タグ

technologyとmusicに関するchrojuのブックマーク (8)

  • あらゆる音声を立体音響化

    つVer.0.91(2011/10/9) http://binaural.seesaa.net/ ←11か月ぶりっていうね ■サラウンドとはちょっと違います、音源が自分の周りを動きまわる感じ ■お借りしたBGM sm8897316 ■お借りした動画 sm2277356 ■姉妹ソフトSoin登場 sm12599937

    あらゆる音声を立体音響化
    chroju
    chroju 2010/07/09
    立体音響ってこんな簡単(ではないだろうけど)に実現できちゃっていいもんなの!?
  • 暇人\(^o^)/速報 : アニメは全てこの技術を使用するべき - livedoor Blog(ブログ)

    アニメは全てこの技術を使用するべき Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/08(月) 07:17:44.09 ID:x0y3dRHS0 まじビビるからヘッドホンで聴いてみ スピーカーから音が出てるのかと思って思わず一回ウィンドウ閉じたわw http://hoshikaka.jp/product_binaural.html 【相手の心を確実に動かす技術】 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/08(月) 07:22:15.01 ID:/dqd+I+q0 >>1 正直びっくりした すげえ 【モンスターファームラグーン】(あのモンスターファームが無料オンラインで登場!CDからモンスターを召喚する仕様も健在です) 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010

    暇人\(^o^)/速報 : アニメは全てこの技術を使用するべき - livedoor Blog(ブログ)
    chroju
    chroju 2010/02/08
    ニコ動でホロフォニクスを初めて見つけたときはgkbrした……一人暮らしで聴くにはこわいお/バイノーラルが503出ちゃうのであとで/→聴いた。訂正、この技術はもっと活用すべき。耳元で囁かれるとヤバイ。
  • ピアノの音だけなのに本当に人が話しているように聞こえる、驚異的なしゃべるピアノのムービー

    しゃべるピアノといってもスピーカーから声が出るわけでも、人間の会話の音階だけを再現したわけでもなく、コンピューター制御により演奏されるアコースティックピアノの複雑な分散和音が当に人間の声のように聞こえるという驚異的なムービーです。 これはオーストリアの文化団体Wien Modernと作曲家Peter Ablinger氏によるプロジェクトで、10月2日からベネチアで開催されたWorld Venice Forum 2009でピアノが「Proclamation of the European Environmental Criminal Court(ヨーロッパ環境犯罪撲滅宣言)」を読み上げました。 詳細は以下から。YouTube - Speaking Piano - Now with (somewhat decent) captions! ナレーションはドイツ語ですが、ピアノがしゃべるのは英語

    ピアノの音だけなのに本当に人が話しているように聞こえる、驚異的なしゃべるピアノのムービー
    chroju
    chroju 2009/10/15
    理屈としてはわかるがこれはすごいな。こんなことが可能なのか。
  • 【祝2周年】初音ミク/時代【darkβdemo】

    【祝2周年】初音ミク/時代【darkβdemo】 [音楽・サウンド] 初音ミク2周年おめでとうございます☆■初音ミクβ版テスターの方から、darkβのデモソングを入手いた...

    【祝2周年】初音ミク/時代【darkβdemo】
    chroju
    chroju 2009/09/01
    初音ミクdarkβのデモソング/2歳の誕生日とかにこういうの出さないでほしいよねー。成長を感じて泣きたくなってくるじゃないか。親か俺は。
  • 改めて考えたい『バーチャルアイドル』

    改めて考えたい『バーチャルアイドル

    改めて考えたい『バーチャルアイドル』
    chroju
    chroju 2009/08/18
    そそそPの「白いクスリ」問題への考え方。あとでもう一度ゆっくり咀嚼したい。
  • 【UTAUで】けんか別れ【連続音音源を検証】

    UTAUで、「あ」「い」「う」といった個別の音のファイルではなく「いあ」「うあ」「えあ」「おあ」「んあ」のような、前の音からの遷移を含んだ音源を使用したらどうだろう? という発想(diphone方式。音声合成の世界では古くからあるアイデア)に基づいて進めてきて、こんな感じになりました。歌唱は全てUTAUで合成しています。イラストはももももPさんに描いていただきました。この動画製作にあたって耳ロボP氏にオケをリマスタしていただきました。そして何時間もかけて連続音の収録をしてくださった萌々子さんに敬意と感謝を。もちろんその他、連続音検証に関わる方々の働きあってのこの動画です。 関連記事・mp3はこちらにあります。→http://utau2008.blog47.fc2.com/blog-entry-310.html 【追記】正確にはdiphoneでなくVCV合成

    【UTAUで】けんか別れ【連続音音源を検証】
    chroju
    chroju 2009/08/02
    飴屋P、耳ロボPによる実験。"「おあ」「んあ」のような、前の音からの遷移を含んだ音源を使用"したUTAU feat.桃音モモ/結果はかなり滑らかな歌声。革命的な1ピースに気付いてしまった瞬間。
  • 3分で“神調教”に? Netぼかりすα版で曲を作ってみた

    ぼかりすが実現するもの 鍵盤楽器ができる人は、DTMソフト上でわざわざ音符を置いていくような手間はかけない。MIDIキーボードでさっと弾いて、それを編集して使う。ギタリストならば、自分で弾いたものを録音する。しかし、VOCALOIDは基的に手入力。そこをショートカットしたいのだ。 「それなら自分で歌った方が早いよ」。そんな人にとって、Netぼかりすはきっと福音となるだろう。自分で歌ったボーカルを、初音ミクや鏡音リン・レン、巡音ルカ、がくっぽいどといったVOCALOIDの歌声に変え、細かい“調教”をしなくても、歌った通りに再現してくれるのだから。 「ぼかりす」(VocaListener)は、独立行政法人・産業総合研究所(産総研)の情報技術研究部門メディアインタラクション研究グループ 後藤真孝研究グループ長と、中野倫靖特別研究員らが開発した。歌声を聞き取って、その歌い方の特性をまねて歌声合成

    3分で“神調教”に? Netぼかりすα版で曲を作ってみた
    chroju
    chroju 2009/04/29
    ぼかりすを実際に使って曲を作ってみた行程のまとめ。かなり詳しくてボカロを使ってない人間にはわからない部分も多い。まとめが秀逸/ぼかりすは「究極のVOCALOID」ではなく、表現の一形態に過ぎないと思うんだ。
  • VOCALOIDの可能性、DTMの“外”にも――ヤマハに聞く「NetVOCALOID」

    あの「VOCALOID」が携帯電話でも――ヤマハが4月7日に公開した「NetVOCALOID」は、サーバ上のVOCALOIDをユーザー端末から操作し、歌わせることができるSaaS型サービスだ。第1弾として携帯電話で「初音ミク」や「がくっぽいど」を利用できるサイトがオープン。予想より多くのユーザーが利用しているという。 VOCALOIDは、ヤマハが2003年に開発した音声合成ソフトで、人間の声を元にリアルな歌声の合成音を作成できる。Windows専用で、ある程度高いPCスペックを必要とすることもあり、これまではDTMという専門分野の単体パッケージソフトとして展開してきた。 だが、VOCALOIDを使ったクリプトン・フューチャー・メディア製DTMソフト「初音ミク」がヒットし、DTMの世界を大きくはみ出す形で人気が拡大。音楽制作に興味がない人や、PCを持っていない人からも「VOCALOIDを使っ

    VOCALOIDの可能性、DTMの“外”にも――ヤマハに聞く「NetVOCALOID」
    chroju
    chroju 2009/04/21
    NetVOCALOIDについて。既存のDTMユーザーのみならず、PCのない10代などへリーチできるサービスを目指した/携帯でニコニコできるのか!ちょいと目から鱗でした。こういう発想力はいいなァ。
  • 1