1942年3月、日本軍との戦闘の末に豪州沖で沈没した米海軍駆逐艦「エドサル」 /U.S. Naval History and Heritage Command/U.S. National Archives via CNN Newsource 香港(CNN) 第2次世界大戦時に米海軍の軍艦による最も勇敢な戦いの一つとされた戦闘で沈没した軍艦の残骸がオーストラリアの沖合で発見された。米国とオーストラリアの当局者が明らかにした。 今回見つかったのは、日本海軍との最後の戦いで、その滑るような動きから「踊るネズミ」として知られる駆逐艦「エドサル」。エドサルは1942年、オーストラリア沖で沈没した。 米国のキャロライン・ケネディ駐豪大使がエドサルの発見を発表。「ジョシュア・ニックス艦長とその乗組員は勇敢に戦い、日本の戦艦や巡洋艦からの1400発の砲弾を回避した後、26機の急降下爆撃機の攻撃を受けた。致