タグ

関連タグで絞り込む (198)

タグの絞り込みを解除

組織に関するcinefukのブックマーク (570)

  • わいせつ被害後も加害隊員の接触禁じず 元空自女性隊員が国を提訴 | 毎日新聞

    航空自衛隊の女性隊員が2020年夏、九州の基地内で2階級上の男性隊員からわいせつな行為をされ、上司に被害申告後も職場で加害者から接触を受けていたことが関係者への取材で判明した。女性は国と男性隊員に計1210万円の損害賠償を求めて福岡地裁に提訴しており、「自衛隊側が被害申告後に配置転換などの適切な措置を怠り、精神的苦痛を受けた」と訴えている。 厚生労働省は男女雇用機会均等法に基づく指針で、セクシュアルハラスメントが職場で発生した際には「被害者と行為者を引き離すための配置転換」などの措置を取るよう求めている。ただ、民間の事業主に向けた指針であるため、対象外の自衛隊では同様の措置が取られず、トラブルになるケースも出ているとして専門家は注意を促している。 訴状や国側の答弁書によると、女性と男性隊員は当時、九州地方の別々の基地の所属で、男性隊員は両基地間を往復するバスの運転業務を担当。女性は20年夏

    わいせつ被害後も加害隊員の接触禁じず 元空自女性隊員が国を提訴 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2025/01/30
    民間とは違う特権意識が温存されるヤバい組織「厚生労働省の男女雇用機会均等法に基づくガイドラインは、民間の事業主に向けた指針であるため、対象外の自衛隊では同様の措置が取られず、トラブルになるケースも」
  • 辞職と離党のご報告|早川美穂

    私、早川美穂は、活動の継続に限界を感じたため、1月17日、東大和市議会議長へ辞表を提出しました。また同日、日共産党へ離党届を提出しました。皆さまの負託にお応えできず申し訳ありません。 なお今まで私は党機関からSNSでの発信を止められていました。よって遅ればせながら、日共産党東大和市議団との関わりを振り返りながら、辞職と離党を決心するまでの経緯を以下にご報告します。長文ご容赦ください。 上林議員・尾崎議員との関わりを入党時から振り返って私は、2022年に転入した東大和で、夏の参院選の選挙ボランティアを通じて上林議員と出会いました。折々の交流を経て2023年2月に上林議員から熱烈な勧誘ののち、丸1日の説得を受け「全力で支えるから一緒にやろう」の言葉を信じ、日共産党への入党と市議選への立候補を決意しました。 ※なお「非党員への立候補の打診は来NG、内密に」と念押しされました 上林議員の他

    辞職と離党のご報告|早川美穂
    cinefuk
    cinefuk 2025/01/18
    恨みがキツすぎる…"尾崎議員は2024年5月に離党届を提出しましたが、その中で彼は私を「早川は失敗」「パーソナル障害」「グレーゾーン」等と表現しました。"
  • 社内ポータルサイトを立ち上げたとき、グループ会社に出向した人から「なんでポータル見られないんですか!?私たちはもう『仲間』じゃないってことですか😭」ってものすごく感情的な反発を受けた

    reime @_reime 社内ポータルサイトを立ち上げたとき、グループ会社に出向した人から 「なんでポータル見られないんですか!?💢」 「私たちはもう『仲間』じゃないってことですか😭」 ってものすごく感情的な反発を受けて困惑したことがある。いや、そういう問題じゃなくて……機密性というか。 2024-11-29 20:47:28

    社内ポータルサイトを立ち上げたとき、グループ会社に出向した人から「なんでポータル見られないんですか!?私たちはもう『仲間』じゃないってことですか😭」ってものすごく感情的な反発を受けた
    cinefuk
    cinefuk 2024/11/30
    「従業員のアクセス権限について判断する権限がないシス管が思い込みで恣意的な運用をした結果、社内の空気が悪くなり、総務部・人事部からお叱りを頂戴した」というまとめ?
  • たけのこ on X: "モラハラのサラブレットとして生まれたから分かるけど、ハラスメントが上手い奴は初手すぐにターゲットを攻撃したりしない 才能がある奴はまず周囲を味方につけることから始める 「ターゲットがいかに不出来か」 「自分がターゲットにどれだけ迷惑を被ってるか」 「ターゲット自体に問題がある」"

    cinefuk
    cinefuk 2024/10/10
    「ハラスメントの才能がある奴は外面がまじで良いので、上の上の人まで取り込んでいる なのでハラスメント加害者は勤歴が長いほど有利である ターゲットにされた人はここから挽回するのはとても難しい」
  • 手術ミス訴訟で偽証要請か、兵庫 赤穂市の病院、助手医師に | 共同通信

    Published 2024/09/04 15:53 (JST) Updated 2024/09/04 16:11 (JST) 兵庫県赤穂市の赤穂市民病院で受けた手術で誤って神経を切断され後遺障害を負った患者側が、手術担当医師らに損害賠償を求めた訴訟で、病院関係者が手術助手を務めた上級医に対し、担当医の主張に合わせ虚偽の証言をするよう要請していた可能性があることが、神戸地裁姫路支部に提出された音声データなどで分かった。同支部は4日の口頭弁論でデータを証拠として採用した。 兵庫県警は7月、2020年に女性患者(79)への腰椎手術で神経を誤って切断したとして業務上過失傷害容疑で執刀した40代の男性担当医=退職=と上級医を書類送検。女性は下半身に重いまひが残るなどし、担当医と病院設置者の赤穂市に損害賠償を求めている。 関係者によると、音声データは女性の親族が上級医と通話した際のやりとり。この中で

    手術ミス訴訟で偽証要請か、兵庫 赤穂市の病院、助手医師に | 共同通信
    cinefuk
    cinefuk 2024/09/05
    コアラ先生が秘匿録音してたということ?「病院関係者が手術助手を務めた上級医に対し、担当医の主張に合わせ虚偽の証言をするよう要請していた可能性があることが、神戸地裁姫路支部に提出された音声データで判明」
  • 海上自衛隊、護衛艦隊を廃止して「水上艦隊」(仮称)を新編へ(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    防衛省は8月30日、過去最大の8兆5389億円に及ぶ2025年度防衛予算の概算要求を発表した。これに合わせ、海上自衛隊の大掛かりな改編計画も発表した。 それによると、第1〜4の4つの護衛隊群と第11〜15の5つの護衛隊からなる護衛艦隊と、掃海隊群をそれぞれ廃止する。そして、そうしたこれまでの護衛艦隊や掃海隊群などの水上艦艇部隊を一元的に指揮監督する体制を整備するため、「水上艦隊」(仮称)を新編する。改編完了時期は2025年度末を予定している。 海上幕僚監部広報室は「水上艦艇部隊の完全なスクラップ・アンド・ビルド(廃止と新設)になる」と説明する。 30日に公表された防衛省の予算資料によると、概要図は以下のようになっている。 海上自衛隊の改編を説明する概要図。第1〜4の4つの護衛隊群と第11〜15の5つの護衛隊、掃海隊群からなる水上艦艇部隊を一元的に指揮監督する体制を整備するため、水上艦隊(仮

    海上自衛隊、護衛艦隊を廃止して「水上艦隊」(仮称)を新編へ(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2024/08/31
    「現在、護衛艦隊の隷下に第1〜4の護衛隊群、第11〜15の護衛隊、掃海隊群、さらに地方隊に掃海隊とミサイル艇隊があるが、これらを自衛艦隊隷下の水上艦隊と改めて、すべての船を集約する。そのうえで機能別に再構成」
  • 隊員逮捕知らされず防衛相「文民統制上問題」 省内からも資質問う声:朝日新聞デジタル

    防衛省・自衛隊の相次ぐ不祥事を受け、衆参両院で30日、閉会中審査が開かれ、木原稔防衛相は一連の問題を陳謝したが、辞任は否定した。潜水手当の不正受給で隊員が逮捕されたことが木原氏に知らされていなかった…

    隊員逮捕知らされず防衛相「文民統制上問題」 省内からも資質問う声:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2024/07/31
    もし次に政権交代あったら市ヶ谷はクーデター企図しそうだな。"「本来なら昨年11月の逮捕時に報告されるべきだった」とし、自衛隊の文民統制上、対応に問題があったとの認識を示したが、隠蔽の意図は否定"
  • 旭川いじめ報告書、ネット流出か 非公表部分の黒塗りなし | 共同通信

    Published 2024/06/24 20:59 (JST) Updated 2024/06/25 13:07 (JST) 北海道旭川市で2021年、いじめを受けていた中学2年広瀬爽彩さん=当時(14)=が凍死した問題を巡り、市教育委員会が設置した第三者委員会が22年にまとめた調査報告書のうち、非公表とされた部分がマスキング(黒塗り)されていない状態でインターネット上に流出した疑いがあることが24日、市教委への取材で分かった。 第三者委の報告書とみられる文書が掲載されているのはいじめ撲滅をうたう市民団体のサイト。市教委は公表時、遺族側と協議の上でプライバシーなどに関する部分をマスキングしたが、サイトでは閲覧できる状態となっている。 市教委によると、処理なしの報告書を持っているのは一部に限られる。担当者は「流出したのかどうかも含めて状況を調査している」と話した。

    旭川いじめ報告書、ネット流出か 非公表部分の黒塗りなし | 共同通信
    cinefuk
    cinefuk 2024/06/25
    アクセス権限あったら、盗み出してうっかり流出しちゃうよな〜。NHK暇アノン事件と同様「市教育委員会が設置した第三者委員会が22年にまとめた調査報告書のうち、非公表とされた部分が黒塗りされていない状態で流出」
  • 「異端」から90年、初の女性会長 「虎に翼」のように変えたい景色:朝日新聞デジタル

    男しか弁護士になれなかった時代、法律を学ぶ女は「異端者」だった。 それから90年余り。日弁護士連合会に今春、初めて女性の会長が誕生した。 「あなたが会長になるということは、景色が変わるということ」…

    「異端」から90年、初の女性会長 「虎に翼」のように変えたい景色:朝日新聞デジタル
  • 【速報】沢田副学長が林真理子理事長をパワハラで提訴 1000万円損害賠償求める 日大アメフト部薬物問題で|FNNプライムオンライン

    大学アメフト部の薬物事件をめぐる問題で、沢田副学長は、辞任を強要されたのはパワハラにあたるなどとして、林真理子理事長を提訴した。 日大の沢田康広副学長は、さきほど、林理事長に対し、1000万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁におこした。 訴状によると、薬物事件の対応を巡り、林理事長から辞任を強要されたことや、合理的な理由を告げられることなく、ほぼ全ての会議への出席を禁止されたことは、パワハラにあたるなどとしている。 一方、関係者によると、沢田副学長と酒井健夫学長は混乱を避けるため、理事会による辞任の勧告を受け入れる意向で、回答期限のきょう、返答するという。 22日開かれた臨時理事会で、沢田副学長と酒井学長に辞任を勧告し、林理事長を減給とする案がまとめられていた。 この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(12枚) 今、起きている事件、事故から社

    【速報】沢田副学長が林真理子理事長をパワハラで提訴 1000万円損害賠償求める 日大アメフト部薬物問題で|FNNプライムオンライン
    cinefuk
    cinefuk 2023/11/27
    体育会が主導する日大の組織自体が根源的にパワハラ文化を持っている訳で。学生自治運動を潰す兵隊として運動部が活用され、それと共に特権・利権が生まれた勝共運動の半世紀を思う
  • 「エホバの証人」2世信者“多くが親から虐待経験” 支援弁護団 | NHK

    宗教団体「エホバの証人」の元信者らを支援している弁護団は20日、会見を開き、信者の親の元で育てられた多くの2世が親からの虐待を経験しているなどとする調査結果を公表しました。弁護団は宗教団体などによる虐待の法規制の検討を求めています。 会見を開いたのは、宗教団体「エホバの証人」の元信者らを支援している弁護団です。 旧統一教会の問題をきっかけに宗教を信仰する親の元で育った「2世」の存在に注目が集まり、厚生労働省は去年、親の宗教に関わる児童虐待のガイドラインを示しました。

    「エホバの証人」2世信者“多くが親から虐待経験” 支援弁護団 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2023/11/20
    巡回監督=教団幹部から鞭の指導を受けた会衆がいっぱいあるのに、相変わらず否認するのね「ムチなどで叩かれた経験がある:92%」「学校行事に参加できなかったことがある:96%」「交友や交際の制限を受けた:93%」
  • 「ナンバー2を嫌って、人を育てなかった」池田大作氏が創価学会で“究極の権力構造”を作り上げるまで | 文春オンライン

    11月15日、創価学会の池田大作名誉会長が東京都内の自宅で老衰のため死去した。95歳だった。日最大規模の宗教団体を長年率い、1964年に公明党を創設してからは政界でも大きな影響力を発揮してきた。 宗教団体のありかたが問われた2023年、池田氏の死は今後にどんな影響を及ぼすのか。2010年に「週刊文春」に掲載された記事を期間限定で再公開する。 (初出:「週刊文春」2010年12月2日号/年齢・肩書等は公開当時のまま) ▼▼▼ 半年振りに近況が報じられた池田大作氏(82)だが、健康状態を危ぶむ声は尽きない。今では“王朝”の奥深く隠れ、幹部ですら会うことがままならない。かつて若い魅力的な宗教指導者として社会に登場した池田氏は、どこから、なぜ変わったのか。 今から47年前の『週刊文春』(昭和38年2月25日号)に、「折伏(しやくぶく)に生きる若き指導者・池田大作」と題したこんな記事がある。創価学

    「ナンバー2を嫌って、人を育てなかった」池田大作氏が創価学会で“究極の権力構造”を作り上げるまで | 文春オンライン
  • 謝罪は「自衛隊からの指示」 五ノ井さん性被害事件で被告2人が証言:朝日新聞デジタル

    陸上自衛隊郡山駐屯地に勤務していた元自衛官の五ノ井里奈さん(23)への強制わいせつ罪に問われた元自衛官3人=懲戒免職=の公判は12日、渋谷修太郎被告(30)と関根亮斗被告(29)の被告人質問が福島地裁であった。両被告は、昨年10月に五ノ井さんと面会して謝罪したが「(事件を)認めていなかったが、自衛隊から謝罪に行くように指示された」などとし、自らの意思による謝罪ではないと供述した。 陸自トップの吉田圭秀陸上幕僚長(当時)は昨年9月に五ノ井さんに謝罪。両被告らは翌10月、防衛省の仲介で五ノ井さんと面会して謝罪した。 この謝罪について、両被告は被告人質問で「(五ノ井さんに)不快な思いをさせたとして謝罪した」などと説明。関根被告は「行きたくないと断ったが、自衛隊のトップが頭を下げているのだから、謝りに行くよう上司から言われた」、渋谷被告は「土下座してくれと言われた」などとし、面会に備えた想定問答集

    謝罪は「自衛隊からの指示」 五ノ井さん性被害事件で被告2人が証言:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/13
    セクハラも謝罪も業務命令だ。"両被告は被告人質問で「行きたくないと断ったが、自衛隊トップ(吉田圭秀陸上幕僚長)が頭を下げているのだから、謝りに行くよう上司から言われた」「土下座してくれと言われた」"
  • ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) on X: "結構何度もつぶやいてるんですけど、転職したばかりの時に「裏ミッション」に気づかず、上司の思惑と逆の事をやっちゃったりすると秒で嫌われて、干されるな~と思うのです。 裏ミッションは「表向きの採用理由」というよりも「真の採用理由」ともいうべきもので、例えば→"

    cinefuk
    cinefuk 2023/08/29
    "逆に明示されているミッションもあるわけなんですが、「会社に新しい風を吹かせてくれ!」とかそういうのですね。 これって実際新しい風を吹かせまくろうとすると、抵抗勢力が出まくって"
  • 日大アメフト部員逮捕 去年薬物使用の内部告発 警察に連絡せず | NHK

    大学アメリカンフットボール部の男子部員が、大麻と覚醒剤を隠し持っていたとして逮捕された事件で、大学側は、去年「部員が大麻を使っている」と内部告発があったことを警視庁に連絡していなかったことが分かりました。 今回は、薬物を発見してからおよそ2週間報告しておらず、大学は8日記者会見を開いて、こうした経緯について説明するものとみられます。 日大学の3年生で、アメリカンフットボール部の北畠成文容疑者(21)は、先月6日、アメフト部の寮で、乾燥大麻と覚醒剤を隠し持っていたとして逮捕され、7日午前、検察庁に送られました。 大麻と覚醒剤はいずれも少量で、警視庁は自分で使う目的だったとみています。 捜査関係者によりますと、大学には去年11月にも今回と同じように「部員が大麻を使っている」という内部告発がありましたが、その際、警視庁に連絡はしていなかったということです。 今回は、ことし6月に再び告発する

    日大アメフト部員逮捕 去年薬物使用の内部告発 警察に連絡せず | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2023/08/08
    林真理子理事長は「どうせお飾り、数年の任期」と互いに思っていて、部下も大事なことは知らせない、本人も知ろうとしない体制なのだろう。これで年間数千万円の報酬やらずぶったくりなら、ハラキリ以外に役割がない
  • 「news23」がBPO審議入り 内部告発者の身元ばれ辞職

    放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は4日、TBS系の報道番組「news23」の農業協同組合(JA)の共済に関する放送内容について、取材源の秘匿という原則が損なわれ、放送倫理違反の疑いがあるとして審議入りを決めた。 番組は1月12日に放送。JAの職員が自身で共済に加入する「自爆営業」というノルマがあり、3人が内部告発した。放送によって身元がばれてしまい、辞職した職員がいたという。 同委員会の小町谷育子委員長は「TBSに事情を聴いて、事実関係を確認したい」と話している。TBSは「審議入りの事実を重く受け止め、引き続き真摯に対応していく」とコメントした。

    「news23」がBPO審議入り 内部告発者の身元ばれ辞職
    cinefuk
    cinefuk 2023/08/05
    TBSは『坂本弁護士一家殺害事件』の共犯となった記憶を継承できてないなあ。責任回避して「告発者と組織側の中間」に立ちたい気持ちはわからなくもないが、それは中立でも何でもないし、報道者として失格だ
  • 少子化直撃・ハラスメント問題で自衛官採用に逆風…最前線の「士」、予定の6割しか採用できず

    【読売新聞】自衛官の採用活動に逆風が吹いている。少子化の直撃を受けているうえ、ハラスメント問題に揺れた昨年度は、最前線で活動する自衛官を予定の6割しか採用できなかった。人材確保のあり方を議論してきた防衛省の検討会は今月、ハラスメント

    少子化直撃・ハラスメント問題で自衛官採用に逆風…最前線の「士」、予定の6割しか採用できず
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/30
    入ったらセクハラ・パワハラの洗礼とネトウヨ講演会が待っているし「士の採用率は過去10年間、8割から10割で推移してきた。しかし、昨年度は1万6225人の必要人員に対し、確保できたのは1万120人で、採用率は62%に急落」
  • Twitterでよく見かけるネットスラング? "JTC" とは何か?いつごろから使われたのか?:秋山大志のそれとりあえず作ってみようか。:オルタナティブ・ブログ

    Twitterでよく見かける「JTC」という言葉を皆さんご存じだろうか? Yahoo!Twitter検索でも過去30日で6,000件以上ヒットしており、Twitter民からしてみれば当たり前に使われている言葉なのだが、私がこの言葉を知ったのは2年ほど前のことで、その時は使われている文脈からなんとなく意味を理解したが、それがここまで一般的に使われるようになるとは考えていなかった。 「JTC」とは「Japanese Traditional Company」の頭文字を取った略称のようで、意味は英語そのままの訳で、「日の伝統的な(大)企業」という意味らしい。とはいえ「日」のというのは明確に範囲を指し示す言葉かもしれないが「伝統的」な企業がどのような企業かは明確な定義は無い。辞書で調べても当然出てこないし、Wikipediaで調べても「全日ツーリングカー選手権」や同名の会社などは出てくるが「

    Twitterでよく見かけるネットスラング? "JTC" とは何か?いつごろから使われたのか?:秋山大志のそれとりあえず作ってみようか。:オルタナティブ・ブログ
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/10
    "JTCは「Japanese Traditional Company」の略称。おそらくNetflixやTwitterなど海外スタートアップで活躍するKagglerに対して、会社内での評価、報酬、リソースが使えないことなどへの不満として自虐的に「JTCですから」みたいな"
  • 【速報中】岐阜の陸自射撃場 銃発射事件 10代隊員逮捕 1人重体

    14日、岐阜市にある陸上自衛隊の射撃場で実弾射撃訓練中に隊員が小銃で銃撃され3人が死傷した事件で、逮捕された自衛官候補生は、合わせて4発の弾を発射していたことが関係者への取材で分かりました。 弾は連射ではなく、1発ずつ発射したということで、陸上自衛隊と警察が当時の状況をさらに詳しく調べています。 14日午前、岐阜市にある陸上自衛隊の日野基射撃場で、実弾射撃訓練中に18歳の自衛官候補生が指導にあたっていた隊員3人に小銃を発砲し、2人が死亡、1人がけがをしました。 陸上自衛隊によりますと、3人の階級はいずれも陸曹で、52歳の隊員が胸を、25歳の隊員が脇腹を撃たれて死亡し、けがをした別の25歳の隊員は左足の太ももを撃たれたということです。 殺人未遂の疑いで逮捕された自衛官候補生は、射撃の順番を待っている際に合わせて4発の弾を発射していたことが関係者への取材で分かりました。 最初に、25歳の隊員

    【速報中】岐阜の陸自射撃場 銃発射事件 10代隊員逮捕 1人重体
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/14
    教官と同期隊員?五野井氏の事件を連想「岐阜県岐阜市日野南にある第10師団が管理する『日野基本射撃場』自動小銃や拳銃の訓練の際に使用する屋内射撃訓練場」「けが人は50代の男性1人と、20代の男性2人のあわせて3人」
  • 医療事故相次いだ赤穂市民病院 退職医師、禁止後も手術や検査続ける 病院側が初会見で説明

    赤穂市民病院(兵庫県赤穂市中広)は28日、脳神経外科に在籍した男性医師(依願退職)の手術で医療事故8件(うち1件は医療過誤)が相次いだ問題を巡り、初めて記者会見を開いた。医療事故が次々と明らかになった後、病院が禁止したにもかかわらず、男性医師が手術1件と複数のカテーテル検査をしていたことを明らかにした。 会見には牟礼正稔市長と4月に着任した寺谷進・病院事業管理者ら幹部5人が出席した。 男性医師は2019年7月に採用。20年1月に70代女性の腰椎の一部を切除する手術で医療過誤が発生した。手術後に患者が死亡した1件などほかの医療事故も分かり、病院は同年3月1日、男性医師の手術とカテーテル検査などを禁止した。 会見では、男性医師は禁止された後も執刀やカテーテル検査を続け、ほかの職員らも止めなかったことを明らかにした。男性医師は21年8月末に依願退職したが処分もなく、病院側は「法令順守意識が欠けて

    医療事故相次いだ赤穂市民病院 退職医師、禁止後も手術や検査続ける 病院側が初会見で説明