もうMySQL 5.5 GAが出てから一年が経ち、MySQL 5.6 GAもそろそろ出るころだし、新規で作るアプリケーションはutf8mb4でいきたいのでその方法。 まず、mysql2が0.3.11以前のバージョンではutf8mb4に対応してないので、それより新しいバージョンを使う必要があります。 これでencoding: utf8mb4で接続できるようになります。 つぎにActiveRecord::Migrationでutf8mb4なデータベースを作成するようにコンフィグでcharsetとcollationを指定します。
