この記事はニコニコ生放送のフロントエンドのアプリケーションにRspackを導入にあたって直面した問題やその解決策について時系列でまとめたものです。 以前書いた既存のアプリケーションに Rspack を導入しようとして失敗した話の記事と重複するところもありますが、記事を書いた時点では達成できなかった本番環境での実践投入を果たすにあたって新たな試行錯誤もあったのでリライトという形で本記事を書いています。 why Rspack? ニコニコ生放送のフロントエンドではWebpackを利用して成果物を生成しているのですが、ビルドの遅さによって開発体験が悪化しており、その改善策を模索していました。 問題の改善策として、以前にViteを導入することで開発時のビルド速度の改善を試みたことがあったのですが、css modulesのcomposesという機能で読み込んだscssがcssとして取り扱われてしまう問
Announcing Rspack 1.1# November 7, 2024 Posted by @LingyuCoder, @ahabhgk, @GiveMe-A-Name, @9aoy, @chenjiahan Rspack v1.1 and Rsbuild v1.1 are out! Notable changes: Performance improvements Better scheduling strategy: Make Rspack 10% faster than v1.0. New incremental rebuild: Experimental feature that makes HMR up to 38% faster. New features Improved HTML Plugin: Refactored the built-in HTML plugin
プロダクトのビルドツールを webpack から Rspack に移行したので、その経緯と注意点をまとめます。 🦀 Rspackとは? Rustで書かれた高速なJavaScriptのバンドルツールです。 webpackエコシステムとの強力な互換性を持ちます。 2024/08/24にv1.0.0がリリースされました。 🤔 なぜRspackに移行したのか? ビルド速度改善のため以前からwebpackの移行を検討していましたが、プロダクトがwebpack依存の構成[1]で、Viteやその他のビルドツールへの移行が少し面倒でした。 Rspackであればwebpackのプラグインもそのまま動き移行が容易、かつ速度改善が見込まれるためRspackへの移行を選びました。 💡 移行方法 移行方法は、rspackの公式ドキュメントの migrate from webpack をそのまま参考にして進めま
Announcing Rspack 1.0# August 28, 2024 We are excited to introduce Rspack 1.0! Rspack is a next-generation JavaScript bundler written in Rust, compatible with the webpack API and ecosystem, and is 10 times faster than webpack. Eighteen months ago, we open-sourced Rspack 0.1 and received substantial feedback and contributions from the community. During this time, 170 contributors have joined in the
Announcing Rspack 1.0 Alpha# June 29, 2024 Rspack 1.0 alpha is now available on npm! Before releasing Rspack 1.0 stable version, we will test for 1~2 months to improve the API stability and reliability of v1.0 and to verify its impact on downstream projects. Rspack 1.0 stable version is expected to be released this August. This is a significant milestone as it means that Rspack has implemented the
JSer.info #695 - Vitest v2.0.0-beta.5がリリースされました。 Release v2.0.0-beta.5 · vitest-dev/vitest --merge-reportsがカバレッジをサポート、Promiseベースのmockに対するAssertionの追加、ブラウザモードの改善などが含まれています。 VitestのBrowser Modeは、jsdomやhappy-domを置き換える形で、コンポーネントテストのための仕組みとして作られています。 開発中のVitest 2.0ではCommands APIとmodule mockingが追加されています。 次のIssueに、VitestのBrowser Modeの目的や方向性についての解説が書かれています。 Vitest Browser Mode · vitest-dev/vitest · Discus
Introduction We are excited to announce the planned release of Rspack v1.0 in July 2024! This release will include several key features aimed at improving the functionality and performance of Rspack. Below is an overview of the key features ahead of the release. Key Features Before v1.0 1. Lazy Compilation Support Lazy compilation will significantly improve the performance of large applications th
Announcing Rsbuild 0.5# March 19, 2024 Rsbuild 0.5 is an important milestone. As of this release, most of the Rsbuild API has reached a stable state and we expect to release Rsbuild 1.0 in Q3 2024. Main changes: ⚡️ Support for Lightning CSS to speed up CSS compilation. 🌟 Support for custom server based on the new JavaScript API. 🍭 Refactor the SVGR plugin to support more usages. 📍 Support for c
フロントエンドのビルドツールが色々ありすぎて、何がどうなっているのかがわかりづらいため、 各ツールができること、特徴 ツール間がどのように依存しあっているか を一気に調べて整理した。(情報は2023/10時点) 概要 ツールの依存関係整理 上層: dev server付きのバンドラ/ビルドツール。アプリ開発者が直接configなどを書いて取り扱うのはここが多いと思われる。(Next.jsに関しては、ビルド機能に着目した場合) 下層: やや基盤的なdev serverなしのツール群。 矢印は、明示的な依存関係を表す。実際には、明示的な依存関係がなくても、下層のツール群は上層のバンドラ(やRollup)に対してプラグインを提供していることが多い。 各ツールのできること整理 ツールごとに、大まかな機能区分で、できることとできないことをまとめた。 各機能区分の定義は次セクションを参照。 ツールごと
Announcing Rspack 0.2# June 02, 2023 It has been almost three months since the release of Rspack 0.1. We have received so much attention and feedback from the community, and we are grateful. In version 0.2, we have added many features, such as: realContentHash, DataURI, support for ESM format, strengthened compatibility with webpack, and optimized many details. In addition, thanks to compatibility
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く