タグ

skkに関するchlonoのブックマーク (15)

  • FrontPage - FreeStyleWiki

    SKK 辞書についてその編集方針を議論してまとめてゆきましょう、という目的で作られた Wiki です。 辞書登録・削除希望単語入力フォームに付けられた個々のエントリについて、ちょっとしたコメントを付けたい場合は、従来通りの registcomment.cgi (「新」ボタンを押す) をお使い下さい。その方が committer も見易いはずです。 ある程度議論がまとまってきた、あるいはある項目について、少し一般的に議論したい、という事項があれば、ご自由にこの Wiki をご利用下さい。 キーワード AND OR ページ内容も含める 基的解説 SKK辞書 採録基準 誤登録 登録順 アノテーション annotation 外国語annotation 議論 記号入力 送りありエントリの送り仮名 φik(sg) 複合語 科目綱 顔文字 藩の名称 気象予報区の区分 報告先 フォームでできない辞書編集

    chlono
    chlono 2017/07/05
  • (追記あり)最高に便利なGoogle IME SKK サーバをAquaSKKでも落ちないようにしてみた - u1tnkの日記

    Google IME SKK サーバでOSが固まった… ここ一年ほど会社の同僚の変態ギークにそそのかされて、SKKを愛用しています。 もちろん気に入って使ってるんですが、GoogleIMEの圧倒的な語彙に羨望を覚えていたのも事実。辞書だけでも使えねーかなーと常々思ってたら… Google IME SKK サーバー 作った - hitode909の日記 id:hitode909さんが作成してくれました!SKKのままでGoogleIMEの語彙!これはすげえ! 「秋山澪」も「花京院典明」も「僕と契約して魔法少女になってよ!」も一発で変換できるぜッ! 長文一発変換とか全然SKKらしく無いけど、どっちもできるのが最強だろッ!ヒャッハー! …あれ、「かおもじ」を変換した途端見たくも無いレインボーカーソルが…しかも何分経っても止まらない…ああ…orz 原因調査 変換する度にGoogleにリクエストを投げ

    (追記あり)最高に便利なGoogle IME SKK サーバをAquaSKKでも落ちないようにしてみた - u1tnkの日記
  • Macにgoogle-ime-skkをインストールして起動時に実行する

    Macgoogle-ime-skkをインストールし、launchdで起動時に実行されるようにした際のメモです。 以下のサイトを参考にしました。 Undocumented Mac OS X:第1回 initを置き換えるlaunchd【前編】 (1/3) まずgoogle-ime-skkをインストールします。 $ sudo gem install google-ime-skk Password: Fetching: google-ime-skk-1.4.0.gem (100%) Successfully installed google-ime-skk-1.4.0 Parsing documentation for google-ime-skk-1.4.0 Installing ri documentation for google-ime-skk-1.4.0 1 gem installed

  • GitHub - nathancorvussolis/corvusskk: ▽▼ SKK-like Japanese Input Method Editor for Windows

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - nathancorvussolis/corvusskk: ▽▼ SKK-like Japanese Input Method Editor for Windows
  • GitHub - codefirst/aquaskk: An input method without morphological analysis.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - codefirst/aquaskk: An input method without morphological analysis.
    chlono
    chlono 2017/06/14
  • SKKとは (エスケイケイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    SKK単語 78件 エスケイケイ 1.1万文字の記事 33 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要その非常に独特な変換方法についてよく分からんだろうから変換方法を実例してやるわSKKを使うことの利点弱点・欠点SKKの仕組み色々なSKKSKKをもっと使いこなす関連動画外部リンク関連項目掲示板SKK(エスケイケイ、Simple Kana to Kanji conversion program)とは、オープンソースで開発されている日本語入力システム(日本語入力メソッド)である。 概要 東北大学教授の佐藤雅彦氏によって開発されたシステムであり、現在はSKK Openlabによってメンテナンスされている(同ラボからリリースされるSKKはDaredevil SKKと呼ばれている)。Emacs上で動くもの(Emacs Lispで実装されたもの)がオリジナルのSKKであるが、現在様々なプラットフォームで

    SKKとは (エスケイケイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    chlono
    chlono 2016/02/28
    完璧な説明w
  • Google IME SKK サーバー 作った - hitode909の日記

    Google CGI API for Japanese Input*1を使って変換するSKKサーバーを作った. Googleのサーバーが高性能なので,通常のSKK辞書ではできないような変換ができる.以下は例. 手元の辞書にないが世の中にはあるような言葉を変換できる. 意味不明な言葉でも適当に変換できる. 一文まとめて変換できる. インストール gemになってるので,gem installでインストールできる.依存ライブラリは特にないはず. % gem install google-ime-skk追記,Ruby1.8ではgem install jsonする必要があった,Ruby1.9では不要. 実行 google-ime-skkという実行ファイルができるので実行するとサーバーが起動する. % google-ime-skk 設定 AquaSKKでは,skkserv辞書として追加する.デフォルト

    Google IME SKK サーバー 作った - hitode909の日記
  • GitHub 風の絵文字の名前で絵文字入力できる SKK 辞書つくった - ヤルキデナイズド

    GitHub Markdown では :+1: で👍を出すとか :smile: が😄になるとかそういうことができる。SKK でも簡単に絵文字を入力したかったので絵文字辞書を作った: https://github.com/uasi/skk-emoji-jisyo ▽モードに入って smile と入力すると😄を出せる。 その他に使える絵文字Emoji cheat sheet を参照のこと。ただし Unicode に収録されていない絵文字は出ない。辞書に入ってるのは870文字。 辞書はこれでダウンロードできる: curl -O https://raw.githubusercontent.com/uasi/skk-emoji-jisyo/master/SKK-JISYO.emoji.utf8 AquaSKK 向けのインストール方法は README に書いた。他はよろしくやってほしい。 と

    GitHub 風の絵文字の名前で絵文字入力できる SKK 辞書つくった - ヤルキデナイズド
    chlono
    chlono 2016/02/11
    「 Ctrl+Cmd+Space を押すと絵文字入力パレットが出てこれはこれで便利」おおう。
  • GitHub - uasi/skk-emoji-jisyo: SKK 絵文字辞書

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - uasi/skk-emoji-jisyo: SKK 絵文字辞書
    chlono
    chlono 2016/02/11
    SKKで絵文字
  • ⚠️AquaSKK with iCloud - みずぴー日記

    ☁️AquaSKKのiCloud対応 - みずぴー日記の内容を整理した上で、パッケージを作成した。 自分で試すためのが主な目的なので、他の人が利用することはあまり想定していない。 Release iCloud対応(1) · codefirst/aquaskk · GitHub 注意点 今後、データの持ち方を変える可能性がある。 その際は、同期データがすべて消失する。 ローカルのユーザ辞書が破壊される可能性がある。実際、開発中に二度ほど破壊した。 その他、予期しない動作をするかもしれない。 何かあったらiCloud対応PRに書いてほしい。 対応できるかどうかは分からない。 リリースするまでに解決しなければいけない課題 ビルドに必要な証明書の管理 iCloudに接続するために、AquaSKKにひもづいた証明書が必要となった。 その証明書は、ローカルにしか存在していないので、以下のような問題が生

    ⚠️AquaSKK with iCloud - みずぴー日記
    chlono
    chlono 2016/02/04
    FlickSKKと辞書同期できたら素晴らしいなあ。期待しちゃう。
  • AquaSKKのひらがなモード時に記号を大文字にする - Life is a Role Playing Game

    http://sourceforge.jp/projects/aquaskk/wiki/FAQ ここを参考にしました。 環境 MacOS 10.6 AquaSKK 統合 4.1 やりかた cp /Library/input\ Methods/AquaSKK.app/Contents/Resources/kana-rule.conf ~/Library/Application\ Support/AquaSKK/kana-rule.conf vim -c ":e ++enc=euc-jp" ~/Library/Application\ Support/AquaSKK/kana-rule.conf kana-rule.conf ww,っ,ッ,ッ,w↓ の部分を変更 ww,w,w,wさらに一番下に追記する ?,?,?,? !,!,!,! <,<,<,< >,>,>,> (,(,(,( ),),(,

    AquaSKKのひらがなモード時に記号を大文字にする - Life is a Role Playing Game
    chlono
    chlono 2016/01/28
    文章書く時に記号でいちいち切り変えるの面倒だったから設定した
  • Yet AnotherなOS X用日本語入力システム「AquaSKK」 (2/2)

    [SHIFT]キーの多用に留意すべし SKKでは、[Shift]キーの利用頻度がとても高い。なぜなら、最初にタイプされた文字が英大文字ならば変換対象に、英小文字ならばかな/カナを直接入力、というルールがあるからだ。 例を挙げて説明してみよう。「版」と入力したいときには、かな/カナモードで「Hann」とタイプし、変換キーの[SPACE]キーを押す。「hann」では「はん」と直接ひらがなで入力されてしまい、変換対象であることを示す「▽」が表示されないはずだ。 送りがながある場合 一般的な日語IMでは、「新しい」という単語を得たいときには「あたらしい」と(ローマ字で)入力して変換するが、SKKではそうはいかない。送りがなのような活用がある場合は、再び大文字を入力しなければならないのだ。つまり、「新しい」は「AtaraShii」と入力しなければならず、「Atarashii」では該当する単語が見つ

    Yet AnotherなOS X用日本語入力システム「AquaSKK」 (2/2)
    chlono
    chlono 2016/01/27
  • みずぴー日記

    2023年は新しい可能性を求めてこれまでとは違ったお金の使い方を模索していた。 具体的にはPC関連機器以外の使い道を探していた。 Tier1 引越し 同じ場所に住むのも飽きたな、くらいの動機で引越ししたが、結果としてかなりよかった。通勤時間を変えたくなかったので地理的にはさほど変化はないが、それでもいくつかの変化があった。 部屋が広くなったので、物を置く余裕が増えた 1F -> 2Fに引っ越したので部屋が明るくなった気がする。*1 隣がスーパーだったので買い物が楽になった ソファーも買い替えた 想定よりも安く借りれたので、余った予算で掃除代行サービスも頼むようにした。知らない人が家入るのに抵抗があったが、慣れれば快適。「人が来るから部屋を片付けなきゃ」という意識が働くのも大きい。 ベッドメイクも完璧 🚚最近のアメリカ生活: 引越し - みずぴー日記 定期掃除サービス - みずぴー日記 ホ

    みずぴー日記
    chlono
    chlono 2016/01/26
    AquaSKK
  • AquaSKK プロジェクト - 日本語を快適に

    AquaSKK は Mac OS X 用のかな漢字変換プログラムです。多機能エディタ GNU Emacs 用に開発された SKK の思想を受け継ぎ、シンプルで快適な日本語入力環境を目指します。 開発状況の詳細については、SourceForge.JP の AquaSKK プロジェクトページ をどうぞ。 もっと詳しく... AquaSKK 4.2 リリースのお知らせと今後について 長らく停滞していた開発を再開し、バージョン 4.2 をリリースしました。 Mac OS X 10.7 以降に対応した最新のバージョンであり、 AquaSKK プロジェクトとしてリリースする最後のバージョンとなります。 これまで中心的に開発を行ってきた t_suwa は、 これからは自らの好奇心に身を委ね、 AquaSKK の実装を改善していきたいと考えています。 具体的には、最新の C++ 言語仕様を取り込んで実装の

    AquaSKK プロジェクト - 日本語を快適に
    chlono
    chlono 2016/01/26
    慣れたらとても便利そう
  • SKK日本語入力FEP

    SKK日本語入力FEPはWindows用の日本語入力ソフトです。 インストールするとWindowsのすべてのアプリケーションに作用し、SKK方式による日語のかな漢字変換入力が可能になります。 SKKは佐藤雅彦教授により開発されたEmacs用の日本語入力プログラムです。日語の文法解析を一切行なわないという斬新な設計思想で作られており、シフトキーによる補助操作で語句の区切りを人間側が明示することで、口語や方言、未知の造語といった従来の日本語入力方式が特に苦手とする文に対しても送りがなの誤認識が原理的に発生しないという優れた特性を持っています。 なお、文法解析がない故に同音異義語が苦手であるといった問題はありますが、それを補うために接頭辞・接尾辞の変換操作やシンプルな学習機能が塔載されており、変換と辞書への追加削除による出現順序の調整といった一連の操作を、日本語入力の操作途中であることを意識

  • 1