4. RxJavaの使いどころ • MVVMのつなぎとして使っています • FragmentからViewの状態変更を監視してコール バック実行 • ViewModelからAPIリクエストの結果を Fragmentに返す • ViewModelの状態をFragmentに反映させる ! • それぞれのインターフェースをObservableで統一 6. API Client • APIを叩いた結果をObservableで返す protected Observable<String> request(final int method, final String path) { return Observable.create(new RequestSubscriber(method, path)) .subscribeOn(Schedulers.newThread()) .observeOn(An
