You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
はじめに この記事はAEON Advent Calender 2024の5日目です。 イオンネクスト株式会社 IT部 Reliability GroupでCREをやっている hayasaka0711です。 CRE(Customer Reliability Engineering)チームでは、顧客が滞りなく業務を行えるようシステムへの問い合わせ・インシデント等の対応をリードしています。現在では、ユーザーからいただいた問い合わせから定常的な作業(トイル)を特定し、運用改善や自動化を進めながら顧客の信頼を得るべく日々業務に取り組んでいます。 本記事ではその手始めとして、弊社で運営しているGreenBeansのコンテンツの確認をMicrosoft Power Automateを使って効率化出来ないか、と試した内容を紹介します。 概要 CREチームではGreenBeansのコンテンツ更新を行う際に、
はじめに マケデコというMarket APIを活用した投資を話しあうコミュニティでExcelを用いてファンダメンタル分析のために日本株全銘柄を無料でデータ取得する方法をマケデコがSBIネオトレード証券のスポンサーで開発し、セミナーで発表しました。 ダウンロード、使い方など細かい情報は上のページを参照してください。J-Quants APIのアカウント(無料からあります)を必要としますので、そこだけ注意が必要です。ネオトレAPI for Excelとも連携します。 使い方のセミナー動画はこちらですが、長いので今後10分程度にまとめようとおもいます。 各種機能のちら見せ 銘柄リストをダウンロードするとこんな感じ 主要な指数は全部自動で計算されて全銘柄の比較可能な主要なフファンダメンタルが並びます こんな感じで分布の分位を確認しながらスクリーニングができます(Excel 2019では動かないようで
第1回 Power BI 概要 所属事業部向けに公開しているレポート(各工場のCO2排出削減量など)を事例に、Power BI Desktop編集→Power BI service発行→組織アプリ共有までの流れを説明しました。合わせて「Power BIに求められる知識」も紹介しました。Power BI Advent Calendar 2022 のオオトリ、Power BI MVP清水優吾さんの記事を参考にさせていただきました。 第2回 SharePoint にある Excel の取り込み webコネクタを知らないことでヘルパークエリだらけになっている惨状を社内で見た事があります。そこでSharePointに保存されたExcelファイル単体を直接取り込むwebコネクタを紹介しました。オンラインで勉強会をやっているとオーディエンスの反応が掴めずにやりにくいと思っていたところ、いつしかMVP石川
ソシャゲのキャラやらアイテムやらみたいなマスタデータの実装についての考察。ググるとベテラン勢によるもっと立派な記事もたくさんあるが、とはいえ毎回悩まされるので、どういう実装パターンがあるとかメリット/デメリットとか書いて自分なりの考えとかをまとめてみる。 なお、タイトルに「実装」と書いているように、運用なども含めてどうあるべきか…みたいな話よりも、サーバーサイドにどうやって実装していくかみたいな観点がメイン。 それとソシャゲを念頭に置いているけど、別にマスタデータを使うのはソシャゲに限らないので、一応それも考慮しつつまとめる。 (ソシャゲみたいに性能要件厳しくない場合は、あまり悩む必要は無いと思うが。) マスタデータの要件マスタの入力方法マスタの格納先マスタデータはクラス定義する?ソースとExcelどちらが主?IDはint?string?複数バージョンの取り扱い時限公開はどうやる?クライア
はじめに こんにちは、ユニバーサルゲーム事業部でサーバーエンジニアをしているコスキです。 この記事を読んでくれている皆様はソーシャルゲームにおけるマスタデータの管理・運用について興味はあるでしょうか? マスタデータとは、運営が事前に用意しているアセット群のうち、数値や文字列で表すことができるデータ群のことです。 運営のみが変更できて、ユーザー起因で変わったりユーザーごとに変わったりしない読み込み専用のデータのことを意味します。 キャラクターのHPやレベルなどのように、ゲームの動作やバランスを決めるのに使われます。 ソーシャルゲームが世に出て何年も経ちますが、マスタデータの運用についてはベストプラクティスが広まっているわけではありません。 設定した内容のコンフリクト、データの巻戻り、QAとの連携やデプロイフローなど、いろいろと問題を孕んでいる現状です。 各社ごとに専用ツールを作成したり既存サ
TypeScriptからSharePointやOneDriveのExcel Onlineの情報を読み込む方法を書きます。 読み込みたいファイル 認証 App Registration Portalへアプリケーション登録 Tokenの取得 TypeScriptからExcelへアクセスしてみる config.json index.ts 実行してみる 参考 読み込みたいファイル 項目 値 ディレクトリ OneDrive上の /otomo ファイル名 sample.xlsx シート名 SampleSheet Cell B4:C4 このファイルの、 ここ読み込みます。 認証 Graph API使うための準備をします。 App Registration Portalへアプリケーション登録 まずはOAuth2で認可設定するために、こちらにアプリケーション登録します。 App Registration P
はじめに 最近は業務でScalaを使ってExcelを解析するプログラムを保守・運用している。Excelは、JSONやXML、YAMLといった他のデータフォーマットと異なり、非エンジニアであっても編集することができるというのが大きな特徴であるが、その代償として限定されたデータ構造しか記述できない。 Scalaにおいては、たとえばJSONはPlay JSONのようにScalaのケースクラスからマクロを用いてパーザーを自動生成するというのが普及している。一方でExcelにはそのようなものが(筆者らが知る限りにおいて)存在しなかったため、これまではPoi Scalaというパーザーを利用して、たとえば「あるシートの1:AをDouble値として取得する」といった低レベルなプログラムを書く必要があった。そこで@ippei-takahashiがPlay JSONのようにマクロ(shapeless)を利用し
Excelは便利なソフトで、あらゆる企業で使われている表計算ソフトウェアですが、国内ではその役割が拡張されドキュメント作成的な意味もあります。 まともな使い方としてのExcelもあり、分析してと渡されることが多いフォーマットでもあります。 私自身のいくつか経験した案件を踏まえ、Excelとその周辺文化がデータ分析の妨げになっているという感想を持っていて、可能な限り、客観的に示していこうと思います。 Excelの功罪 一般的にExcelについてそのメリットやデメリットが語られる際、どのようなことが言われるのでしょうか。 おそらくデータに携わる人では、このような共通認識があるかと思います。 良い点 小さいデータから完結に何かを述べるときに便利 グラフが簡単にかけて、可視化する際に便利 プログラミングなど複雑なことがわからなくても大丈夫 悪い点 セル結合はデータがパースが難しいかできない 人間が
マイクロソフトが Excel に Python を搭載することを検討しているというニュースが流れたのは1年前のことで、結構話題になりました。昨年の Python Advent Calendar 2017 では、ExcelにPythonが搭載されることを期待して「ExcelにPythonが搭載?」という記事を書きましたが、今回は、その続編を書きます。 そのニュースというのは、マイクロソフトが Excel に Python を搭載するかどうかを検討するためアンケートを実施したということなのですが、詳しく知りたい方は、Publickeyの「ExcelにPython搭載、マイクロソフトが検討。アンケートを実施中」という記事がわかりやすいので、そちらをみてください。 その後どうなったかというと、マイクロソフトが運営しているコミュニティサイト「Excel’s Suggestion Box」に投稿されて
PCに不慣れな人でも機械学習がとりあえず試せるようなアプリを作ることになった。 ユーザーに学習用データや予測したい未知データをどうやって整理してもらうかいろいろと考えた結果、 ひな形を1つのExcelファイルにして、それを埋めてもらう形が最も理解されやすかった。 ひな形はこんな感じに。 ・A列に目的変数 ・B列以降に特徴量 ・1行目は変数名,2行目以降にデータ ・シートの上のほうに学習用データをまとめて配置 ・未知データはその下にまとめて配置し、A列は空白 アプリ側でデータの加工はせず、エラー値の除去や特徴量の正規化、交互作用などの追加はユーザーに任せることに。 これをpandasのExcelFileメソッドで読み込み、学習用X,Yと未知Xに分割する。 def xlsx_read(): xl_path = "C:\test.xlsx" xl= pd.ExcelFile(xl_path) d
今日のお題 前回の記事ではPythonとPandasを使ってExcelファイルを読みましたが、今回はその詳しい解説とその続きです。 C++,C#などでそこそこ熟練したプログラマーがPythonに初めて触れたときの感想、といった内容になってきました。 Excelシートの内容をDataFrameに変換 まずは前回記事のコードの解説からです。 # インポート import pandas as pd # ファイルのロード filename = "C:\work\in\実験.xlsx" file = pd.ExcelFile(filename, encoding='utf8') # シートをDataFrame型として読み込んで、リストに格納 df_list = [] for sheet in file.sheet_names: df_list.append(file.parse(sheet)) fo
友人が、後輩にこちらの記事を紹介していました。 www.shiningmaru.com Excelの基本的な機能や、分析の心構えが過不足なく紹介されている素晴らしい記事だと思います!しかし、私は統計用環境のR言語が大好きで、分析のほとんどの場面で、RはExcelより簡単に記述できると思っています。 というわけで、「もしRで同じ内容の記事を書くとどうなるのか」というパロディーを書いてみることにしました。 クライアントとかと接しながらいつも思うのですが、Rすら出来ない人多すぎ。あなたたちが作った適当なフォーマットと手打ちのExcelで苦労するの誰だと思ってるの。そこで今回は私の「社会人であればこんくらいは最低限出来てよ」というフラストレーションをぶつけた「これだけ最低限知ってろ、R編」です。 これくらい出来ないと人間ではない。獣(ケダモノ)である。 Rで出来ること あるべきフォーマット/作って
これは、小さなチーム管理のためにいろいろ採用したり内製したりした経験のログです。 ##モチベーション 下記の2つのファイルがあるつらみは計り知れません。 ガントチャート.xls 課題管理表.xls もっと軽量に、楽しく、リアルタイムに、Windows非依存でやりたい。 ##やりたかったこと 数名レベルの小規模チーム向けに、下記システムを構築したい。 ※ただし、外部にデータがおけないので、オンプレミスで。 情報共有 チャット ちょっとした確認を非同期で行えるようにしたい。 簡易なタスク管理 メンバーのタスクが終わって手が空いたことを知りたい #導入したもの1:DevHub(チャット・通知・情報共有) プログラマの為の開発支援コミュニケーションツール。作業中メモをリアルタイム共有する。 ###特徴 チャット メモ共有 簡易ブログ機能 ###チャット+メモ画面 ###ブログ機能 ある程度メモに内
エクセルを使う人なら当たり前のショートカットですが、新入社員やよく使うけど意外と知らなかった!っという声を仕事をしていてびっくりされたりすることもあるのでよく使うものをまとめてみた エクセル便利ショートカットまとめ ctr + C コピー ctr + V コピーした内容を貼り付け ctr + X 切り取ってコピー ctr + 矢印:入力があるセルにぶつかるまで移動する ctr + A シート全選択 ctr + Z 作業した内容を一つ前に戻る ctr + スペース:選択中のセルの1列を全選択 Shift + スペース選択中のセルの1行を全選択 ctr + D 複数行を選択している場合、一番上のセルの内容を選択している下の行のセルに全てにコピーする ctr + R 複数列選択している場合、一番左のセルの内容を選択している右の列に全てにコピーする ctr + Shift + = 押した上にある行
RailsでCSV/Excel/OpenOfficeのアップロード機能の実装方法について説明します。 動作確認 Ruby 2.1 Rails 4.1 Roo 1.13.2 目次 Railsプロジェクトの作成 CSVのインポート機能の実装 Excelのインポート機能の実装 1. Railsプロジェクトの作成まず、Raislのプロジェクトを作成します。 rails new csv_import_test cd csv_import_testそして、必要なコントローラー、ビュー、モデルを作成します。 rails g controller Products index rails g model Product name:string price:integer released_on:date rake db:migrate CSV出力するためのデータを作成します。 # db/seeds.rb
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く