タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

macとbashに関するchlonoのブックマーク (3)

  • ExifToolのかんたんなメモ

    写真や画像、メディアのメタデータに関する最強ツール、Exiftool についての若干のメモ。基とオプションと使い方。 Exiftool をときどき使ってきましたが、最近特に使用頻度が上がったので使い方のメモを残しておこうと思いました。でも多分、ここのメモなんかより検索したほうが役に立つ良い記事を発見できると思います。 自分のためになることは人様のためになるかもしれない。人様のためになることは自分のためにもなりましょう。何を言ってるんだか。 ExifTool とは 写真や画像やメディアファイルからメタデータを取得したり追加したり変更したりできるツールです。メディアカタログのアプリケーションにも多く組み込まれています。コマンドラインで利用します。 ExifTool by Phil Harvey 公式サイトはこちら。https://exiftool.org ※ 家が落ちてるときのミラー  h

    ExifToolのかんたんなメモ
  • exiftoolでファイルの変更日時を写真の撮影日にする方法 - Qiita

    ファイルの変更日時(modify date)を写真の撮影日時に変更する方法です。 exiftoolというEXIF情報を扱えるCLIツールを入れます。 $ exiftool -time:all -a -s CIMG2461.JPG FileModifyDate : 2019:10:23 10:38:14+09:00 FileAccessDate : 2019:10:23 10:42:15+09:00 FileInodeChangeDate : 2019:10:23 10:38:15+09:00 ModifyDate : 2015:03:15 09:21:53 DateTimeOriginal : 2015:03:15 09:21:53 CreateDate : 2015:03:15 09:21:53

    exiftoolでファイルの変更日時を写真の撮影日にする方法 - Qiita
    chlono
    chlono 2024/05/11
    バッチ書こうとしてた。助かった
  • ターミナル起動時に.bashrcを読み込むようにする - アインシュタインの電話番号

    Mac OS Xのデフォルトでは、HOMEに.bashrcを作成してもターミナル起動時に自動で読み込むようにはなっていないようなので、自動で読み込むように.bash_profileに記述すると良い模様。 .bash_profileを作成 HOMEに.bash_profileを作成して以下を記述。 if [ -f ~/.bashrc ] ; then . ~/.bashrc fi これでターミナルを再起動すれば、起動時に自動的に.bashrcを読み込んでくれる。 とあるプログラマーの覚書 OSXでのbashrcの設定

    ターミナル起動時に.bashrcを読み込むようにする - アインシュタインの電話番号
  • 1