タグ

textに関するcapsxenのブックマーク (36)

  • 「喫煙者が非難されて子育てしてる奴が叩かれないのは不公平」 - 脳髄にアイスピック

    って加護ちゃんが言ってた。

    「喫煙者が非難されて子育てしてる奴が叩かれないのは不公平」 - 脳髄にアイスピック
    capsxen
    capsxen 2009/04/18
    その発想は無かったって本気で思った
  • 規約に「はてなはあなたの保護者ではありません」と書くアイデア - 見ろ!Zがゴミのようだ!

    自己責任教が世間を席巻するのもどうかとは思いますが。 逆に振れ過ぎるのもどうなのかと。 はてなアイデア はてなブックマーク - はてなアイデア monopticon はてな 最近の世知辛い世の中、普通のサラリーマンは各種Webサービスを社内から内規に合わせてどう使うか、どう足が付かないかに頭を絞っているわけですよ。そこんとこ想像してほしいな、はてなさん 2009/04/14 たった一文でここまでもやもやするなんて! 「お前の会社の内規なんて知るか」とか「時間表示しようがしまいがシステム管理者にはバレバレだろ」とか言えないITサービス業の人は大変だなと思いました。 内規を守れば全て解決するよ!

    規約に「はてなはあなたの保護者ではありません」と書くアイデア - 見ろ!Zがゴミのようだ!
    capsxen
    capsxen 2009/04/15
    隠したいって言ってる事を喧伝
  • 他者の差別を罵倒する人が、別の差別的発言を繰り返すってどういうこと? - 想像力はベッドルームと路上から

    場外乱闘になってしまうので、当はエントリにしたくなかったんですが・・・ただメタブがひたすら積みあがっていくだけなので、エントリにまとめます。 きっかけはMukkeさんのこのエントリ。基的な流れはここを参照のこと。 続きから。 id:buyobuyoさんのコメントに対する僕の回答 inumash ↓人の差別的言動をさんざん罵倒しておいて、自分のそれが指摘されたら「分かっててやってんだ。」ですか。「罵倒表現」ではなく「差別表現」でしょう。底が知れますね。当にどうしようもない。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://b.hatena.ne.jp/entry/http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Mukke/20090411/1239466621 続いてid:e6600さんとid:Mukkeさんの反

    他者の差別を罵倒する人が、別の差別的発言を繰り返すってどういうこと? - 想像力はベッドルームと路上から
    capsxen
    capsxen 2009/04/15
  • Error 403 Forbidden

    このページの表示は認められていません。 slip

  • はてな行動履歴のやつについて - ぼくはまちちゃん!

    こんにちは! はてなの新機能だそうですね! Myはてなにお気に入りユーザーの最近の活動が見られるアンテナ機能を追加しました http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20090409/1239270576 ふむふむ。 好きなあの子の、はてな内での行動履歴が、まとめてチェックできちゃう…と。 0:00 に花子ちゃんが、こんな日記かいて… 0:05 に花子ちゃんが、ここにコメントかいて… 1:23 に花子ちゃんが、こんなブックマークして… なんて情報が一目でわかるようになったとか! これはべんりですね! でも、ブックマークのコメントを見てみると… わ! 晒しだとか、ストーカーだとか、ひどい言われよう… これ、ぼくが少し前に書いた↓この状況とちょっと似ているね。 geekと女の子的感覚の違い 仮想geek的女子による女の子的感覚の代弁 これ、なんでこんなに、人と人と

    はてな行動履歴のやつについて - ぼくはまちちゃん!
    capsxen
    capsxen 2009/04/10
    電話帳怖いです></今までも見ようと思えば見れたけど、これからは見に行く人が増えるんだね
  • 編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞 - Wikipedia

    編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞(へんしゅうしゃがえらぶざっしジャーナリズムしょう)とは、日語の雑誌媒体において発表された記事・企画などに対して贈られる賞である。1995年(平成7年)に創設され、2022年を最後に休止している[1] 新潮社・講談社・文藝春秋・小学館など、7出版社の雑誌編集者が世話人となって、1995年(平成7年)に始まった。大賞、スクープ賞、作品賞、企画賞、写真賞、話題賞がある。 選考は投票形式である。出版社、新聞社、フリーランスの編集者約100名が参加費1万円を払い、1月から12月の間に雑誌に掲載された特集記事や連載企画、手記などの中から各部門ごとに1点と2点を投じて、得票数の上位各2作を受賞作としている。編集者は、自分が属する媒体には投票できない。参加費用は、授賞パーティーと授賞記念品代に充てられる。出版社に頼らず、編集者有志が選考から授賞までを一切自前で運営してい

    capsxen
    capsxen 2009/03/07
  • そろそろ例のプロジェクトについて言及するか - 西尾泰和のはてなダイアリー

    以前、とあるシステムのソースコードを読む機会があったのだけどあまりにひどかった。あのひどいコードでまあまあまともに動いているというのが逆に信じられない。今日昼ご飯をべながら少し話していたのだけど意外と知られていないようなので、話せる範囲でいかにひどいのか説明してみようと思う。 まず、ソースコードが大雑把に見積もって3750万行あるのだけど、その中でまともに機能しているコードは3%しかない。10分の1程度のソースコードで同程度の機能を実現しているシステムもあるのでほんとあのシステムのコードはゴミだと言っても過言じゃない(*1) プログラマとしてはなんでそのプロジェクトはそんな状態になってしまったのか気になるところだけども、まあ多くのプロジェクト同様、真相を知る人は誰もいない。でもまあ、実際に機能しているコードのコピーみたいなものがあちこちに散らばっていることからしてコピー&ペーストが盛んに

    そろそろ例のプロジェクトについて言及するか - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • pixivの文芸版のようなサービスはありますか  pixivのような感じで、絵の代わりに文章を投稿できるサービスを探しています。…

    pixivの文芸版のようなサービスはありますか pixivのような感じで、絵の代わりに文章を投稿できるサービスを探しています。長い小説だけでなく、短い作品がいっぱい投稿できるような場を想定しています。「はてなハイク」のキーワードページがイメージに近いのですが、さらに各投稿作品をタグづけして分類できる機能が欲しいと思っています。 具体的な条件を次のページに記しました。参考にしてご回答ください。 http://d.hatena.ne.jp/Erlkonig/20090125/1232871575 ※「なかったから自分で作った」という方が現れれば追加で1000ポイント~差し上げます。

    capsxen
    capsxen 2009/01/25
    テキスポとか?/ちょっと違うか
  • Wikipedia:珍項目 - Wikipedia

    0ルピー紙幣 インドの模造紙幣。役人からの贈賄要求に抗議するため、市民団体が作成した。 1に等しい数? 0.999... 循環小数 0.999...によって表される実数は、寸分違わずちょうど 1 に等しい。その証明と、そこから広がる数学の世界。 100年電球 1901年から点灯し続けている消防署の電球。 1956年メルボルンオリンピックのニセ聖火リレー事件 ナチズムに起源を持つとして聖火リレーに抗議した学生のイタズラ。 300ページのiPhone請求書 AT&Tモビリティから送られた、300ページにも及ぶiPhone使用料金の請求書。 4千年紀以降 まず誰もその目で確認できないであろう遠い遠い未来の予想。 4分33秒 ジョン・ケージの前衛音楽。「第1楽章:休み。第2楽章:休み。第3楽章:休み」。 5秒ルール 落としたべ物がもったいない! というときの奥の手。世界規模で認知されている。 5

    capsxen
    capsxen 2009/01/16
  • 【アンチノックス賞】ノックスの十戒にことごとく抵触するミステリ短編を書いてください。…

    【アンチノックス賞】ノックスの十戒にことごとく抵触するミステリ短編を書いてください。 条件は「アンチノックス」です。ノックスの十戒が破られていれば、それ以外の点は自由です。 参照:http://neo.g.hatena.ne.jp/extramegane/20060527/1148681266 字数制限 : 200~1000 字程度 締め切り : 2009-01-21 18:00 で募集を止めます。 優勝賞品 : もっとも破戒的な作品を書いてくださった方に 200 ポイントを贈ります。 ちなみに質問者の書いたアンチノックス作品はこちらです> http://neo.g.hatena.ne.jp/screammachine/20060612/p1

    capsxen
    capsxen 2009/01/15
    lsさんもやってた>http://tinyurl.com/yu2qqk、一つの短編でことごとくは難しそう
  • 『飛翔賞』開催のお知らせ  落ちる(http://q.hatena.ne.jp/1231366704)からには飛ばねばなるまい!…

    『飛翔賞』開催のお知らせ 落ちる(http://q.hatena.ne.jp/1231366704)からには飛ばねばなるまい! 劇中で「空を舞うシーン」の出てくるオリジナルの小説漫画など創作物を募集します。 と謳っていますが、「そんなことよりオレの歌を聴けえ!」と全く違うことをやっていただいてもかまいません。 「空を舞う」ことに反逆して、地を這ってもいいですし、某アニメ巨匠を茶化しても結構です。回答者の裁量にお任せします。 要は、なんであれ回答者が「おもしろい」と思う創作物を提示していただき、その結果わたくし、id:y2k000がおもしろいことです。 「空を舞うこと」を踏み台にして、まったくの自由に、創作の大空を羽ばたいてください。(これが言いたかったんや! 字数制限:200文字以上10000文字以内。 締め切り:18日12:00で募集を終了します。 質問者が最もおもしろがった作品には5

    capsxen
    capsxen 2009/01/14
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    capsxen
    capsxen 2009/01/13
    すごいなー。この方に評価されたい!けど投稿してない><
  • 【降臨賞】空から女の子が降ってくるオリジナルの創作小説・漫画を募集します。…

    【降臨賞】空から女の子が降ってくるオリジナルの創作小説漫画を募集します。 条件は「空から女の子が降ってくること」です。要約すると「空から女の子が降ってくる」としか言いようのない話であれば、それ以外の点は自由です。 字数制限 : 200~1000 字程度 締め切り : 2009-01-12 18:00 で募集を止めます。 優勝賞品 : もっとも稀少な(と質問者が判断する)作品を書いてくださった方に 200 ポイントを贈ります。

  • 死滅病棟: リアルワールドとインターネットを見て、世界の真実を知る

    2009年1月6日 リアルワールドとインターネットを見て、世界の真実を知る ウェブで問題の騒ぎに乗っかって何か書く、ということをほぼしなくなった。そういった場としての nowa のアカウントを消してしまったというのもあるが、単純に俺の観測範囲の増大によるところが大きい。以前誰かが言っていたように、「情報を極端に多く取得すると、何か言いたいことがあっても大抵というか殆どのことは誰かが既に言っているのだということが観測できる、改めて書くようなことが全然無くて困る」といった状態に近付いているのだと最初は思っていたが、全く違う。川の流れが速すぎて目的のものを汲み出せなくなっているだけだった。 インターネットでは過去の情報にも素早くアクセスすることが可能だが、そこに住む人間にとっては新しい情報が常に流れてくる場所でもある。ましてインターネットが生活の根源となっているような人間にとって過去の情報に素早

  • 思考錯誤 - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    capsxen
    capsxen 2009/01/05
    ありがたや
  • 利用者:Rotoryu/おもしろいのにあまり見られてないページ - アンサイクロペディア

    2012年[編集] オリンピック招致 - 早い。 エクストリーム・ウィキペディア執筆 - 手っ取り早く概要を知りたいだけなのに、無駄に難解な大量の文章で閲覧拒否してるページ多いよね。 たゆん - 出だしとしてはいいけど、応用例とかが欲しい。 アンサイクロペディア (SNS) - アンサイクロペディアの活性化の鍵はSNS機能だと思う。 不良債権 - 回収不能。 電磁誘導 - らめぇ! 2011年[編集] 理想気体 - 驚愕のネオ元素。 自宅における散髪問題 - 自分の知り合いにも「マッシュルーム」とあだ名された奴がいて・・・(涙) チェリオ - 『空手バカ一代』を読んでると笑える。 心のメモ帳 - スペックしだい。 玉座 - 笑えて、風刺も効いている。 鍵 - 無理やり下ネタにこじつけるなw 源平藤橘 - 語呂が良かっただけなのでは。 ...999=-1 - 上手い。 弟 (おねえちゃんの所

  • アンパンマンほど哲学的なアニメはない - 誰が得するんだよこの書評

    「僕の顔をべなよ」 これほど深遠な哲学を内包したセリフはないでしょう。 1.パン主義 一見狂気に満ちたカニバリズムですが、動物のキャラクターたちは何の抵抗もなく差し出された肉片ならぬパン片を頬張るのです。おどろおどろしい儀式の最中でもない、牧歌的な日常の中でこのような蛮行を目にするのは、より狂想的です。しかしさらに恐ろしいことに、多くの日の子どもたちはこの光景になんら違和感を持たないのです。私も齢20歳になってようやくこの狂気に気づきました。日人はカニバリズムのアニメを見て育つんだぜ! HAHAHA そいつはクレイジーだ! という会話が海外でなされていると聞き、ああ、たしかにこいつはクレイジーだと今さらながら実感した次第です。 2.自己犠牲の意味 しかしこのアニメは深い。まず人間をはじめとする動物が基的に「う―われる」関係にあることをグロ描写を一切せずに明示したのです。私たち

    アンパンマンほど哲学的なアニメはない - 誰が得するんだよこの書評
    capsxen
    capsxen 2009/01/03
  • なぜ武田双雲を書道家と呼んではいけないのか 「森大衛が武田双雲の『かっこいいっ書』を添削」事件

    capsxen
    capsxen 2008/12/24
  • 嘆きのオタク中学生 - 三十路でアニメ

    『nicola』『ラブベリー』『ピチレモン』『ハナチュー』。現在発売中の女子中学生向け雑誌4誌に共通する特徴に、ファッション誌としては珍しく読者投稿コーナーが充実している点がある*1。各誌とも毎号数ページを割いて、読者から寄せられた恋バナ、学校や家庭でのオモシロ話・ムカついた話、お悩み相談イラストなどを掲載している。 なかでも、特にリキが入っているのが『nicola』の「おしゃべりくらぶ」。毎月「5段棒組、文字ばっかりの合間合間に投稿イラストを挿入」という、判型が小さかったころの『別冊宝島』のようなレイアウトで、20前後の女子中学生のお悩みや心の叫びを紹介。それらに「ニコラにーさん」なる、担当編集だか、ライターだかが大人の意見を差し挟む6ページを展開している。おそらく、編集サイドはハガキやメールにほぼ手を加えていないのだろう(誤字脱字の校正はしているだろうが)。1つ1つの投稿がやたらと長

    嘆きのオタク中学生 - 三十路でアニメ
    capsxen
    capsxen 2008/12/20
    モデル側にガチっぽい子がいると少しは気が楽になるかも
  • 漫画でセンス競争はしたくない。 - Something Orange

    「聖☆おにいさん」が面白くない、と言うつもりは全くないし、実際にモーニングツーが家にあったら飛ばさず読んでくすっと笑うが、それでもやはり「『聖☆おにいさん』って面白いよね」とは言いたくないのだった。「聖☆おにいさん」が嫌いだというわけではなく、だから作者にもマンガにも罪はないが、「聖☆おにいさん」をとりまく空気が嫌いだ。それは「聖☆おにいさん」がものすごく売れているっていう事実とか、「聖☆おにいさん」を好きだって言いそうな人の顔とか、そういうのを全てひっくるめて「『聖☆おにいさん』が面白いマンガとされている空気」がものすごく嫌だ。 「「聖☆おにいさん」を面白いって言いたくない相沢が選ぶマンガアワード2008」 聖☆おにいさん(1) (モーニング KC) 作者: 中村光出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/01/23メディア: コミック購入: 73人 クリック: 1,671回この商品

    漫画でセンス競争はしたくない。 - Something Orange