confusion8のブックマーク (2,649)

  • 公立中高一貫模試で「棒磁石をヒモに吊るしたら北を向いた理由は?」に「北極がS極だから」でバツになった答案を見たので、採点者は基本的に信用してない

    なべきち @nabekichi32 とある公立中高一貫用の模試で、「棒磁石をヒモに吊るしたら北を向いた。理由を答えなさい」に「北極がS極だから」でバツになった答案を見たので、模試採点者は基的に信用してないです。 なお模範解答は「地球が磁石だから」でした。 2025-01-29 13:07:05 なべきち @nabekichi32 他にも、電車内で「模試の採点バイトめっちゃラクだよ。模範解答通りにマルバツ付けるだけだから」っていう(推定)大学生の会話を聞いたコトもあるので、採点で想定外の解答があるたびにアホみたいに調べてる自分にオチンギンはたくさん払われるべきだといつも思っていますまる 2025-01-29 13:09:27

    公立中高一貫模試で「棒磁石をヒモに吊るしたら北を向いた理由は?」に「北極がS極だから」でバツになった答案を見たので、採点者は基本的に信用してない
    confusion8
    confusion8 2025/02/01
    「チコちゃんに叱られる」がイラつく理由と大体同じ。定義が曖昧な問題は基本的には悪問ではあるよなあ
  • 料理研究家リュウジさん、最近のXに思う事へ共感の声多数「そういうリアルタイムでのくだらなさこそが良かった」

    リュウジ@料理のおじさんバズレシピ @ore825 料理研究家/株式会社バズレシピ代表取締役 YouTube登録510万人 Instagram登録201万人 公式LINE登録31万人 TikTok登録56万 総フォロワー約1070万人 レシピ大賞受賞 世界一受けたい授業 ヒルナンデス出演 著書累計150万部 お仕事の依頼は→bazurecipe@gmail.com bazurecipe.com よたろう@資産形成3年目0→1000万 @yotarouEX 誹謗中傷・指摘しまくりポスみる ↓ おすすめ表示多くなる ↓ 日常的にみる機会が増える ↓ 慣れてくる。感覚が麻痺る ↓ 結果いつのまにか自分も誹謗中傷・喧嘩リプが増える。 ↓ 人は悪い事をしてると思っていない 人間って良くも悪くも慣れてしまう。 悪のハードルが下がってきちゃっているのでは… 2025-01-30 13:08:54 メ

    料理研究家リュウジさん、最近のXに思う事へ共感の声多数「そういうリアルタイムでのくだらなさこそが良かった」
    confusion8
    confusion8 2025/01/31
    5年前どころか15年前から「指摘」しかない殺伐とした場所もあるんですよ、はてなブックマークっていう
  • 真面目な話、女性の社会進出は40歳からでいいと思う

    子育てしっかりしてから働けってマジで。 女としての価値が無くなったタイミングで、普通に労働人材としての価値の方にシフトしてゆく方が合理的じゃない? 今の世の中はおかしいよ。 だから無理が来てんだよ こいういうこと言うと頭の悪いフェミニストから反論来るけどさぁ、 じゃあお前ら40から子供産んで子育て出来んのかよ! って話

    真面目な話、女性の社会進出は40歳からでいいと思う
    confusion8
    confusion8 2025/01/31
    出産育児してたら社会に進出してないのかよ。というのは揚げ足取りだけど、育児と仕事は両立すべきだし、両立しないならそんな社会の方がクソだね
  • 【追記】中途なのに新卒と同じ給料!?!??

    さっき、転職活動として中途の採用面接を受けてきた。 かなり好感触だったんだけれども、給与が新卒と同じく19万〜スタートになることを言われた。 いやいやいや そもそも、自分は8年社会人経験がある。今回の転職先の職種には6年間。なのに新卒と一緒の給料!?!? 即戦力だねーなんて言われて舞い上がった(実際、転職先の業務内容と現在の業務内容はほぼ一緒だった)けど、まさか19万スタートとは思わなかった。 手取り15万って…しかも残業は無いから増えることもない。 今は手取り20万だけど残念ながら賞与がない。だから年収的にはアップする。が、月の収入が5万減るとなると…厳しい。 だけど業務内容及び職場環境はかなり良い。頑張ればちゃんと役職にもつけそう。 だけど15万スタート…それだけが引っかかってる。 同じ立場ならどうする? そもそも弱者なので選んでいる場合じゃないんだけどさ…。 . 【追記】 こんなにご

    【追記】中途なのに新卒と同じ給料!?!??
    confusion8
    confusion8 2025/01/30
    かなり足元見られてるので普通に考えたらお断りだけど、成果出して役職手に入れて、その次の転職で上がるための踏み台。と考えるなら有り。自分のキャリアなんだから長期的・戦略的に考えて決めるのが良いと思う
  • 妻が「子供の父親が自分ではない」の辛さを飲み込んでくれない

    タイトル通り。 結婚して3年目で子供は1人(親子関係確認済)。 に事あるごとに「子供の父親が自分ではない」ということの苦しみや辛さ、そのようなことは絶対やめて欲しいという旨を伝えているが、は軽く「はいはい」と流すだけだ。 どうして女性は「子供の父親が自分ではない」という事の苦しみや辛さをわかってくれないんだ。 いや、「女性は懐胎と出産の事実で親子関係がわかるから」というのはわかるんだが。 共感性が高いと自負するのなら男にも思いを馳せてくれよ…。 を信じていないというわけじゃない。 ただ、浮気や不貞ってのは倫理、信頼、積み重ねてきた思い出、理性やらなんやらを吹っ飛ばした先にあるものだろ? 巷には俺より背の高い男、ガタイがしっかりした男、顔が整った男が山ほどいるんだ。 自分のパートナーを信頼しきって生きられる男がいるのなら、そいつは頭がおかしいか、新田真剣佑かのどっちかだ。 第一、は俺

    妻が「子供の父親が自分ではない」の辛さを飲み込んでくれない
    confusion8
    confusion8 2025/01/29
    子供は実子であることを確認済、妻が不倫している事実もないのに、ありもしない不安でずーっとネチネチ粘着されたらしんどいしそれが引き金で不貞するまである。なので増田はカウンセリング受けてください
  • フジテレビ会見 異例の10時間超 日枝氏の進退含めた対応焦点 | NHK

    中居正広氏と女性とのトラブルにフジテレビの社員が関与していたなどと週刊誌で報じられた問題で、フジテレビの社長と会長がこれまでの対応をめぐる責任をとって27日付けで辞任しました。 フジテレビの幹部は会見で、経営に強い影響力を持つ日枝久取締役相談役を含めた残る役員についても今後、責任が問われる可能性があるという認識を示しました。 フジテレビは27日に臨時の取締役会を開き、港浩一社長と嘉納修治会長が一連の対応をめぐる責任をとって27日付けで辞任しました。 このあとオープンな形で記者会見が開かれましたが、およそ400人の出席者から質問が途切れることがなく、会見は10時間24分と異例の長時間にわたりました。 会見では、長期にわたってフジテレビや親会社の経営トップを務め、今も取締役相談役として経営に強い影響力をもつ日枝氏の経営責任を問う質問が相次ぎました。 フジテレビの遠藤龍之介副会長は、日枝氏が会見

    フジテレビ会見 異例の10時間超 日枝氏の進退含めた対応焦点 | NHK
    confusion8
    confusion8 2025/01/28
    質問する記者の質が低すぎて、フジテレビのモラルハザードはフジに限らずメディア業界全体の問題である、というのが逆説的によくわかった会見でした
  • フジ経営陣「辞意」伝えるも…日枝代表まさかの一喝「こんなことで負けるのか」 27日注目のやり直し会見 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    フジ経営陣「辞意」伝えるも…日枝代表まさかの一喝「こんなことで負けるのか」 27日注目のやり直し会見

    フジ経営陣「辞意」伝えるも…日枝代表まさかの一喝「こんなことで負けるのか」 27日注目のやり直し会見 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    confusion8
    confusion8 2025/01/27
    「相談役」とは
  • 兵庫県警本部長が立花孝志氏の発言を全面否定 元県議死亡を巡り | 毎日新聞

    兵庫県の文書告発問題を調べる県議会調査特別委員会(百条委)の委員だった竹内英明元県議(50)が死亡したことについて、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首(57)が動画サイトなどで「逮捕されるのが怖くて自ら命を絶った」などと発信した。これについて、県警の村井紀之部長は20日、「竹内元議員について任意の調べをしたこともないし、ましてや逮捕するというような話は全くない」と全面的に否定した。県議会警察常任委員会で答弁した。 村井部長は「基的に個別案件の捜査について言及することは差し控えているが、事案の特殊性に鑑みた」として答弁。「全くの事実無根で、明白な虚偽がSNS(ネット交流サービス)で拡散されていることについては極めて遺憾だ」と述べた。毎日新聞の取材に対し、複数の県警関係者も「竹内氏は捜査の対象になっていない」と否定している。 竹内氏は当選5回で、百条委で、斎藤元彦知事らの疑

    兵庫県警本部長が立花孝志氏の発言を全面否定 元県議死亡を巡り | 毎日新聞
    confusion8
    confusion8 2025/01/20
    全く無関係の冤罪事件を根拠に「警察の大本営発表を鵜呑みにできない」旨のコメがあり、陰謀論に目覚める人の思考の一端が見え興味深い。「自分は批判的思考で客観的に判断してる」というバイアスは極めて厄介だな
  • マクドナルドのポテト的な存在

    マクドナルドは言わずと知れたハンバーガーショップであるが、「マックのハンバーガー好き」よりも「マックのポテト好き」のほうがよく聞こえてくる印象がある。 飲店におけるこうした名脇役、強いサブポジションのメニューはどれほどあるだろうか。 一風堂のホットもやしとか、牛角アイスとか? 鳥貴族の山芋鉄板焼きとかも考えたけど、それは居酒屋の一品だから趣旨とズレる気もしている。

    マクドナルドのポテト的な存在
    confusion8
    confusion8 2025/01/17
    やよい軒。定食は前菜。おかわり自由のご飯に熱いほうじ茶をたっぷりかけてお茶漬けにし、テーブルにある漬物に唐辛子をしこたま振って食べる。
  • エルメスに総課金6000万円した男の話|エルメス君

    はじめにエルメス総課金6000万円のエルメス君です。さて、まず皆さんが気になるのは何個バッグを変えたのか? 結論から言えば 2年間でバーキン6個、ミニケリー3個、ケリー無秩序1個、ケリー3個、ピコタン20個、コンスタンスミニ6個、ボリードミニ6個、エブリンは数えきれない という感じです。 ちなみに、この課金額に上記のバッグの値段は含まれていません。つまりバッグ以外のものを購入して6000万円です。 知らない人のために少し説明しますと、エルメスのバッグは基レアです。なので買えないのですが、エルメスで洋服を買う実績を認められると、レアバッグが買えます。なので課金していました。 このタイプの商法は、ポルシェ、フェラーリでも一部見られますが、車は良いんですよ。最悪、すぐに売れますからね。洋服は、売れないし着たくもないし、ただのゴミになります(ごめん、エルメス、、、) この2年で6000万近く使っ

    エルメスに総課金6000万円した男の話|エルメス君
    confusion8
    confusion8 2025/01/10
    本当か嘘か分からないが、本当でも嘘でも大概どうでもいいな、という感想。嘘松乙とか、エルメスの商売クソだなみたいな義憤もなく、もちろん羨ましいとも思わず、ただ只管にどうでもいいという空虚で奇妙な読後感
  • それはお前の思い込みだというのであれば容赦なく切り捨てていただいて構わないのですが、日本の料理はなんでこんなに洗練されているんでしょうかね?雑味の除きかたが家庭料理レベルでも徹底されているというか。 ガチ中華とか、美味しいのはわかるんですけどもうちょっと食べやすくならない… | mond

    それはお前の思い込みだというのであれば容赦なく切り捨てていただいて構わないのですが、日料理はなんでこんなに洗練されているんでしょうかね?雑味の除きかたが家庭料理レベルでも徹底されているというか。 ガチ中華とか、美味しいのはわかるんですけどもうちょっとべやすくならないものか・・・みたいなのと比べるとやりすぎなくらい洗練されている気がします。 ミニマル料理も、「なんでこんな簡単なレシピでこんな洗練された味わいになるの?」とびっくりします。 (「洗練」というのは他にいいフレーズが思いつかなかったので使いましたが、別に「日料理サイコー!」みたいなことがいいたいわけではないです) 欧米でもレストランはともかく家庭料理だとわりと雑な面が多々あるように感じるのですが(もちろんマズいわけではないです)、このあたりなにか日料理の特徴なのでしょうか? 料理の発展を理解するのに、僕はよくS/N比の概念

    それはお前の思い込みだというのであれば容赦なく切り捨てていただいて構わないのですが、日本の料理はなんでこんなに洗練されているんでしょうかね?雑味の除きかたが家庭料理レベルでも徹底されているというか。 ガチ中華とか、美味しいのはわかるんですけどもうちょっと食べやすくならない… | mond
    confusion8
    confusion8 2025/01/10
    素人の雑な思いつきを肯定も否定もせず、圧倒的な造詣でもって鮮やかに説明していくスタイル。すごい
  • 折りたたみスマホを買った うれしすぎ|よざひかる

    この折りたたみスマホのカスタマイズ動画が流れてきて あまりのかわいさに目が釘付けになってしまった。 「え、欲しい」と思ったが「いやいや 折りたたみとか笑笑」「スマホって毎日使うんだから不便でしょ笑笑」「iPhone辞めるってこと?むりむり笑」と脳内の冷笑ギャルズやキャリアウーマン風OLが止めた。 おっしゃる通りだ。 それからしばらくして、12月の半ば 私はもう折りたたみスマホのことしか考えられなくなっていた。 値段を調べたら16万+した。 妹(Androidユーザー)に相談する。 妹「Android移行なら安くていい機種もっとたくさんあるよ!どうせ飽きるでしょ!」 おっしゃる通りだ。私は大学からiPhoneユーザーで、PCmaciPadもヘビーユーザーでそもそもAndroidを検討するメリットがない。 ただすっっっっっごくかわいいだけである。 脳内の様々な人種に相談するも 私「何回みて

    折りたたみスマホを買った うれしすぎ|よざひかる
    confusion8
    confusion8 2025/01/10
    ガラケー黎明期とか、iPhoneも3GS〜4くらいの頃とか、これくらいの熱量で携帯に向き合ってたよなぁ
  • ジェットストリームのインクを搭載した「LAMY」 三菱鉛筆から

    ジェットストリームのインクを搭載した「LAMY」 三菱鉛筆から
    confusion8
    confusion8 2025/01/09
    リフィル1100円もすんの!?たっっっっっか!!!
  • 「鉄筋は切断され、地下には水たまりが…」開かずの間となった「東急不動産の高級マンション」で住民らを襲った「悪夢の光景」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    開かずの間となった高級レジデンス 東京都・世田谷。 日屈指の高級住宅街と知られるこの場所で今、開かずの間となっているマンションがある。 その名は「東急ドエル・アルス世田谷フロレスタ」(以下、フロレスタ)。地上8階建て、敷地面積は約1560平方メートルで部屋数は49戸にのぼる分譲マンションである。 竣工は1998年10月。事業主は東急不動産、設計・施工は東急建設、さらに販売代理は東急リバブル、建物管理を担うのは東急コミュニティーというオール東急グループの建造物だ。環状七号線沿いという立地も相まって多くの購入者で賑わった人気物件だった。 ではなぜ、そんな高級レジデンスは無人となってしまったのか。そこにあったのはフロレスタに隠されていた施工不良の数々、そして建物自体が違法建築という重大な問題だった――。 ことの発端は05年まで遡る。管理組合の理事長が語る。 「マンションの入居は1998年12月

    「鉄筋は切断され、地下には水たまりが…」開かずの間となった「東急不動産の高級マンション」で住民らを襲った「悪夢の光景」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
    confusion8
    confusion8 2025/01/08
    1から10までヤバさしかなかった。全戸買取して更地に戻すしか解決策なさそうだけど、買い取りするにしても同条件の新築マンション購入代金+数年分の仮住まいの補償+慰謝料乗せられてようやく飲めるかどうか
  • 渋谷スクランブル交差点の老舗薬局「三千里薬品」閉店 62年の歴史に幕

    同店は1962(昭和37)年、「三千里薬品」の1号店として開業。1952(昭和27)年にオープンした「三千里堂」が前身で、その後「ハチ公前のくすり屋さん 三千里薬品」に業態転換。開業当初は定価販売が主流だった大衆薬や化粧品を安価に販売し、入居する建物が変わりながらも同じ場所で営業を続けてきた。店舗面積は、地下1階・地上1階の2フロア合わせて約16坪。赤と青のロゴが特徴的な外観を含め、渋谷駅前のランドマークの一つとしても長年親しまれた。 閉店後は、スクランブル交差点を挟んで西側にある「宇田川店」と店を統合。経営するエイシャンブラザース(目黒区)によると、今年5月ごろをめどに別の業態の店として新装オープンする予定だという。 入居していた「MAGNET by SHIBUYA109」1階の同区画内に店を構える老舗甘栗店「天津甘栗」は経営する会社が違うため、変わらず営業を続けている。

    渋谷スクランブル交差点の老舗薬局「三千里薬品」閉店 62年の歴史に幕
    confusion8
    confusion8 2025/01/07
    合コンで意気投合した女の子と、飲んでた桜丘からお互いヤル気満々で神南にあるその子の部屋に向かう途中にコンドームを買った思い出の薬局じゃないか。今思うとアレが人生で一番エロい経験だった
  • 2024年に買ってよかったもの - ばらで飾る生活

    ありとあらゆる人々のベストバイを拝見するのが大好き!今年は毎月の日記で買ってよかったものをよく振り返っていたので、結構重複もあるかも。2024年の生活を飾ってくれた新鋭たちをご紹介🎶 小林マキさんのイエティカレンダー2024 unicoの壁掛けポスター Colemanのアウトドアチェア TEPNICAL 3in1 充電器スタンド BELLMOND パソコンスタンド ARTIDA OUDのエタニティリング 安西水丸展のキーホルダー ARC'TERYX マンティス26 adidasの登山 TERREX AX4 GTR NIKE エアリフト CAMPERのブーツ Milah A.D.S.R.のサングラス wpc uvoの日傘 ARABIA Paratiisi Farm to Me Restaurantの玉ねぎドレッシング トリュフベーカリーの角パン IPSA リキッドファウンデーション ト

    2024年に買ってよかったもの - ばらで飾る生活
    confusion8
    confusion8 2025/01/06
    ワイングラスはリーデル・オーがおすすめ。ちゃんとしたワイングラスなのに脚がない楽さ。
  • 元大手宝石商勤務だった世界史の先生「200万円以下のダイヤに資産価値はないので、買うなら200万円以上」 アクセと資産価値の話に反響

    Snowball @Snowball011107 高校の時の世界史の非常勤講師が、大手有名宝石商が前職だった。 生徒が彼女にどんなアクセを買ったら良いかと質問したら、「200万以下のダイヤに資産価値はないから買うなら200万以上。ブランド品はさらにブランドの付加価値がついてるだけで石の価値がないから買うな」 x.com/richangjiluhk/… 2025-01-04 06:10:10 華南a.k.a 蒼子 @richangjiluhk 社会人になって3年勤め上げたお祝いに父親が九州から大阪にやってきてくれて「社会人も3年やったなら、ちゃんとしたネックレスは持ってた方がいいよ」と言って一粒ダイヤのネックレスを買ってくれることになった。わざわざ九州から大阪まで新幹線に乗って、私にダイヤのネックレスを買いに来てくれた。 2025-01-03 19:32:30 Snowball @Snowb

    元大手宝石商勤務だった世界史の先生「200万円以下のダイヤに資産価値はないので、買うなら200万円以上」 アクセと資産価値の話に反響
    confusion8
    confusion8 2025/01/05
    一生に何度あるかって言うダイヤのアクセサリーを買う局面でこんな無粋なこと言われたら一気に冷めそうね
  • みんなLINEで友達と普段どんなやり取りしてるの?

    自分はLINEは飲みに行くときとかしかメッセージしない 社会人なので半年に1回とかになるけど、毎回どの友達とも「急にどうしたw」みたいなやりとりを必ずのように挟まれる 急にどうした、って飲みに誘っただけだけど、、、 最近になって気づいたんだが、どうやら友達とは日常的にLINEするのが普通らしいな? いったいなにを送り合ってるの? 恋人でもないのに「おはよう」とか送ったらキモくない? みんな普通どんなやり取りしてるんだ?

    みんなLINEで友達と普段どんなやり取りしてるの?
    confusion8
    confusion8 2024/12/27
    年一の忘年会の予定調整と、あとは誕生日おめでとうを言い合うだけのオッサン10人グループがある
  • オタク産業に無関心な職場の女子が特殊なルートでオタクになろうとしてる→「そもそも私は推しが居ない」

    裏庭映画保存会 @uraniwamoviecom オタク産業に無関心な職場の女子が「町で缶バッジを一杯入れたビニールバッグを女の子が持ってるの見かけて憧れてアキバに行ったが無い」と言いだしその手の販売HPを教えたら「ぬいぐるみも入れたい」と言ってて急にオタクに覚醒した様だが「そもそも私は推しが居ない」と悩んでてプロセスが逆行してる 2024-12-24 14:59:23

    オタク産業に無関心な職場の女子が特殊なルートでオタクになろうとしてる→「そもそも私は推しが居ない」
    confusion8
    confusion8 2024/12/26
    特定の個人や創作物に感情の大部分を持っていかれるのが嫌すぎるので「推し活」には興味ないんだけど、そこそこ好きなものがたくさんあるのは人生を豊かにすると思う。
  • “家とはこういうもの”に捉われずつくり上げた、私だけのユートピア | マイホームインタビュー | toolbox

    お風呂に壁なし、洗面脱衣所なし、トイレのドアもなし。42㎡の中古マンションを買って「理想の家づくり」に臨んだ30代のマリコさんがつくり上げたのは、ないない尽くしのワンルーム。“家とはこういうもの”から解放された住まいはどのようにして生まれたのか、マリコさんにお話を伺ってきました。 ある日、toolboxの設計施工チーム、ツールボックス工事班ことTBKのメンバーから見せられた一枚の図面。「今、こんな家つくってるんです」。約42㎡、単身である施主の希望はワンルーム。この面積でひとり暮らしなら、ありえる間取りでしょう。

    “家とはこういうもの”に捉われずつくり上げた、私だけのユートピア | マイホームインタビュー | toolbox
    confusion8
    confusion8 2024/12/24
    Casa BRUTUSのリノベーション特集なんかでオープンなバスルームは稀によく見る。そうは言っても相当かっ飛んでるし自分は絶対やらないけど、他人が自由にこだわって作った訳わからない家、見てて単純にワクワクするわ