タグ

ajaxに関するefclのブックマーク (18)

  • これからpjaxを使う人に知っておいてほしいこと

    連載モノとなっております。 今回より全5回に渡り、pjax(pushState + Ajax)に関する基から使用時の注意点、トラブルシューティングやtips、果てはちょっとマニアックな内容を書き綴らせていただきます。 第1回 「これからpjaxを使う人に知っておいてほしいこと」 第2回 「How to use pjax well?」 第3回 「pjaxでのイベント処理」 第4回 「jquery-pjax」 第5回 「Barba.js」 この記事を書こうとした2016年の春頃にはReactだ、Vueだ、Web Componentsだ、Riotだ…と、これまでの高コストなDOM操作をする方法ではなく、ユーザーの操作に応じてインタラクションを返す際は、Virtual DOMを使ったりコンポーネントを取り替えるようにしろ、的なものが主流になってきていたのでpjax自体もう枯れた技術になるかな…と

    これからpjaxを使う人に知っておいてほしいこと
    efcl
    efcl 2018/06/10
    pjaxについての連載記事。 pjaxの動作原理や利点、代表的な実装方法、利用する際の注意点、イベント管理、メモリリークの問題など、設計について書かれている
  • Mocking Requests with Mocha, Chai and Sinon

    efcl
    efcl 2013/01/13
    Sinon.jsを使った$.ajaxのモックについて、stub.yieldsToの使いかたについて
  • こてさきAjax:RESTfulなAjaxを実現する pjax - livedoor Blog(ブログ)

    前回、ブログを書いたのが6月9日。。。ってことで3ヶ月ぶりのPOSTです。 7月11日にWebSocketのDraft(IETF)がLast Callを迎えました。この時のrevisionは10だったのですが、9月8日時点で、revisionは14まで更新されています(ざっと見た感じ、エディトリアルと細かい点の変更がメインなようです)。また、これに伴いW3CのAPI仕様もバイナリーが扱えるように変更が進んでいるようです(Blob と ArrayBufferで指定する様子)。まだ、ブラウザでバイナリーメッセージングが使える状態ではありませんが、楽しみですね!!この辺りは、もうちょっと調べてから。。。ということで、また後日POSTしたいと思います:) 今回は、7月に僕が講演したプレゼン資料を紹介します。 pjax〜HTML5時代のAjaxサイトプラクティス〜 以下で紹介するのは第19回HTML

    efcl
    efcl 2011/09/11
    History APIを使ったPjaxとハッシュを使ったAjaxでのページ遷移の比較、解説したスライド。
  • Ajax: A New Approach to Web Applications | Adaptive Path

    If anything about current interaction design can be called “glamorous,” it’s creating Web applications. After all, when was the last time you heard someone rave about the interaction design of a product that wasn’t on the Web? (Okay, besides the iPod.) All the cool, innovative new projects are online. Despite this, Web interaction designers can’t help but feel a little envious of our colleagues wh

    efcl
    efcl 2011/07/31
    Ajax発祥の地
  • Davis.jsでHistory APIを比較的お手軽に使う

    programming notes. mainly about JavaScript / jQuery. [@Takazudo] [takazudo@gmail.com] Hint: alt + / ポチってもうたー開発メモ。 今日、HTML5 History APIの、URLは静的に見えるけどダイナミックにUI変えちゃうよーっていうのを実装してみた。ポチってもうたーをChromeとかFirefoxで見ると、色々遷移するとURLは変わるけど全面リロードは起こらなくなってます。 これを実装するには、HTML5のhistory.pushStateとかhistory.popStateとかいう、historyをいじる仕組みを使わないといけないんですが、その辺をうまいことラップしてくれる Davis.js というライブラリがあったので、これを使ってみました。 Davis.jsの使い方は、基的にはこ

    Davis.jsでHistory APIを比較的お手軽に使う
    efcl
    efcl 2011/07/29
    Ajax遷移とHistory APIを合わせた実例。 Davis.jsを使って遷移を監視させる
  • ajaxしまくるページで不要な処理はabortすべし

    programming notes. mainly about JavaScript / jQuery. [@Takazudo] [takazudo@gmail.com] Hint: alt + / ポチってもうたー開発メモ。 UIだけJSでいじってる時はそこまで慎重になることでもないけども、頻繁にガシガシajaxする場合は、既に走っているajaxリクエストもうまいことハンドリングすべき。ポチってもうたーでは、ツイートをJSONで返すよう、サーバーサイドでサービスを用意しているわけだけれども、まぁ、普通に考えれば、こんな感じで、JSON返ってきたらUIを更新するってやるんじゃないだろーか。 $.ajax(url, query).then(function(){ // UI更新しちゃう }, function(){ alert('ゴメンなんか変'); });しかし、これには問題があって、JS

    ajaxしまくるページで不要な処理はabortすべし
    efcl
    efcl 2011/07/24
    同一のAPIに複数のリクエストが走らないようにするため、リクエストをabortしてからAPIをたたく
  • Home - Crawljax

    Info : Playstar maintenance hingga info lebih lanjut        Info : SV388 maintenance jam 06:00 - 06:20        Info : JDB maintenance jam 06:00 - 08:00        TRANSFER VIA EDC AKAN DI PROSES 1x24 JAM        SELAMAT DATANG DI PROMAX77 SITUS NOMOR 1 DAN TERPERCAYA DI SELURUH ASIA MAU WITHDRAW BERAPA PUN KAMI BAYAR !!!        DILARANG KERAS DEPOSIT MENGGUNAKAN REKENING KE 3 (BUKAN NAMA SENDIRI) TIDAK

    Home - Crawljax
    efcl
    efcl 2011/05/17
    テスト用GUIレス、ヘッドレスブラウザ DOMベースのテストが行える。
  • JavaScriptでイベントを遅延して評価させたい - tohokuaikiのチラシの裏

    メッセージキューっていうのかな? jQueryのdelegate/bind前提で。 Ajax:Completeのタイミングで評価するのが来なんだけど、Ajax:Completeは色んなものが絡んでくるのであんまり直接使いたくない。 しかも、あるパーシャルなHTMLは複数の呼び出し元からCallされる可能性がある。 となると、あんまりやりたくないけど、そのパーシャルなHTMLの最後尾に <script> $('body').trigger('my_template_is_called_and_loaded'); </script> みたいな感じで。 ただ、このEventをキャッチしてなにがしたいかというと、そのパーシャルなHTMLに対してイベントリスナーを付けたい。じゃあ、delegateでいいじゃんっていうけど、要するにあるテーブルに対して$(sometable).flexgrid()み

    JavaScriptでイベントを遅延して評価させたい - tohokuaikiのチラシの裏
    efcl
    efcl 2011/02/26
    Ajax:Complete 遅延
  • #!的な話題の関連記事まとめ - Webtech Walker

    2011年02月14日 URL #!的な話題の関連記事まとめ #!関連のエントリーが調べにくいので目にとまったらここに追記していく。 TwitterやFacebookのURLには、なぜ#!が含まれるのか (SEOとAjaxのおいしい関係) - kazuhoのメモ置き場 NewTwitterとかFacebookのAjaxなURL(#!)を変換する奴を書いた - 金利0無利息キャッシング – キャッシングできます - subtech Tim Bray: 「URLに#!入れるな」 - karasuyamatenguの日記 urlに#!とか入れるなという話と、ひとつのURL≒ひとつのコンテンツという原則の話 さらなる「#!」URL批判 - karasuyamatenguの日記 HOKYPOKY.BLOG » 「#!」を含むURLについて YappoLogs: #!なんか糞だ ツイート Prev E

    #!的な話題の関連記事まとめ - Webtech Walker
    efcl
    efcl 2011/02/14
    shebang Hash=# Bang=!の略 #!についてのまとめリンク
  • #246 AJAX History State - RailsCasts

    if (history && history.pushState) { $(function() { $("#products th a, #products .pagination a").live("click", function(e) { $.getScript(this.href); history.pushState(null, document.title, this.href); e.preventDefault(); }); $("#products_search input").keyup(function() { $.get($("#products_search").attr("action"), $("#products_search").serialize(), null, "script"); history.replaceState(null, docume

    efcl
    efcl 2010/12/28
    historyオブジェクトを使った何でもAjaxで読み込む感じのもの。
  • AJAX Compatibility Tester & JS Generator :: Add-ons for Firefox

    efcl
    efcl 2010/12/08
    パラメータを書いてXHRをテストできるアドオン。 パラメーターからコードも生成できる。
  • SEOにも強いクローラブルなAJAXコンテンツを作成するために :: 5509

    AJAXコンテンツが増えるにつれて問題になるのは、SEOというか、検索エンジンにどうクローリング、インデックスさせるのか、という点ですよね。 この前JavaScriptの実装を担当した松クリニックは、AJAXでほぼ全てのページを切り替えるっていうのが最大のポイントなんですけど、これの良いところはWordPressで全てのページを生成してて、JSオンでもオフでも見られるんですね。つまり、クローラはオフのコンテンツを見るような作りにしてあります。 で、こういうのって小規模~中規模なサイトならまだいいと思いますけど、大規模なサイトになってきたりするとページは存在しないでデータだけが存在したりする(ハンドラにリクエストをかけてJSONだけを返してもらって内容を入れ替える、など・・・)わけで、実現が難しくなるんですね。 この問題に対してGoogleが現在公表している方法は、HTML snapsho

    efcl
    efcl 2010/11/17
    ハッシュフラグメント#!を使ったGoogle botにAjaxコンテンツをクロールさせる仕組みの説明
  • Genuitec Learning Center

    Didn't find the answer you need? We are happy to help!

    efcl
    efcl 2010/11/11
    EclispseのJavaScript拡張。 デバッガ、Ajaxの通信を見たり、補完強化
  • Getting Started - Making AJAX Applications Crawlable - Google Code

    Getting Started This document outlines the steps that are necessary in order to make your AJAX application crawlable. Once you have fully understood each of these steps, it should not take you very long to actually make your application crawlable! However, you do need to understand each of the steps involved, so we recommend reading this guide in its entirety. Overview of Solution Briefly, the sol

    efcl
    efcl 2010/10/13
    Ajaxで#を使うURLをキャッシュしてもらうには#!にする。
  • AJAX クロール: ウェブマスターおよびデベロッパー向けガイド - ウェブマスター ツール ヘルプ

    概要 検索結果に表示したいコンテンツで AJAX アプリケーションを実行している場合、Google が新しく作成したプロセスを実装すると、Google によるサイトのクロールとインデックス登録が可能になります。このプロセスは、Google 以外の検索エンジンでもうまく機能する可能性があります。AJAX コンテンツはブラウザによって動的に生成されるためにクロールで検出することができず、検索エンジンで AJAX アプリケーションを処理することは困難でした。この問題に対応するメソッドも既にありますが、このメソッドでコンテンツを最新の状態に保つには、手動で定期的に保守を行う必要があります。 一方、以下のスキームでは、検索エンジンでスケーラブルにコンテンツをクロールし、インデックスに登録できます。また、ウェブマスターが継続的に手動で保守を行わなくても常に最新のコンテンツがインデックスに登録されます。

    efcl
    efcl 2010/08/09
    GoogleのAjaxクローラー
  • Ajax!『戻る』ボタンで履歴を辿る、クッキー(Cookie)で。 * Devotion Time

    ウェブページがページ遷移することなく動的に変化するAjaxは、GoogleMapsによって瞬く間に広まりました。私もその影響を強く受けた一人で、昨年11月末よりサービスを開始したクラウド型聖書検索・並列表示サイド『DT Works』では、ページを全く移動することなく各種聖書を自由自在に開いて検索でき、ウェブページであることを忘れて、ソフトウェアを使用している感覚になってしまいます。 Ajaxなウェブページで頭を悩ませることがあります。それは「ブラウザの『戻る』ボタンを押すと、全く別のサイトに飛んでしまって、1つ前の動作に戻れない」ということです。現行のブラウザの履歴機能は、複数のウェブページを行き来することを前提としているため、同一ページ内でのAjaxなイベント変化には対応していません。さらに悲劇なのは、別サイトに飛んでしまった後に、もう一度戻ってくると、Ajaxの初期画面に戻ってしまうこ

    efcl
    efcl 2010/05/14
    cookieに履歴を保存してAjaxで戻るを実装する
  • Loading...

    efcl
    efcl 2009/03/23
    Ajaxのサンプル大量に公開されている。 Amazon、YahooやGoogle
  • PHPプロ! - スクール

    平素より「PHPプロ!」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2006年より運営してまいりました「PHPプロ!」ですが、サービスの利用状況を鑑みまして、2018年9月25日(火曜日)をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。 サービス終了に伴いまして、2018年8月28日(火曜日)を持ちまして、新規会員登録ならびにQ&A掲示板への新たな質問、回答の投稿を停止させていただきます。 なお、ご登録いただいた皆様の個人情報につきましては、サービス終了後、弊社が責任をもって消去いたします。 これまで多くの皆様にご利用をいただきまして、誠にありがとうございました。 サービス終了に伴い、皆様にはご不便をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。 件に関するお問い合わせはこちらよりお願いいたします。

    efcl
    efcl 2008/08/16
    php ajax MYSQLなどの分かり易いというかイメージがしやすい講座 読みやすくて良いと思う。
  • 1