってください。 ※ロリポップ!サーバーへのハッキングなどの事実はございません。 【1】IDとパスワードは10桁以上のランダムな英数字などの 特定されにくい文字列に設定してください 設定済みのパスワードを変更する方法はWordPress 公式マニュアルを ご参照ください。 また、下記のようなIDとパスワードは不正なログインの対象と なりやすいため絶対に利用されないようお願い申し上げます。 【不正なログインを受けやすいIDとパスワードの例】 ・「admin」や「password」などの簡単な文字列 ・辞書に載っている文字列(例:book,toky
iPhone 5Cのスペックがついに流出。廉価版の割にはそんなに悪くないかも!2013.08.28 18:00 あとは値段次第かなー。 オランダのテクノロジーサイトSimOnlyRaderが「iPhone 5C」のスペックシートを入手したとして公開しました。 ディスプレイサイズや解像度、ストレージ容量、カメラと全てiPhone 5と同じ仕様になってます。ということはデュアルコアのCPUも現行モデルのA6チップを踏襲するのかな?以前の情報だと非対応になっていたSiriにも対応するようで、言語には日本語も記述されています。ということは日本でも販売するってこと? 今流通しているハイエンドモデルと比べたら見劣りしますが、廉価版の割りにはまずまずといったところではないでしょうか? あとは販売価格次第かな。16GBで4〜5万円というのが大方の読み(記事)ですが、果たしてどうなるのか。続報に期待です。
1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日本ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNS、LINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日本編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 [読了時間: 2分] 読者のみなさま およびTechWaveを支援してくれている企業や個人のみなさまへ 「TechWaveからお詫び 編集長・増田真樹」という題名で本日11時半に公開した記事について、伏字どころか当該する人物の説明すらないという、関係者しか
「自分のアソコを見たことがない」という女性は意外と多いもの。 そういう女性は「どこをどう触れば気持ちいいか」もよくわかっていなかったりします。 それで「セックスでイケないんです…」と悩んだところで、イケなくて当り前。自分がわかってないことは、他人に伝えようがないから。 愛され痴女の合い言葉は「イカされるんじゃなく、イク」 「気持ちよくしてもらおう」と他人まかせにせず、自分の体を理解して、最高のオーガズムを手に入れましょう! クリトリス(陰核)は、小陰唇の上の合わせ目にあります。 普段は包皮に包まれて隠れてますが、感じると充血してプクッと膨らみ、本体が現れます。 小陰唇は膣を守るフタの役割をしていて、普段はピタッと閉じてます。 これも感じると充血してふっくらと膨らみ、そっと左右に開きます。まさに花びらですね(見た目はローストビーフみたいだけど) 女性は十分に感じることで、膣口(膣の入り口)が
秋田書店が漫画雑誌の読者プレゼントで景品数を水増し掲載していた問題で、社内で不正をやめるよう訴えた景品担当の女性社員(28)が「プレゼントを窃取した」などとして懲戒解雇されていたことが20日分かった。女性側は「罪をなすりつけられた」と主張。「組織的不正」として景品表示法違反(有利誤認)で秋田書店に措置命令を出した消費者庁の調査で主張が裏付けられた形となり、解雇撤回を求めて提訴する考えだ。【東海林智】 【事件の第一報】秋田書店、読者プレゼント数水増し 消費者庁が措置命令 女性の説明や加盟する労働組合「首都圏青年ユニオン」などによると、女性は不正のあった雑誌でプレゼント担当を4年以上務めていた。 担当になった際の引き継ぎで不正を知り「一つの商品しかないのに、当選人数を10人にするのはおかしい」などと上司に訴えたが、「会社にいたかったら文句を言わずに黙って仕事をしろ」と言われたという。 女
荻上チキ @torakare 教育委員会に、特定の「市民」から、「はだしのゲンの撤去」を求める申し入れが繰り返されていた。その模様は、ブログやニコ動などで公開されていて、以前から一部で話題になっていた。今回の議論の発端がこの市民である点は、電話取材で確認。(続) 2013-08-17 01:08:54
ロキたんが活躍するアメコミ(原書)です♪ 皆でショタロキたんに萌えよう! このシリーズは、なぜかロキが主役みたいなポジションに収まりつつあるので、神兄弟好きの人には是非読んで欲しいのです♪ はーい、『パシフィック・リム』観た―? 観た? 観たよね! そりゃそうだ、観ますよ♪ いやあ、面白かったーっ! 必殺技の名前を叫びながら繰り出すとか、もう本当に素晴らしいです♪ すげえ。こりゃ、すげえよ。 とにかくIMAX3D日本語吹き替え版(椅子振動装置のおまけつき)で観て、大正解! 観るコックピットでしたよ。ホント。 一方、期待値MAXで観た人には、「ドラマが弱い」とか「脚本が穴だらけ」など、 些細なモヤモヤが胸に残る仕上がりでもあるようです。 はい。実は私も少し気になったところはありました。 キャラクターが個性的な割に、過去の背景があまり語られていなかったりなど、デル・トロ監督らしくないなーと。
【ブーム&ブーム】高校生の映画館離れ 防げ 高校生の映画鑑賞料金を値下げする動きが出てきている。若年層の映画館離れへの懸念が高まる中での実施だ。 シネコン大手のTOHOシネマズは6月1日から、TOHOシネマズ名の全国58劇場と東京・お台場シネマメディアージュで、高校生料金を従来の1500円から1000円に値下げした。 また、松竹マルチプレックスシアターズも10月31日まで直営の26劇場(MOVIX名の22劇場と、新宿ピカデリー、丸の内ピカデリー、東劇、神戸国際松竹)で高校生1000円キャンペーンを実施中。 シネコンでは、ほかにも、シネマサンシャイン(佐々木興業)が全13劇場のうち、静岡県沼津市の劇場で2012年3月からの試験期間を経て、同10月から高校生料金を1000円に固定。 現在はほかの12劇場でも9月30日まで高校生1000円としている。両社とも、期間終了後、継続するかどう
麻生副総理 改憲でナチス引き合い、都内の講演で語る 麻生太郎副総理兼財務相は29日夜、都内で講演し、憲法改正をめぐり戦前ドイツのナチス政権時代に言及する中で「ドイツのワイマール憲法はいつの間にか変わっていた。誰も気がつかない間に変わった。あの手口を学んだらどうか」と述べた。 「けん騒の中で決めないでほしい」とし、憲法改正は静かな環境の中で議論すべきだと強調する文脈の中で発言したが、ナチス政権を引き合いに出す表現は議論を呼ぶ可能性もある。 麻生氏は「護憲と叫んで平和がくると思ったら大間違いだ。改憲の目的は国家の安定と安寧。改憲は単なる手段だ」と強調した。その上で「騒々しい中で決めてほしくない。落ち着いて、われわれを取り巻く環境は何なのか、状況をよく見た世論の上に憲法改正は成し遂げられるべきだ。そうしないと間違ったものになりかねない」と指摘した。 安倍晋三首相や閣僚による終戦記念日の靖
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く