みなさん、こんにちは。 2月26日に行われた矢部修さんのサロンのレポートです。 矢部さんはソニー・エリクソンを経て、現在はAppleで活躍されている、携帯電話の機構設計の専門家です。 ギークサロンには、私も含めてソフトウェアエンジニアが多く集まり、スピーカーもソフトウェアエンジニアのことが多いのですが、どうやらメカニカルエンジニアの文化は同じシリコンバレーでも結構違うんだな、というところが印象深かったです。 以下、心に残ったところをいくつか挙げます。 メカ設計者の仕事の範囲 メカ設計者の仕事の範囲は、私が思っていた以上に広く、部品の形状をCADに落とすことから、部品の材質、製法、この部品はどこの国のどこの町工場のあの技術で作ってもらう、といった決めごとまで担当するそうです。膨大な知識と経験が必要とされそうなことは想像に難くありません。 メカ設計では年の功が物を言う 実際に作って