ニコニコ動画のPC向けプレーヤーは長くFlashを採用してきた。HTML5の導入を始めたのは2016年10月になってから。まずプレミアム会員向けにβ提供を始め、17年7月13日に正式提供がスタートした。 7月13日以降は、動画にアクセスすると原則、HTML5版で再生されるようになった。再生画面上にある「動画視聴ページ Flash版で視聴する」ボタンを押せば、Flash版でも視聴が可能だ。 一部、HTML5に再生していない動画もあり、その場合は自動的にFlash版に切り替わる。また、HTML5版では投稿者コメントやコメント編集機能が実装されていない。 HTML5版はユーザーの声を聞きながら改善を続けており、投稿者コメントやコメント編集機能も今夏中に提供する計画という。また、Flash版でしか再生できない動画をHTML5版で再生できるよう、今後対応していくという。 Flash版は終了予定だが、