自動的に移動しない場合はをクリックしてください。
ガンダムAGE、ブルーレイ売上初動1991枚の大爆死 2 : 名無しさん必死だな : 2012/02/14(火) 17:48:06.43 ID:E2KYUOUCP 機動戦士ガンダムAGEのBDが1991枚の大爆死 214 :通常の名無しさんの3倍:2012/02/14(火) 17:03:58.50 ID:??? BD 鋼 ミロス 10,130 電波女 5,316 鋼ミロス通 2,633 AGE 1,991 ペルソナ4 3 559 4,330 ホライゾン2 528 21,402 DVD 鋼 ミロス 7,214 鋼ミロス通 4,582 電波女 1,140 2 :名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 17:17:49.45 ID:hSdNO/qM0 逝ったああああああああああああああ! 4 :名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 17:18:34.44 ID:jUEpwA
ISOイメージを各種ドライブを使って焼いたり、ISOイメージからファイルを抽出したり、ISO/CUE/BIN/NRG/CDI/MDF/IMG/GI/PDI/DMG/B5I/B6Iの各種形式をISO/BIN形式に変換したり、CDやDVDからISO/BIN形式に変換して保存できるフリーソフトが「ISO Workshop」です。CD-R/RW・DVD-R/RW・DVD+R/RW・DVD+R DL・BD-R/REに対応しています。 ISO Workshop - Extract, backup, convert, burn your disc images https://www.glorylogic.com/iso-workshop.html まずこのダウンロードページにアクセスし、ボタンをクリックしてインストーラをダウンロードします 「Next」をクリック 上にチェックを入れて「Next」をクリ
ISの1巻初動が出て、3万と言う数字がどれくらい凄いか2000年代TVアニメと比較してみようと言う企画。 ツイッターでつぶやいた後に、作品数増やしていったら140文字×○ツイートというレベルでは納まらなくなったのでブログに記事として書くとしよう。 条件は。 ・作品は2000年以降のTVアニメが対象。 ・OVAや劇場版アニメは含まない。 ・数字は基本的に1巻初動売上(一部例外で0巻も載せているが……)。 ・BDが同日もしくはほぼ同時に発売されてる場合はDVDとBD合算。 ・BDとDVDの発売日に大きくズレがある場合は合算しない。 ・↑例えばBDがDVDの1年半後に出た「コードギアスR2」や、DVDの半年後にBDが出た「ガンダム00」等は合算しない。最初に出たメディアの分のみ。 ・「Kanon」は初週の数字が無いので初動2週計の参考数字。 ・とりあえず1巻の初動が1万枚越えた作品だけを列挙。抜
PS3の周辺機器で専用の地上デジタルレコーダー「torne(トルネ)」は、ネットで無料配信されるアップデートにより新機能やセキュリティ強化に対応してきましたが、アップデートver3.00“リモート”によってBDレコーダーとの連携機能が追加されることになりました。これにより、BSとCSの録画予約も可能になるほか、最大5番組が録画可能になります。また、リモートプレイ強化により、出先からの録画予約も可能になるとのこと。 このアップデートは7月7日に配信されます。 アップデートver.3.00 “リモート”|torne(トルネ)|プレイステーション オフィシャルサイト 「レコ×トルネ」はPS3とソニー製BDレコーダーをネットワークで接続し、torneからリモートコントロールできるようにする機能で、torne上から家の別の部屋にあるBDレコーダーを操作することが可能になります。これにより、torne
148 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 04:01:07.92 ID:i/oz1/sA0 約5万3000枚 <魔法少女まどか☆マギカ>BD1巻 テレビアニメ史上最高の初週売り上げ オリコン 3日発表されたオリコンのブルーレイディスク(BD)週間ランキング(9日付)によると、 テレビアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」1巻が約5万3000枚を売り上げ1位を獲得、 「化物語」6巻(最終巻)の約5万1000枚(10年7月)を上回り、テレビアニメ最高の初週販売記録を更新した。 「魔法少女まどか☆マギカ」は、「化物語」などの新房昭之監督、ゲーム「ファントム」の虚淵玄さん、マンガ「ひだまりスケッチ」の蒼樹うめさんらが手がけたオリジナルアニメ。少女たちが、願いをかなえるために強大な力を持つ「魔法少女」になるが、引き換えにある“犠牲”を払う……というスト
パナソニックは、片面3層で100Gバイトの容量を持つ書換型Blu-ray Discメディア(BD-RE XL)「LM-BE100J」を4月15日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭では1万円前後になる見込みだ。BDXL準拠の100Gバイトメディアは既にライトワンスタイプ(BD-R)が販売されているが、リライタブルタイプ(BD-RE)は初となる。 BDXL規格に準拠した大容量BD-REメディア。地上デジタル放送なら画質劣化のないDRモード(約17Mbps)のまま約12時間、BSデジタル放送なら約8時間40分の記録が可能になる。 高精度のレイヤースタック技術により、安定した記録再生特性を実現したという。書き換えは2倍速に対応。指紋や汚れに強い保護膜「タフコート」を表面処理に採用したほか、レーベルは「最高級をイメージ」(同社)してゴールドとしている。 関連記事 容量倍増のBlu-ray D
BS11デジタルにてアニメ「キスダムR-ENGAGE planet-」の再放送が決定しました。 キスダムRバンダイチャンネルでの有料配信は行われていましたが、以前テレビで放送されたのは2008年4月から10月にかけての1回のみでその後は再放送が行われていない、ある種、幻と言えるような作品です。ちょうど1年前に東京国際アニメフェアのサテライトブースで偶然映像が流れているのを見かけたわけですが、何と今回はBD化への動きもあるとのこと。 さっそく、バンダイビジュアルで宣伝を担当している廣岡祐次さんにちょっとお話をうかがってみました。 【速報・本日解禁・拡散希望】目覚めよ!ネクロダイバー!4月9日(土)23時より、BS11にて『キスダムR』再放送決定!由乃おおおぉぉおおおおおおお!! #bs11 #bs11anime #kissdomr #kissdom BS11の「ANIME+(アニメプラス)」
9月15日に発売された「けいおん!!」ブルーレイディスク第3巻が初週売上2万8000枚で、BDランキング総合首位に登場しました。 これで、「けいおん!!」のBD総売上枚数は第1期と合わせて34万8000枚となり、「化物語」シリーズの合計33万1000枚を抜いて、テレビアニメシリーズ歴代1位となったそうです。これまでに発売された巻数は1期が全7巻+2期が3巻までの合計10巻なので、1巻あたり3万4800枚がコンスタントに売れている計算となります。 詳細は以下から。 『けいおん!』、『化物語』超えでTVアニメシリーズBD総売上歴代1位に ニュース-ORICON STYLE- 「けいおん!!」は、まんがタイムきらら連載の4コマ漫画(作:かきふらい)を原作としており、2009年に京都アニメーションによってアニメ化され、2010年にはアニメの続編が制作されました。「けいおん!」の原作は比較的地味な4
「あなたの力でBD化プロジェクト ランキング第二弾 <アニメ編・リターンズ>」で見事第1位を獲得したSFロボットアニメ「ゼーガペイン」のBlu-ray BOXですが、なんと完全予約受注限定生産の予約受付が本日から開始されることになりました。 なんというか、ついにここまで来た!という感じです。 受付期間詳細などは以下から。 ゼーガペイン Blu-ray BOX http://dbeat.bandaivisual.co.jp/zegapain/ 販売価格は3万6750円で、受付期間は2010年6月7日正午から7月12日まで。この間にバンダイビジュアル・デジタルビート内特設ページである「http://dbeat.bandaivisual.co.jp/zegapain」にアクセスすれば予約が可能となっており、6月11日から7月28日の予約金受付期間内の入金数が2000個以上に達した場合に生産が確定
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」のブルーレイとDVDが5月26日(水)に発売となりましたが、このBDの発売枚数が1週間で35万7000枚だったことが明らかになりました。これは1月27日に発売された「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」の累計販売枚数である35万1000枚を上回る数で、ブルーレイ史上最高販売枚数を記録したことが明らかになりました。 GIGAZINEでも見かけてすぐに購入しフォトレビューを行いましたが、まさか発売からわずか1週間でブルーレイの頂点に立つとは…。 詳細は以下から。 ヱヴァンゲリヲン:BD史上最高の35万7000枚 「THIS IS IT」1週で抜く - MANTANWEB(まんたんウェブ) 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」は2009年6月27日に劇場公開され、翌2010年2月8日にBlu-rayおよびDVDの発売日が5月26日に決定しました。なんと予約開始
2009年8月に行われた「あなたの力でBD化プロジェクト 第一弾(アニメ編)」で選ばれ、ブルーレイBOX化が決定した「true tears」。2010年1月には無事予約入金数が2000件を突破して生産が決定し、購入した人はあとは商品が届くのを待つだけとなっていました。 しかし、発売まであと1ヶ月となった今になってスペックの誤表記が発覚、発売元のバンダイビジュアルがお詫びを発表する事態になっています。いったい「true tears」のBD-BOXに何があったのでしょうか。 詳細は以下から。 デジタルビート | 重要なお知らせ >> 「true tears Blu-ray BOX」 スペック誤表記のお知らせとお詫び true tears Blu-ray情報 仕様がどうやら当初発表のものとは異なっているらしいと発覚したのは2月22日~23日ごろのこと。当初、映像スペックは「16:9 (1080p
2009年夏に公開された映画サマーウォーズのBlu-ray DiscとDVDが3月3日に発売されました。その売上結果がオリコンの3月15日付ランキングに登場、週間のBDランキングで初動売上が5万4000枚だったことが明らかになりました。 これは、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION:1.11 YOU ARE (NOT) ALONE」の4万9000枚を上回る記録で、アニメ作品としてはもちろん第1位の記録。BD全体でも、2010年2月発売の「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」(初動26.1万枚)に継ぐ第2位の快挙です。 詳細は以下から。 「サマーウォーズ」DVD首位発進。エヴァ超え歴代1位 | 日テレNEWS24 「サマーウォーズ」は2009年8月1日から公開された映画で、監督は2006年に「時をかける少女」で話題をさらった細田守。公開は4ヶ月近くも続く興行となり、そ
3月12日に機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のDVDとBlu-ray Disc第1巻が発売となりましたが、その初動売上枚数が、先週映画「サマーウォーズ」が達成したアニメのBD初動売上枚数記録の5万4000枚を抜く、5万6000枚であることが明らかになりました。 ガンダムUCはOVAで、全6巻のリリースが予定されており、2010年秋に発売予定の第2巻に向けても期待が高まりそうです。 詳細は以下から。 『機動戦士ガンダムUC 1』がBlu-ray初動記録で『サマーウォーズ』抜く~『THIS IS IT』に次ぐ歴代初動売上2位 ニュース-ORICON STYLE- オリコンによると、3月12日発売の「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」BD第1巻が3月22日付のBlu-rayランキングの首位を獲得したそうです。その初動売上枚数は5万6000枚で、つい先週に映画「サマーウォーズ」が記録した5万4
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く