タグ

関連タグで絞り込む (263)

タグの絞り込みを解除

JSDFに関するcinefukのブックマーク (1,231)

  • STB-1

    正式には「74式戦車第1次試作車第1案」とも呼ぶ。 開発経緯1964年に始まった74式戦車の試作段階は三段階に区分することがでる。第一段階はサスペンションの性能試験用の車体のみのもの(STT)、第二段階は金に糸目をつけない野心作、第三段階は逆に費用対効果を主眼としたものである。 STB-1はこのうち第二段階、すなわち野心作として開発された試作車であり、そのため後の74式にはないリモコン対空機銃や半自動装填装置、二段変速バックギアなどの装備が搭載されていた。他にも細部で異なる面がいくつかあったようだが、上記以外は概ね74式と大差ない。 因みにSTB-1開発に関わった人物は「量産車とはエンジン音からして違った(軽かった)」「細部の作りが丁寧で、綺麗だった」「砲塔の内部は量産車と違い近未来的だった」と感想を述べたという。 STB-1は1972年の観閲式で国民に一般公開され、避弾経始に優れた車体の

    STB-1
    cinefuk
    cinefuk 2025/02/12
    「STB-1はこのうち第二段階、すなわち野心作として開発された試作車であり、そのため後の74式にはないリモコン対空機銃や半自動装填装置、二段変速バックギアなどの装備が搭載されていた。他にも細部で異なる面が」
  • STB-1

    1960 年代の初めに、三菱重工業は政府の要求に従い、後に74式戦車 (Type 74) として採用される新型戦車の開発を開始。1969 年 9 月初めに最初の 2 輌の試作車が完成し、この STB-1 は、その試作車のひとつでした。1969 年 10 月には報道関係者に公開されました。

    STB-1
    cinefuk
    cinefuk 2025/02/12
    「1960 年代の初めに、三菱重工業は政府の要求に従い、後に74式戦車 (Type 74) として採用される新型戦車の開発を開始。1969 年 9 月初めに最初の 2 輌の試作車が完成し」
  • 防衛省・自衛隊が開発を進めている『島嶼防衛用高速滑空弾』は射程距離3,000kmの事実上の中距離弾道ミサイルなのに全然議論にならないのはなぜ?

    防衛装備庁 @atla_kouhou_jp 防衛省・自衛隊は、我が国への侵攻部隊を早期・遠方で阻止・排除するためスタンド・オフ防衛能力を強化し、この能力を早期に構築するため島嶼防衛用高速滑空弾の発射試験を行いました。 mod.go.jp/j/press/news/2… pic.x.com/SjYyaRARsW 2025-02-07 17:43:20 リンク Wikipedia 島嶼防衛用高速滑空弾 島嶼防衛用高速滑空弾(とうしょぼうえいようこうそくかっくうだん、英: Hyper Velocity Gliding Projectile/HVGP)は、陸上自衛隊向けに開発されている地対地ミサイルである。 事実上の弾道ミサイル、極超音速滑空体(HGV)であり、島嶼防衛用との名が付くが敵基地攻撃能力にもなり得ると考えられている。 2025年(令和8年)度頃から射程数百キロのブロック1の配備を開始予

    防衛省・自衛隊が開発を進めている『島嶼防衛用高速滑空弾』は射程距離3,000kmの事実上の中距離弾道ミサイルなのに全然議論にならないのはなぜ?
    cinefuk
    cinefuk 2025/02/09
    「試験場所はカリフォルニア。 2025年まで研究の予定だが、既に早期量産が始まっており2026年には納入されるとの事。 スタンド・オフ能力とは敵の艦船などの射程圏外から攻撃できる能力を指す」
  • 攻撃元にアクセスし無害化「能動的サイバー防御」法案閣議決定 | NHK

    政府はサイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」を導入するための法案を閣議決定しました。警察や自衛隊が、独立した機関の事前承認を得た上で攻撃元にアクセスし無害化する措置を講じることなどが柱となっています。 目次 導入を目指す背景と経緯は 法案審議のポイント「通信の秘密」との整合性 サイバー空間の安全保障環境が厳しさを増す中、政府は攻撃をしかけようとする相手に先手を打って対抗措置をとる「能動的サイバー防御」を導入するための法案を7日の閣議で決定しました。 法案では、政府が電気や鉄道など重要なインフラの関連事業者と協定を結んだ上で、サイバー攻撃のおそれがないか監視するため、通信情報を取得できるようにするとともに攻撃を受けた場合の報告を義務づけるとしています。 また、重大な被害を防ぐため、警察や自衛隊は新たに設置する独立機関「サイバー通信情報監理委員会」の承認を得た上で、攻撃元のサーバーなど

    攻撃元にアクセスし無害化「能動的サイバー防御」法案閣議決定 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2025/02/07
    「重大な被害を防ぐため、警察や自衛隊は新たに設置する独立機関『サイバー通信情報監理委員会』の承認を得た上で攻撃元のサーバーなどにアクセスし無害化する措置を講じることができると定めて」
  • 委員長・安住淳さんが自衛隊制服組の国会召集を要望した若手議員を注意した話、あるいはありがとう安住淳|山本一郎(やまもといちろう)

    結論を先に書くよ 日の文民統制の仕組みは、戦前に帝国軍人が国会に介入し開戦への道を歩んだ反省から、国会運営上の慣例で制服組は一回の例外を除いて呼ばない仕組みになっている。 何が問題か①「それって文民統制として意味あるのか」 議会運営上よく出る要請と措置、それに対する反論として、例えばアメリカ議会では軍人が頻繁に連邦議会に招致や証言させられているではないかというのがあります。 この辺は、アメリカの文民統制のあり方を巡る議論としてまだ継続しており、1958年ハンティントン『軍人と国家』1960年モーリス・ジャノヴィッツ『職業軍人』で文民統制に二つの方向性が示されまだワイワイやってます。 さらに、軍事力(軍隊)と警察力の問題もありますが、ここで日と決定的に違うのはふたつ、「日は敗戦国である」こと。 もうひとつが「アメリカ政治任用(ポリティカルアポインティ―)があり、国防総省要職ですら民主

    委員長・安住淳さんが自衛隊制服組の国会召集を要望した若手議員を注意した話、あるいはありがとう安住淳|山本一郎(やまもといちろう)
    cinefuk
    cinefuk 2025/02/06
    TwitterのJK匂わせアカウント類とか、あんなの国会で答弁させたらJSDFお取り潰しだ「元空幕長田母神俊雄さんら、職業軍人として立派なんだけど政治的に何を言ってるかよく分かんない人が参考人招致になる場合のリスク」
  • 八潮市の道路陥没事故、なぜ会話ができた3時間に救出できなかったのか 福島第一原発の事故拡大を彷彿させる、無見識とリーダーシップ欠如 | JBpress (ジェイビープレス)

    では、詳しい場所はどうでしょう? 現場は八潮市役所からつくばエクスプレス「八潮駅」方向に少し南下した県道松戸草加線と潮止通り、浄水場通りが交差する「中央1丁目」変形6差路交差点。 交差点の中央部分に突然、直径約5メートル、深さ約10メートル穴が開く陥没が生じました。 「穴の深さ約10メートル」というのは、大まかに言って「4、5階建てのマンション」の高さと同程度、地下がえぐれていることになります。 アスファルト面の崩落直後(約4秒後)、そんなことは夢にも想像しないトラックが側道から県道方向斜めに左折して交差点進入。 そのまま穴に転落して行く様子を偶然収めた動画がネット上で確認できます。 動画とグーグル・マップのストリート・ビューを見比べてみると、トラックは「浄水場通り」を八潮市役所を背に進み、交差点で県道松戸・草加線を左折して新中川橋方向に進もうとしていたらしいことが分かります。 そこで、予

    八潮市の道路陥没事故、なぜ会話ができた3時間に救出できなかったのか 福島第一原発の事故拡大を彷彿させる、無見識とリーダーシップ欠如 | JBpress (ジェイビープレス)
    cinefuk
    cinefuk 2025/02/06
    道路に穴が空いただけで軍隊を派遣できる法的根拠は?「その段階で 高度なレンジャーなどが釣り上げていれば、確実に救命できたと察しがつきます。消防署のレスキュー隊で手に負えなければ、自衛隊に応援を求めて」
  • 安住委員長、国民民主1回生を一喝 「制服組」出席巡り 衆院予算委 | 毎日新聞

    衆院予算委員会で議事を進行する安住淳予算委員長=国会内で2025年2月5日午後1時31分、平田明浩撮影 衆院予算委員会の5日の審議で、「制服組」と呼ばれる現役自衛官を国会答弁に呼ぶよう求めた国民民主党の橋幹彦氏を、安住淳委員長(立憲民主党)が厳しく注意する一幕があった。 質問に立った橋氏は、事前に複数の制服組幹部の予算委出席を求めたが、戦後一度も答弁に立った例はないとして、同委理事会で認められなかったと発言。「委員部(衆院の担当部署)が安住委員長にどのように耳打ちしたかわからないが……」などと言及しながら批判した。これに対し安住氏は、国民民主も合意した上で決まったと指摘し「先の大戦のことも踏まえて、文民統制の観点からそうしてきた。偏った考えで判断していない」と反論した。 橋氏がさらに「制服組を国会に呼べない法的根拠はない」などと抵抗すると、安住氏は審議を一度止め「行き過ぎた誹謗(ひぼ

    安住委員長、国民民主1回生を一喝 「制服組」出席巡り 衆院予算委 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2025/02/05
    制服組の待遇を上げてほしくてアレに投票したのだが、まさかの『自衛官に人権は必要ない』という始末「現役自衛官を国会答弁に呼ぶことを求めた橋本幹彦氏(民民)を、安住淳委員長(立民)が厳しく注意する一幕が」
  • 中谷防衛相 “ウクライナへ自衛隊の車両 約30台を追加提供” | NHK

    ウクライナへの支援について中谷防衛大臣は、自衛隊が保有する輸送用の車両およそ30台を追加で提供することを明らかにしました。 防衛省はウクライナへの支援として、これまでに自衛隊が保有していた10人乗りの「高機動車」や、がれき処理などの対応に当たる「資材運搬車」など合わせて101台を提供しています。 中谷防衛大臣は閣議のあと記者団に対し、「高機動車」や6人乗りの4輪駆動車を合わせて30台程度、追加で提供することを明らかにしました。 このうち6台はすでにウクライナに向けて輸送されているということです。 中谷大臣は「防衛省が提供する車両は、ウクライナNATO=北大西洋条約機構の国々からも歓迎されていて、役に立つことを願っている」と述べました。

    中谷防衛相 “ウクライナへ自衛隊の車両 約30台を追加提供” | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2025/02/04
    "これまでに自衛隊が保有していた10人乗り「高機動車」や、がれき処理などの対応に当たる「資材運搬車」など合わせて101台を提供しています。さらに「高機動車」や6人乗りの4輪駆動車を合わせて30台程度を追加提供"
  • 基地バブル沸く島、求人「月収100万円」 地元困惑「次々辞める」:朝日新聞

    「人手が足りなくて大忙し。これが商売なんだなと……」。鹿児島市から南へ約100キロ離れた種子島。島北部の鹿児島県西之表市が「バブル」に沸いている。 市内の無人島・馬毛島で2023年1月に着工された米…

    基地バブル沸く島、求人「月収100万円」 地元困惑「次々辞める」:朝日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2025/02/03
    "西之表市内の無人島・馬毛島で2023年1月に着工された米軍機訓練移転を伴う自衛隊基地建設がその理由だ。ただ、その陰で市民生活に影響も出ている。"
  • 3万3000円の「ガンプラ」に6600円の値札貼り購入、詐欺容疑で航空自衛官逮捕

    【読売新聞】 プラモデルの値札を貼り替えて安く購入し、だまし取ったとして、静岡県警浜松東署は28日、浜松市中央区、航空自衛官の男(35)を詐欺容疑で逮捕した。 発表によると、男は昨年9月29日、同区内のリサイクルショップで、販売価格

    3万3000円の「ガンプラ」に6600円の値札貼り購入、詐欺容疑で航空自衛官逮捕
    cinefuk
    cinefuk 2025/02/01
    駿河屋のプレミアつきプラモか〜"浜松基地3等空曹の男は昨年9月29日、中央区内のリサイクルショップで、販売価格3万3000円のガンプラに、別の商品からはがした6600円の値札を貼り付けて購入し、商品をだまし取った疑い"
  • 香水の匂い嗅ぐだけで… 空自わいせつ訴訟、女性隊員の手書きの叫び | 毎日新聞

    「体が固まって拒否できなかった」「フラッシュバックする」――。航空自衛隊員だった女性が、男性隊員からわいせつ行為を受け、被害申告後も加害者から接触され続けたとして国などに損害賠償を求める訴訟を起こした。 女性側が証拠として裁判に提出した手書きのメモには、当時の詳細な状況と悲痛な叫びが記されていた。 <主な内容> ・「毎日フラッシュバック」 ・「二度と被害者出さない」 「背の人、気になっていた」 「時間ある?」。毎日新聞が福岡地裁で閲覧したメモによると、女性は被害当日の午前9時半ごろ、所属する基地で職務中に2階級上の男性隊員から声を掛けられた。 男性は別の基地所属だが、両基地間を走る自衛隊専用のバスの運転業務で来ていた。「今忙しいです」と断ったが、「昼休みでもちょっと抜けてきてよ。話したいことあるから」と男性隊員。仕事に関することだと思った女性は午後0時半ごろ、基地内の駐車場で男性隊員と合

    香水の匂い嗅ぐだけで… 空自わいせつ訴訟、女性隊員の手書きの叫び | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2025/01/30
    いつもの『軍隊に人権要らない』という擁護者出てくる予感。"職務中に2階級上の男性隊員から声を掛けられた。男性は別の基地所属だが、両基地間を走る自衛隊専用バス運転業務で来ていた。「今忙しいです」と断ったが"
  • わいせつ被害後も加害隊員の接触禁じず 元空自女性隊員が国を提訴 | 毎日新聞

    航空自衛隊の女性隊員が2020年夏、九州の基地内で2階級上の男性隊員からわいせつな行為をされ、上司に被害申告後も職場で加害者から接触を受けていたことが関係者への取材で判明した。女性は国と男性隊員に計1210万円の損害賠償を求めて福岡地裁に提訴しており、「自衛隊側が被害申告後に配置転換などの適切な措置を怠り、精神的苦痛を受けた」と訴えている。 厚生労働省は男女雇用機会均等法に基づく指針で、セクシュアルハラスメントが職場で発生した際には「被害者と行為者を引き離すための配置転換」などの措置を取るよう求めている。ただ、民間の事業主に向けた指針であるため、対象外の自衛隊では同様の措置が取られず、トラブルになるケースも出ているとして専門家は注意を促している。 訴状や国側の答弁書によると、女性と男性隊員は当時、九州地方の別々の基地の所属で、男性隊員は両基地間を往復するバスの運転業務を担当。女性は20年夏

    わいせつ被害後も加害隊員の接触禁じず 元空自女性隊員が国を提訴 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2025/01/30
    民間とは違う特権意識が温存されるヤバい組織「厚生労働省の男女雇用機会均等法に基づくガイドラインは、民間の事業主に向けた指針であるため、対象外の自衛隊では同様の措置が取られず、トラブルになるケースも」
  • 防災訓練で沖縄の反対派が陸自の輸送ヘリ着陸を妨害 レジャーシート広げ「ピクニック」

    大規模地震の発生を想定した陸上自衛隊第15旅団(那覇市)の防災訓練で、反対派の妨害行為で輸送ヘリコプターが着陸を断念していたことが26日、分かった。こうした妨害行為を強制排除する法的根拠はなく、実際の災害派遣に際する人命救助や支援物資の輸送への影響も懸念される。陸自は今後の対応の検討に入った。 旅団によると、防災訓練は今月17日、沖縄県名護市内で実施された。当初は午前10時半ごろ、名護城公園のガンジュー広場に輸送ヘリCH47JAを着陸させ、行進部隊の隊員22人を降ろす予定だった。 反対派の妨害行為があった名護城公園のガンジュー広場=24日、沖縄県名護市(大竹直樹撮影)しかし、訓練に反対する市民ら数人が広場に集まり、レジャーシートを敷いて「ピクニック」をして妨害。着陸を中止せざるを得なくなったとする。 広場にいた自衛隊員が「安全確保のためこの場から出てください」などと移動を促したが、市民らは

    防災訓練で沖縄の反対派が陸自の輸送ヘリ着陸を妨害 レジャーシート広げ「ピクニック」
    cinefuk
    cinefuk 2025/01/27
    着陸予定地点で急遽トラブル発生、対処する訓練になった、と言えるか?「防災訓練は今月17日。当初は午前10時半ごろ、名護城公園のガンジュー広場に輸送ヘリCH47JAを着陸させ、行進部隊の隊員22人を降ろす予定だった。」
  • 沖縄の陸自ヘリ着陸妨害、根拠法なく反対派を排除できず 災害対応に不安と課題残す

    大規模地震を想定した陸上自衛隊の防災訓練で反対派の妨害行為によって輸送ヘリコプターが着陸を断念していたことが判明した。災害派遣で出動した自衛隊のヘリが、被災地周辺の公園などに着陸することは珍しくない。今回の着陸断念の事例は、大規模地震などの災害対応に不安と課題を残す形となった。 離着陸訓練を想定していたのは、沖縄県名護市の名護城公園。関係者によると、着陸時刻が近づくと、訓練に抗議する3人が現れ、芝生の広がる広場の真ん中にレジャーシートを敷き、ピクニックを始めた。着陸予定時刻を過ぎて集まった市民も含めると、最終的に8人になったという。 その一人である軍事環境研究者の宮城秋乃さん(46)=同県東村=は「戦闘服で(自衛隊員が)行進すると発表され、戦闘の風景に慣れさせようとする効果を狙った防災訓練だと思った」とし、「自衛隊の災害派遣に反対ではないが、警戒心はあった」と語る。 被災地での救助、救援活

    沖縄の陸自ヘリ着陸妨害、根拠法なく反対派を排除できず 災害対応に不安と課題残す
    cinefuk
    cinefuk 2025/01/27
    公開されたスペースで行楽を名目にした非暴力の抗議、どう見ても完全に合法だからなあ「着陸時刻が近づくと、訓練に抗議する3人が現れ、芝生の広がる広場の真ん中にレジャーシートを敷き、ピクニックを始めた。」
  • 走行中の電車内で医師がアイスピック突きつけ「これ以上せきをしたら殺すぞ」…相手の自衛隊員に取り押さえられる

    【読売新聞】 電車内で乗客にアイスピックを突きつけたとして、神奈川県警戸部署は18日、同県横須賀市、医師の男(59)を暴力行為等処罰法違反の疑いで現行犯逮捕した。 発表によると、男は同日午後4時10分頃、京急線の上大岡―横浜駅間を走

    走行中の電車内で医師がアイスピック突きつけ「これ以上せきをしたら殺すぞ」…相手の自衛隊員に取り押さえられる
    cinefuk
    cinefuk 2025/01/18
    横須賀市の医師の男(59)は、どうしてアイスピック持ち歩いていたのか。暴力を振るう相手が悪かった。自衛官は柔道カラテ含めCQB訓練やってるからな〜。ベレー帽自警団に絡まれたときも友人は返り討ちにしてたもんな
  • 広島 江田島 海自射撃場の山林火災 丸一日以上たつも延焼続く | NHK

    17日午前、広島県江田島市にある海上自衛隊の射撃場の敷地内の山林から発生した火災は、丸一日以上たった今も延焼が続いています。 広島県江田島市江田島町津久茂の海上自衛隊「長浜射撃場」の敷地内にある山林から発生した火災は、消防への通報があった17日午前9時40分ごろから丸一日以上たった今も延焼が続いています。 18日朝は午前7時半から格的な消火活動が行われていて午前10時ごろにNHKが上空から撮影した映像では、山林の複数の場所から白い煙が上がり、一部で炎も見えました。 消防によりますと18日朝午前9時前の時点でおよそ13ヘクタールが焼けたということです。 江田島市によりますと、この火災で近くにある特別養護老人ホームの入居者や一部の住民が避難しましたが、建物への延焼のおそれはなくなったとして順次、避難所から引き上げているということです。 海上自衛隊第1術科学校によりますと、火災が起きた当時、射

    広島 江田島 海自射撃場の山林火災 丸一日以上たつも延焼続く | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2025/01/18
    CAの森林火災を「LGBT消防士のせい」「エコロジストのせい」「少数民族保護のせい」「左翼が悪い」と様々な受け売り陰謀論を展開したelonmusk大好き勢は、因果が明確な本件で、左翼に責任転嫁できなくて苦しそう
  • 広島 江田島 山林火災 海自が爆薬使った訓練との関連など調査 | NHK

    17日午前、広島県江田島市にある海上自衛隊の射撃場の敷地内の山林で発生した火災は、夜になっても延焼が続いています。射撃場では当時、爆薬を使った訓練が行われていたということで、自衛隊が火災との関連を調べるとともに、18日朝から消火活動を再開することにしています。 17日午前9時40分ごろ、江田島市江田島町大須の山林から「火炎が上がっている」と消防に通報がありました。 消防車に加え、消防や自衛隊のヘリコプター合わせて5機も出て消火活動を行いましたが、現在も延焼が続いていて、山林の複数の場所で炎が見られます。 NHKが日中、上空から撮影した映像では、ふもとの住宅の上にある山林まで火災が広がり、消防が住宅の上に向けて放水している様子が見られました。 午後4時半までにおよそ6.9ヘクタールが焼けたとみられていて、警察や消防によりますと、これまでのところ、けがをした人はいないということです。 消火活動

    広島 江田島 山林火災 海自が爆薬使った訓練との関連など調査 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2025/01/17
    "海上自衛隊第1術科学校「長浜射撃場」敷地内で、機雷を除去する想定の訓練が行われていて、この中で少量のダイナマイトを爆破していたということです。山林の南側にある特養老人ホームでは入居150人が避難したほか"
  • 女子小学生と避妊具使わず複数回性交…元自衛官の男に下された判決は「相手も同意していたので、悪いことだとは思わなかった」 | TBS NEWS DIG

    不同意性交等と性的姿態等撮影の罪に問われた元自衛官の男の判決公判が11月25日、鳥取地裁米子支部で開かれました。当時12歳の少女と避妊具を使わずに数回性交したうえ、少女の裸の写真を撮影したという男に下され…

    女子小学生と避妊具使わず複数回性交…元自衛官の男に下された判決は「相手も同意していたので、悪いことだとは思わなかった」 | TBS NEWS DIG
  • 流行の「ビジネスジェットを“空飛ぶレーダーサイト”化」日本はなぜない? 過去には「検討もダメに…」のワケ | 乗りものニュース

    早期警戒機の世界でトレンドとなっていることのひとつが、ビジネスジェットにレーダーシステムを載せた早期警戒機の出現です。どういった理由で、また、航空自衛隊がこれに追随することはあるのでしょうか。 実は空自「E-2」は少し特別なモデル? 現代の世界各国の空軍で欠かせない作戦機に、「空飛ぶレーダーサイト」などともいわれる早期警戒機(AEW)やAEWの機能を拡大した早期警戒管制機(AEW&C)があります。しかし2024年現在、“ビジネスジェットにレーダーシステムを載せた早期警戒機”が出ており、軍用機の世界でトレンドにもなりつつあります。どういった理由で、また、日の航空自衛隊がこれに追随することはあるのでしょうか。 背中に大きなお皿形の警戒レーダーを搭載するE-2C「ホークアイ」早期警戒機(写真出典:航空自衛隊)。 早期警戒機や早期警戒管制機は一般に、航空自衛隊が用いる「E-2」シリーズや中国の「

    流行の「ビジネスジェットを“空飛ぶレーダーサイト”化」日本はなぜない? 過去には「検討もダメに…」のワケ | 乗りものニュース
    cinefuk
    cinefuk 2025/01/13
    "筆者の推測ですが、G550やG650に目が向けられた理由は、航空自衛隊は既に同じガルフストリーム社のG-IVをU-4多用途支援機として採用していたうえ、G550はシンガポール空軍で実績があったためではないかと考えられます。"
  • <独自>「自爆ドローン」310機導入へ 令和8年度に陸自、イスラエル製など候補

    防衛省が、侵攻してきた敵の車両や舟艇を撃破する小型攻撃用無人機(ドローン)を令和8年度に約310機導入する方針を固めたことが分かった。爆弾を搭載して体当たりする「自爆型」となり、自衛隊が保有するのは初めて。ロシアによるウクライナ侵略で両軍がドローンを多用している戦況などを踏まえ、配備が必要だと判断した。 12日、複数の政府関係者が明らかにした。すでにイスラエル製、オーストラリア製、スペイン製のドローンで運用試験を行った。今後、一般競争入札で機種を決める。 防衛省は7年度予算案に小型攻撃用ドローンの取得費として32億円を計上した。陸上自衛隊の普通科部隊に配備し、南西諸島などでの対処力を高める狙いがある。陸自は既存の戦闘・偵察ヘリコプターをドローンに置き換える方針だ。 ドローンの導入は、安保3文書で掲げた「無人アセット(装備品)防衛能力」の一環。同省は5年度から5年間で約1兆円をドローン配備な

    <独自>「自爆ドローン」310機導入へ 令和8年度に陸自、イスラエル製など候補
    cinefuk
    cinefuk 2025/01/12
    かわいそうなロシア兵・北朝鮮兵士がドローンに追い回されて手足が吹き飛ぶビデオを何度も見たけど「侵略者だからいい気味だ」なんて思えない。じゃあほかに有効な手段があるのか?と問われると、何とも言えないが…