It’s quick and simple to convert HTML to PDF with Prince. HTML is seamlessly transformed into documents you can print, download and archive. E-publishing Prince enables you to typeset, format and print HTML content so you can be your own publisher.
帳票といえばPDFとして生成するのが一般的でしょうか? でも、2015年の今、あえてHTMLで描くのがホットです(個人的に)。ミリ単位で設定された高度な帳票も、CSSを駆使して簡単に作ることができます。業務システムでもモダンブラウザを選択することが増え、@pageなども積極的に使えるようになったこと、SPA(Single Page Application)の台頭、いろいろと条件が揃ってきました。 書いてたら結構長くなっちゃったので、さくっとコードだけ見たい方は、Paper CSSリポジトリをどうぞ。 はじめに HTML帳票のメリット 2015年現在、HTML帳票を選択する幾つかのメリットがあります。 ライブリロードで、リアルタイムなスタイル調整 バックエンドではなくフロントエンドで生成できる 前者は、gulpやGruntの普及で、CSSにしろHTMLにしろ、リアルタイムにプレビューできる環
pdf2htmlEXはレイアウトの再現性を極めたPDFからHTMLへの変換ソフトウェアです。 PDFはそのままでは容易に編集できないフォーマットです。そこが利点でもあり欠点でもあります。PDFを別フォーマットに変換するソフトウェアは幾つかありますが、今回は驚いてしまうくらい品質高いHTML変換を行うpdf2htmlEXを紹介します。 これがHTMLだと思えないくらいの再現度です。 計算式にも対応。 段組み、画像埋め込みも問題なし。 白黒に限らず扱えます。 中国語。マルチバイト対応です。 まるで素のPDFを表示しているかのような再現度の高さがpdf2htmlEXの売りです。PDFを一つのHTMLファイルとして出力し、色や文字の装飾も反映します。リンクもそのまま使えます。なお、Type3のフォントには対応しておらず、テキスト以外のオブジェクトは画像としてレンダリングされるようになっています。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く