『RPGツクール』シリーズの世界的ヒットに後押しされて、独立 ――まずはGotcha Gotcha Games設立の経緯を教えてください。 成田KADOKAWAグループは近年、“コンテンツの創造”により一層力を入れていくという方針のもと組織の再編成を行いました。その背景には“アニメ”、“ゲーム”、“海外DX(デジタル・トランスフォーメーション)”というキーワードがあり、とくにアニメとゲームには人材と資金を投入することになっています。そうしたコンテンツ創造の戦略としてUGC(ユーザー生成型コンテンツ)があります。我々はCGM(消費者生成型メディア)も含めてUGCとして扱っているのですが、数年前に始まった“カクヨム”もそのひとつです。それは大きく考えると“クリエイターとユーザーが同一人物である”ということなんです。お隣のブースどうしで買い合う同人誌即売会みたいな、そういう世界をゲームでもちゃん
