追記に関するby-kingのブックマーク (15)

  • 選択的夫婦別姓が認められるまで事実婚を選択。「姓を変えたくない」はわがままじゃない - りっすん by イーアイデム

    「選択的夫婦別姓が認められるまでは」という条件付きで、2024年に「姓を変えないための事実婚」を選択した貝津美里さん。 仕事でもプライベートでも「自分の姓」に愛着があり、結婚を機に姓を変えることに抵抗を感じる人は少なくないのではないでしょうか。 今回は貝津さんに、結論に至るまでの葛藤やパートナーとの話し合いの過程をつづっていただきました。 結婚を意識して初めて「姓への愛着」に気がついた “あれ?私、姓を変えたくないかも......” という気持ちに気づいたのは「この人と結婚がしたい」と意思が固まった後のことだった。 そもそもなぜ結婚をしたいと思ったのか。それは3年ほどお付き合いをしていたパートナーの存在が「彼氏」から「一緒に生きていきたい家族」へと少しずつ変化し、今の私たちにとっては「夫婦」という関係性が一番しっくりくると思ったからだ。 お互いの生き方や夢を応援し合えたこと、どんなに価値観

    選択的夫婦別姓が認められるまで事実婚を選択。「姓を変えたくない」はわがままじゃない - りっすん by イーアイデム
    by-king
    by-king 2025/01/31
    むしろ『婚姻』は歴史ありきの形式ばった制度として今のまま同姓で残して、事実婚に結婚と同様の制度を適用できるようにすりゃいいという論点もあるだろう/現にフランスの婚姻制度はまさにこの状態で、事実婚が多い
  • 「原因は多様性政策」 根拠示さず民主党批判―米航空機事故でトランプ氏:時事ドットコム

    「原因は多様性政策」 根拠示さず民主党批判―米航空機事故でトランプ氏 時事通信 外信部2025年01月31日06時26分配信 30日、ホワイトハウスで記者会見するトランプ米大統領(AFP時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領は30日の記者会見で、首都近郊で起きた旅客機と軍用ヘリコプターの空中衝突事故の遠因に、職場への少数派参加を促す「多様性、公平性、包括性(DEI)」政策があったとする持論を展開した。DEIを重視したバイデン、オバマ両民主党政権が「安全性を最低レベルに引き下げた」と主張。救助活動が続く悲劇を政治色に染めた。 トランプ氏、責任回避に躍起 発足直後の米政権に試練―航空機事故 トランプ氏は「さまざまな報道によると」と前置きした上で、「連邦航空局(FAA)は重度の知的障害や精神疾患を抱える職員を積極的に採用している」と指摘。「最高の知性を有し、精神的に優れた人だけが航空管制官の

    「原因は多様性政策」 根拠示さず民主党批判―米航空機事故でトランプ氏:時事ドットコム
    by-king
    by-king 2025/01/31
    本当に根拠なくて笑った/いやなんかそれっぽい理由みたいなの言うのかと思ったら、想像以上にストロングスタイルだったわ
  • もう社会保障を削っていいから手取りを増やしてくれよ

    もう無理だよ 現役世代をこれ以上搾取するのはやめるべきだよ 働けど働けど手取りは増えない 今は最早怠惰な社会のお荷物ばっかり優遇されてる地獄なんだよ 年間社会保険料と税金でいくら払ってると思ってんだよ もう無理だよ お荷物は捨てよう 日でお荷物を養うのはもう無理 ―― 増田のレベルが低すぎて呆れるよ 明日交通事故に遭う可能性がなんなんだよ そんなん考えるくらいなら30年後に制度がメタメタになって払い損になることを考えるほうがよほど重要だわ バカの一つ覚えみたいに明日交通事故がーとかいつかは老人になるーとかアホかと

    もう社会保障を削っていいから手取りを増やしてくれよ
    by-king
    by-king 2024/12/15
    “手取り増なら住民サービス低下容認”5割超 https://news.yahoo.co.jp/articles/82d8a6eea0e94e2572bef8ce922916e78e200c9d 別にこの増田の考えは珍しい考えでは無い。いま困窮している人には「いつかは老人になる」なんて虚しく響くだけだ
  • はてなブックマークってそんなに知名度ないの?

    オモコロ永田「ピェンロー鍋っていうのがネットでバズった時期があってみんなってた」 オモコロ原宿「はてなブックマークとかみんな聞いたこと無いかもしれないけどそういう所でめちゃめちゃ人気だった」 https://www.youtube.com/watch?v=Get3bvmmD64

    はてなブックマークってそんなに知名度ないの?
    by-king
    by-king 2024/11/28
    オモコロの視聴者層は34歳以下がメインなので、その層にとってはとてつもなくマイナーである可能性はある。(何となく文中の原宿氏の触れ方もそういう配慮を感じる) https://bhb.co.jp/assets/pdf/channel_Mediaguide.pdf
  • 記憶喪失なのか? 生稲晃子外務政務官「靖国参拝していない」強弁の波紋、日韓外交にまたヒビ|日刊ゲンダイDIGITAL

    自民党議員の「記憶」がまたも波紋を起こしている。世界文化遺産に登録された新潟県の「佐渡島の金山」をめぐり、現地で行われた24日の追悼式を韓国側がボイコット。日政府代表として出席した生稲晃子外務政務官が、靖国神社に参拝した過去を問題視したという。ところが、生稲氏は「参拝していない」の一点張り。どうなってんの? 佐渡の金山登録をめぐっては、戦時中に朝鮮半島出身者が強制労働させられたとして韓国政府が猛反対。日政府が朝鮮人労働者に関する展示と、追悼式を毎年開催することで合意した経緯がある。同日の追悼式は初の手打ちセレモニーとも言える行事で、朴喆熙駐日大使や遺族らが出席予定だった。 「韓国側から政務官以上を出すよう求められた外務省は、22日に生稲政務官の出席を発表。間もなく韓国メディアが靖国参拝について報道し、国内世論の反発を懸念した韓国側は不参加に追い込まれた格好です。もっとも、生稲氏は外務省

    記憶喪失なのか? 生稲晃子外務政務官「靖国参拝していない」強弁の波紋、日韓外交にまたヒビ|日刊ゲンダイDIGITAL
    by-king
    by-king 2024/11/26
    ワンテンポ遅くて草/youtuberすら炎上したら黒画面に白字サムネでお詫び動画出すのに、勝手に記事消去してフォローなしは配信者未満の倫理観である
  • 自民党総裁選で高市・石破・小泉氏が競る、決選投票の公算大きく…読売調査

    【読売新聞】 自民党総裁選(27日投開票)を巡り、読売新聞社は党員・党友への電話調査と、国会議員の支持動向調査を行った。両調査の結果を合計すると、高市早苗経済安全保障相(63)と石破茂・元幹事長(67)、小泉進次郎・元環境相(43)

    自民党総裁選で高市・石破・小泉氏が競る、決選投票の公算大きく…読売調査
    by-king
    by-king 2024/09/16
    明確に金融ハト派が高市氏だけなので、企業人が高市氏を支持するのはまあわかるよ。/上位と見られる3人の政策コンセプトがガラッと違うので、争点がわかりやすいのは良いことじゃないかな
  • 「給与交渉代行サービスがあれば流行りそう」前澤友作さんの言葉に「労働組合」のツッコミ殺到した話…「機能してない」「厳密に違う」の反応も

    前澤友作 @yousuck2020 自分で辞めたいって言えない人向けの退職代行サービスが結構ニーズあるって話を聞くけど、給与交渉代行サービスってあるのかな?やったら流行りそうな。 2024-08-31 15:02:49

    「給与交渉代行サービスがあれば流行りそう」前澤友作さんの言葉に「労働組合」のツッコミ殺到した話…「機能してない」「厳密に違う」の反応も
    by-king
    by-king 2024/09/02
    労組は全体の待遇とかルール的な話はしても『◯◯さんの給料上げてください』みたいな個人の話は出来ないだろうからね/個人事業主なら野球選手とかの代理人ってまさにそういうサービスよね
  • 「京大理学部工学部に定員98人中女子枠39人」に対して「残りの59人は男性枠だ」と主張する人たち

    sɪᴀsɪᴀ @siasiaSL 逆に こんな低知能男子を軽く蹴散らせるぐらい高知能で有能な女性が50人入学を望んだとして “女”というだけで枠を設けられているせいで39人しか入れてもらえないって事ですよ。 彼女達より知能も低く無能であっても、男でさえあれば入れる。 これ、そういう話ね。 x.com/key_blank_/sta… 2024-08-30 11:13:46 鍵アキ @Key_Blank_ 俺、必死こいて勉強して、毎日毎日勉強して、でも番うまくいかなくて浪人して、予備校通って勉強して、遊ぶ暇もなく勉強して、やっと入ったのに、女ってだけでこれですか、俺死にたいんすよ。 pic.x.com/6eexjcp0gg 2024-08-26 12:59:56 sɪᴀsɪᴀ @siasiaSL ◾Japanese ◾she/her ◾+18 あの時助けていただいた系(シェルターに匿ってもら

    「京大理学部工学部に定員98人中女子枠39人」に対して「残りの59人は男性枠だ」と主張する人たち
    by-king
    by-king 2024/09/01
    いかにバカバカしくて浅ましい間違いでも、逐一否定する事は必要だろう。/枠の話をするなら、音大・美大・看護学部には男性枠を作るべき。8割方を女性が占めて、多様性がなくなっているから
  • Z世代男性の3割、平等推進は「やり過ぎ」 他の世代の1.5倍 | 毎日新聞

    プロによる英訳のあるニュースです。クリック一つで日英の記事を行き来し、英語を読みこむ学習に最適です。 毎月第2・4水曜には無料メルマガを配信します。ぜひ申し込みページ(https://mainichi.jp/signup/accounts/mypage/mail/)でご登録ください。

    Z世代男性の3割、平等推進は「やり過ぎ」 他の世代の1.5倍 | 毎日新聞
    by-king
    by-king 2024/08/23
    若者ほどフェミニズムに嫌悪感がある、という数年前の調査結果を裏付けるような結果だね/最近の若者は着実にリベラルになっているという話と合わせて考えると、面白いだろうね。https://togetter.com/li/2422501
  • 東京都の小池百合子知事、プロ野球の始球式で膝を剥離骨折 全治2カ月でテレワークへ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都の小池百合子知事(72)が膝関節を剥離(はくり)骨折したと7日、都が発表した。都によると全治2カ月程度の診断が出ているといい、小池氏は当面、テレワークで公務をこなす。 【写真】神宮球場の始球式にサプライズ登場。投球した際に体勢を崩す小池百合子都知事 小池氏は6日夜、明治神宮野球場(新宿区)で行われたプロ野球、ヤクルト-阪神戦前の始球式に登場した。「来年はお隣の国立競技場で世界陸上が、そしてデフリンピックが東京体育館で開かれることになっている。これからもスポーツで盛り上げていきましょう」などと呼びかけた後、マウンドから投球。ツーバウンドでキャッチャーに届き、手を振りながら退場した。 関係者によると、直後に不調を訴え、車いすで球場を後にしたという。投球の際に膝をひねったとみられる。 小池氏は7月の都知事選で3選を果たしたばかり。7日午後には、令和7年度の国の施策や予算に対する都としての提

    東京都の小池百合子知事、プロ野球の始球式で膝を剥離骨折 全治2カ月でテレワークへ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2024/08/07
    やっぱり神宮球場って危ないのでは?(例年のヤクルトの惨状を見つつ)/これそんなに冗談でもなくて、神宮はマウンドが硬い事で有名で、プロでも投げにくいと言う。https://www.zakzak.co.jp/article/20221029-RRN5BQCXINK2TA2SQ45AMWMPVE/
  • 水質懸念のセーヌ川でトライアスロン強行。カナダ選手がレース後に“10回嘔吐”、医師のスペイン選手は主催者を非難「私たちはサーカスのピエロ」【パリ五輪】(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース

    現地7月31日にパリ五輪の男女トライアスロン競技が行なわれた。連日の降雨で水泳会場のセーヌ川に大量の生活排水が流れ込んで水質が悪化。大腸菌をはじめとした細菌濃度が基準値を超えたため、事前練習は2日続けて延期に。それでも大会組織委員会は水質が改善されたとして競技を“強行”した。 【画像】日でも大人気! パリ五輪を盛り上げる“世界的歌姫”アリアナ・グランデの厳選ショットを一挙お届け! 米紙『New York Post』によると、カナダ人選手のタイラー・ミスラウチュクがレース終了後に10回も嘔吐したという。トライアスロンやフルマラソンなど高強度の運動後、極度の疲労で体調不良を起こしたり吐き気を催すケースがあり、同紙も「ミスラウチュクの嘔吐の原因が、セーヌ川の水質によるものなのかははっきりしない」と言葉を濁している。 また、スペイン紙『Marca』は、トライアスロンに出場したスペイン人選手ミリア

    水質懸念のセーヌ川でトライアスロン強行。カナダ選手がレース後に“10回嘔吐”、医師のスペイン選手は主催者を非難「私たちはサーカスのピエロ」【パリ五輪】(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース
    by-king
    by-king 2024/08/01
    道頓堀の4倍以上細菌がいるとかいう話聞いてビビった/ベルギー代表はヤクルト飲んで対抗しようとしてて草。ヤクルトで対抗できるのか…?https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26906388/
  • 結婚・出産した西野カナに歌ってほしいのは恋の歌じゃなかった

    結婚・出産した西野カナには、結婚って素晴らしいとか、夫への愛とか、子供への愛とか、家族は宝物だとか、そういう歌を歌ってほしかった。 だって西野カナは等身大の私たちを歌ってくれていたから。 西野カナのファンだった女の子たちも、今では結婚して子供もいる。だったら、西野カナは家族愛を歌うべきだったと思う。 復帰した西野カナが恋の歌を歌った時に、私たちはもう彼女のファンではいられないんだなってわからされて、寂しくて泣いた。 もう西野カナの歌には共感できない。 さようなら。大好きだったよ。

    結婚・出産した西野カナに歌ってほしいのは恋の歌じゃなかった
    by-king
    by-king 2024/07/28
    同じくらいには『変わっていない事に感謝している』という人も居るだろう。/表現活動に《〜~べきだ》というのは一種の傲慢でもあるだろうに
  • 上沼恵美子「蓮舫さん、キツイもん」顔が「ワロてへんやん」都知事選の話題で/デイリースポーツ online

    上沼恵美子「蓮舫さん、キツイもん」顔が「ワロてへんやん」都知事選の話題で 6枚 タレント・上沼恵美子が14日、読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」に出演。都知事選で3位に沈んだ蓮舫氏について語った。 出演者の1人が、蓮舫氏は笑顔が作りものっぽい、心から笑ってない感じがする、と口にすると、「そーやねー。もし私が舞台出ていって、お客さん、蓮舫さん一番前やったら、やりにくいな。笑(わろ)てへんやん」と語り、スタジオは笑いが。「蓮舫さんキツイもんね。頭がいいっていのを出し過ぎやねん。しゃーないねんけどね、頭いいから。(でも)あれはやっぱり、女から見たら、いや(嫌)ー、と思う。会ったことないけどね」と話した。 さらに「ネットとかYouTubeで“2位でもいいんだよ、ってアンタ3位やったんやんか”って言われてた。あれは久々に笑いました!」と話し、笑いが起こっていた。 続きを見る

    上沼恵美子「蓮舫さん、キツイもん」顔が「ワロてへんやん」都知事選の話題で/デイリースポーツ online
    by-king
    by-king 2024/07/15
    選挙戦の最中に、同じような事を身内の立憲・野田氏が指摘していた。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA14CPX0U4A610C2000000/ 単にイメージ戦略大事だよ、って話になると思うけどね。選挙はリーダー像としての総体的評価なわけで
  • VTuberはRAINBOW GIRLを歌わないでくれ|YASSU

    まず、RAINBOW GIRLとはなんぞや?という方に RAINBOW GIRLとは、ニュース速報(VIP)のパートスレ「作曲できる奴ちょっとこい」(作曲スレ)で制作された曲である。2次元でしか居ることができないエロゲキャラクターが、女の子としてのプレーヤーへの片思いが歌われている。 ニコニコ大百科より一部変更を加え引用YouTubeや他サービスにいくつか動画があるので聞いたことがない人は実際に聞いてみてほしい そう、この曲はエロゲキャラの目線からプレイヤーへの気持ちを歌った普遍的なラブソング… などでは決してない 「RAINBOW GIRL」はオタクの寂しさと、絶望と、希望と、傲慢さが詰まった魂の楽曲である だからこそ、この歌をVTuberという存在が「歌ってみて」いる現状がどうしても許せなかった! RAINBOW GIRLは「一方通行」改めて冒頭の引用文を見返してほしい このRAINB

    VTuberはRAINBOW GIRLを歌わないでくれ|YASSU
    by-king
    by-king 2024/07/10
    多くの人にとって、そういう思想性より単に懐かしの名曲のうちの一つでしか無いだろう。/そんな珍妙な主張じゃ無いけどね。『曲の意味性を考えろよ!』ってクラシックやロックやパンクじゃまあよく見る意見よ
  • https://twitter.com/tomominishitani/status/1527271616090017792

    https://twitter.com/tomominishitani/status/1527271616090017792
    by-king
    by-king 2022/05/22
    菅直人さんも似たような事言うてたけど、こんなん市民から反感買うだけでマジで意味のない発言/はてな民の日頃の発言とは持つ意味合いが違うでしょ。議員は市民の支持をもって成立する仕事なのだから
  • 1