タグ

Gumroadに関するemj1025のブックマーク (3)

  • コンテンツ販売のGumroadが色々パワーアップ。商品リスト他がついたみたい | fladdict

    一押ししてたコンテンツ販売サービスGumroad、中の人に「日の人はこんなん欲しがってるみたいよ」って色々とskypeで教えたら、一気に対応してくれた模様。 なんか、色々パワーアップしたぜー!!って報告がきた。Twitterで色々な人が指摘していたものがコツコツと実装され、こんなところが改良されたもよう。 ダウンロードリンクがセキュアに 販売者のTwitter・Facebookアカウントが見れるように(もうちょっと改造されるみたい) 販売者の他の商品リスト 個数限定販売 クレジットカード番号の記憶(今月中につけるらしい) 海賊対策(とりいそぎリポートボタンつけた) 商品リストのページは、「設定」画面でユーザー名を設定する必要あり。以後、 gumroad.com/u/ユーザー名 で一覧リンクが出来る模様。

  • Gumroadの有効活用するコツ | fladdict

    先日 @cbcnet に遊びにいって、 @securecat や @hgw とUstreamをしました。酒を飲みながらのGumroadトークです。とても楽しかったです。 トークそのものは「Gumroadで海賊行為はビジネスとして成立しないよねw」という話しに落ち着いたり。この放送そのものはCBCで公開とかされるかもしれません。今回は、その飲み会の途中や帰り道に思いついた、Gumroadの有効活用テクなど。 Gumroadで販売する前提 まず、Gumroadでは以下のことが前提となります。 顔の見える範囲の相手に、カジュアルに課金してもらう まったく面識のない、世界中の人々に広く販売するツールではない コンテンツそのものより、○○さんがやった行為、コンセプト、努力などに課金する。 世界に$1で広くではなく、賛同者に$5とか$10で ですので、自分の持っているソーシャルな輪どう絡めるか? を考

  • もしあなたの著作物が知らぬ間にGumroadで売られていたら

    Gumroadというサービスが話題になっております。絵や写真・音楽といった自分の著作物を、ネットを介して簡単に売れるというサービスです。 誰でもデータを直販できるGumroad入門。クリエイターの生活は変わる? コンテンツを手軽に販売できるサイト「Gumroad」が話題に わざわざ指摘するまでもない(と僕は思っています)が、これを悪用する人は絶対に出てきます。システムは性善説で作ったらいけませんて。 早速警鐘を鳴らしてくれているのが以下のエントリ。 Gumroad の危険性について早めに警鐘を鳴らします これまでも似た問題はずっとあったのですが、このサービスは無断転載等をした人間に即座にお金が行く点が厄介です(正しく使う人にとってはそこが有り難い点ですし、サービスの売りもそこなんですが)。 ちなみにこのサービスは米国産で、利用規約やなんかも現時点では英語オンリーです。悪用したい人はさほど気

  • 1