MMD研究所は、スマートフォンを所有する20歳以上の男女563人を対象に「2015年 スマートフォンゲームアプリに関する定点調査」を実施致しました。 【 調査結果サマリー(※一部抜粋)】 ■ スマートフォンアプリゲームを遊ぶ頻度「毎日」が6.2ポイント上昇 ■ スマートフォンゲームアプリをダウンロードしたきっかけ 「テレビCM」が「スマートフォン広告」を抜く ■ 20代、30代の約半数がスマートフォンゲームアプリに料金の支払い経験あり ・ 調査期間:2015年7月10日~7月11日 ・ 有効回答: 563人 ■ スマートフォンアプリゲームを遊ぶ頻度「毎日」が6.2ポイント上昇 スマートフォンを所有する20歳以上の男女563人を対象に、遊んだことがあるスマートフォンゲームアプリのジャンル(複数回答)を聞いたところ「パズル」が38.2%と最も多く、次いで「育成・箱庭」が16.0%、「シミュレー