サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
買ってよかったもの
people.zozo.jp
カラーアイラッシュ 全21色が揃いました!!! パステル系やブラウン系の色味が増え、ますます大好評です\(^o^)/♪♪♪ とても素敵な色ばかりですので、是非挑戦してみてください!!! その他SNSもやってます△ twitter:@kolmioLIM instagram:@kolmiolim FB:https://www.facebook.com/kolmiolim atelier+LIMのブログはこちら virth+LIMのブログはこちら ご予約はこちら▽ ●kolmio+LIM(コルミオプラスリム) 542-0081 大阪市中央区南船場 4-11-5 コレット南船場402 TEL. 06-6210-5348 OPEN. 11:00-21:00 CLOSE. MON, 3RD THU HP.http://www.lessismore.co.jp/kol
こんばんは。AkiRaです。 アパレルとは全く関係ないですが、ちょっとプライベート的なお話を。 最近引っ越しをしまして、自分だけの空間を作っています。 好きなテイストでいうとアメリカンヴィンテージなのでしょうか。 京都にあるインテリアショップ アデペシュ ■http://www.rakuten.ne.jp/gold/a-depeche/ journal standard Furniture ■http://js-furniture.jp/ とかがわかりやすいと思います。 古い木材と、錆びた工業用のアイアンの雰囲気がとてもステキ! こういった家具に囲まれて毎日を過ごしたいものです。 でもこういった家具って…高いですよね。 たとえばこれ。こちらはjournal standard Furnitureの商品。 CHINON COFFEE TABLE 48,300円 …良いお値段しますよね…古材と鉄
5年連続となりました☆新年恒例!ピエール瀧&ANI&シノラー餅つきinリキッドルーム。 今年も開催しました☆ 毎年衣装をリクエストしたりご提案いただきますが今年は。。。。 「あまちゃん!!!!!!!」あまちゃん自分でワッペン手作りしちゃいましたよ。。。 ドラマはもちろん大好きでしたし、この日が楽しみで楽しみで。。。!!! あまちゃんコスプレで登場!ピエール瀧さん&ANIさん&シノラーチャラッチャッッチャチャッチャ~♪「どうもーーー!!じぇじぇじぇ!!!」 ピエール瀧さんはもちろん梅さん!シノラーあまちゃん! 。。。ANIさんは。。。種市先輩だって。。。 瀧さんの直伝でじぇじぇじぇポーズしたのに、あとで見たら「し」でした。 新年を祝って鏡割いぃぃぃ!この後お神酒を皆さんにお配りしました☆ つきたてのお餅でお雑煮も☆大変おいしいんですこのお雑煮が。この後は、毎年恒例ANIさんにセクハラされ(本
こんにちは! くわはらです すっかり冬らしくなってきましたねー virthのお店の窓は大きいので 昼間の日差しがよく入ってポカポカです ウトウトしまうお客様もちらほら… まったりできる空間になってます♪ さて最近のネイルです ▼雪の結晶 ▼おとなネイル 青緑色がステキです ▼押し花ネイル 今のわたしのネイルをアレンジしました わたしのネイルはレッスン中のなぎらさんに オーダーしてやってもらいました デビューをお楽しみに…♪ もうすぐ12月! ご予約も混み合ってきますので どうぞお早めに☆ [大阪店] atelier+LIMのブログはこちら kolmio+LIMのブログはこちら ---------------------------------------------------- virth+LIM(バースプラスリム) 107-0062 東京都港区南青山 3-7-16 キラキラビル 3F
Twitterではタイムリーにみなさんに伝えておりましたが、正式に発表させていただきます★ この度わたくし篠原ともえが☆2013年に公演されるユーミンさんのライブツアーの衣装デザイナーに任命されました!!!★☆★☆★☆★☆!!! きっかけは先月、松任谷正隆さんのラジオにゲストでお招きいただき、衣装作りの話で盛り上がりました。 「ともえちゃんはいろんなお仕事をやってるけど、コスチュームデザインもっとやったらいいのに。今はどんなドレス作りたいの?」 「赤で、柄が和風で、オーガンジー素材で、風に心地よくなびくようなドレスとかですね」 「へぇ。面白そうだね 。。。。ユーミン やる。。。?」 「えええええ~~~~~~~~!!!!」 というような、、、、 正隆さんの直感でした。 予期せぬ展開にスタジオ中が騒然となっていましたが、松任谷さんは番組収録後すぐに、ライブステージのコンセプトをわたしに伝えてく
保温をしないで 冷めないでいるのは、 とても 難しい。 そんなような こと。 男のひとへ。 女のコは 愛されるもの です。 生まれたときから。 だから、同じように 強さを求めたり あまり 我慢をさせないで。 その部分で、決して 男女は フェアではない。 女のコは 可愛い生きものです。 もやもやが いっぱいあっても、 抱きしめられるだけで 超高速で 安心 できたりする。 ファッションも、メイクも、お料理も、 ちょっと面倒くさいことだって、平気。 むしろ やる気。 相手の うれしい顔をみて ありがとう、って言って、優しい気持ちになって。 それがあるから 生きてる意味がある と 思えるの。 そして、ふたりで居れて 幸せだ ということを 言葉や 態度で 表してくれる人のそばに、 女のコは ずっと居たい と思うの。 もしも あなたが、恋人のことを 大事だと思うのなら それを、もっと 伝えて。 .
再び全社メールを送りました。前回に引き続き紹介させてください。 (ZOZOPEOPLEの文字数制限により一部省略しました。) ーーーーー 前回のメールに引き続き、今日はまた別の視点でお話を。 またまた少々長くなりますが、最後までお付き合いください。 今日伝えたいことは二つです。 一つ目、会社をなぜ成長させるのか。 二つ目、そのために今私たちがすべきこと。 それではまず一つ目、会社をなぜ成長させるのか。 僕の答えは明白です。「つながる人を増やしたいから」です。上場しているからとか、借りたお金を返さないといけないからとかではありません。(悲しいかな、借金をしている企業は、借りたお金にプラスして利子も支払わなければいけませんから、どうしても成長させないといけないんですね。国が経済成長しなければいけない理由も一緒です)僕の夢は世界を平和にすることです。「世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。」これは
約2年振りのブログ更新です。社内全スタッフにメッセージを発信しました。原文のまま失礼します。 ーーーーー 久しぶりにみんなに伝えたいことがあります。 少し長くなりますが最後まで読んでください。 思い返せば、僕はとても大切なことをこの何年かで見失っていたように思います。 ご存知の通りこの何年かの間、スタートトゥデイや僕個人は数々のメディアに取り上げられ、日々誌面やニュースサイトなどで見ない日がないほど、ビジネスの仕組みや社内制度、僕の車や時計など私物に至るまで、とにかく多くの露出を続けてきました。 株価も昨年の8月には上場来最高値である2,158円をつけ、会社の時価総額も2,300億円を越え、株式市場からも大きな注目を集めた中、一部上場まで果たしました。決算説明会も株主総会もご存知の通り毎回大盛況で終えることができています。 当然それにつられ、僕の時間の多くがメディアの取材対応や投資家訪問な
WACKO MARIA/ワコマリア デザイナーの森敦彦さんとお話してきました!① 10 11/18 17:49 みなさま、今晩は この時間でも、新宿はすっかり暗くなっています。 さてさて…今日から、3回に渡ってお届けするインタビューは 伊勢丹新宿店メンズ館2階=インターナショナルクリエーターズでも人気の高い 「WACKO MARIA/ワコマリア」のデザイナー 森敦彦さんへのインタビューです これからお届けするインタビューは「WACKO MARIA/ワコマリア」のプレスルームで行われました とっても素敵なお店に入ったような雰囲気のあたたかな灯りが印象的な空間です では、さっそくインタビューをはじめましょう 森さん、よろしくお願いします 重松: そもそものお話になってしましますが、 最初に「ワコマリア」を立ち上げたのはどうしてですか。 森: 人生を面白くしたかったから。 徐々に面白くなってきて
Dot+LIMのヒト、コト、モノ南青山Dot+LIM。ヘアサロンに併設されたネイルサロンのブログです。 (※LIM:大阪を中心に東京・シンガポールと展開するLIMグループ) 『誰かに見せる為のネイルではなく、自分の心を満たしてくれるネイル。』 がコンセプト。 カジュアルで可愛い今までにない自分だけのネイルをお楽しみいただけます。 【 Dot+LIM (ドットプラスリム) 】 107-0062 東京都港区南青山 3-18-7 日本塩回送ビル B1 TEL. 03-5770-6090 http://www.lessismore.co.jp/
こんばんは 今日は+H market企画から、山野辺 彩さんをご紹介 山野辺さんの作品を知ったのは昨年 とても素敵な器の写真が たまたま見ていたブログページに載っていて 気になって調べてみると 益子で個展が開かれるとのこと、 早速足を運んだのがきっかけです その場で偶然お会いすることもでき、 年が近いことにもすごく刺激を受けました 益子を拠点に活動する作家さん、年に2回行われる陶器市にも出展されています 縁があって、こうやって今回の企画でご一緒させていただいて、 とっても嬉しいことといったらもうそれはそれは・・ 実際に益子のアトリエにおじゃまさせていただいて、 こんなのがいい、あんなのがいい、と、ご相談させていただきながら今回のラインナップを決めました この企画をご覧いただいたたくさんの人の手に 素敵な作品をお届けできると嬉しいなぁ 下記、ラインナップです ! 蓋もの(大) ¥7,350
こんにちは。酒井です☆ Dot+LIMがオープンしてから1ヶ月が経ちました! 12月号のFUDGEに掲載していただいてから 「FUDGEを見て」とご予約をしてくださるお客様が大勢いらっしゃいます! Dot+LIMのネイリストは現在1名ということもあり、 今月はご予約が全て埋まっております。。。大変感謝しております!! 皆様には大変ご不便をおかけしておりますが、 来年1月も既に少しずつ埋まってきておりますので、 お早めのご予約をお願致します☆ ご予約は電話だけでなくメールからでも簡単にできます! メール予約は24時間いつでも可能ですのでぜひご利用下さい^^ *メールからのご予約は【dot@1cs.jp】に空メールをご送信下さい。 では、ネイルをご紹介★ ▼ヘキサグラムと王冠のアート ▼かわいい2匹の猫たち ▼Christmasアート ▼ステッチと旗の組み合わせ ▼マルと旗の組み合わせ ▼
<KATO'/カトー>のデザイナー、加藤博さんへのインタビュー。 第3回目は店頭でも2011年秋冬物のご紹介が始まっている<AAA/トリプルエー>について、伺ってきました! ヴィンテージのディティールや風合いを加藤さんなりの解釈で独自に落とし込んだライン、<AAA/トリプルエー>ですが、まずはカジュアルラインのテーマ「Navy&Ground」について聞かせてください 僕が紺色が好きなんですよね。 男の服のデザインソースっていうのは突き詰めると、 体を動かすワークウェアとかミリタリーウェア、いわゆるユニフォームになるんです。 僕は、男の人が格好いいなぁって思うのも、そういう由来のものだと思うんです。 ここでいうNavyっていうのはそのうちのミリタリーに近いですね。 それもカーキじゃなくて、ちょっときれいめな海軍寄り。 で、Groundの方は、ようする
<KATO'/カトー>のデザイナー、加藤博さんへのインタビュー。 第2回目は、長くデニムを扱ってきた加藤さんだからこそ分かる、デニムの魅力・面白さについてお話していただきました 普段多くの人が気軽に履いているデニムですが 加藤さんにとってデニムの魅力とはどういったものなのでしょうか 長年その人が履きこんでいくことで、同じ商品なのに全然見え方が変わってくるとこ。 ファッションていうのは普通は服を買ったら、「あ、似合ってる」で終わるんだけど デニムっていうのは、買って着た瞬間ていうのはそれほど格好良いものじゃなくて 履きこなすうちに色落ちだったり、自分の体のシルエットになじんでくるんですよ。 だからデザイナーとして、デニムを作っていると、デザインした時よりも2年先にだれか履いてくれているのを見ると 最初よりも格好良い!って思ったりしますね そもそも色落
こんにちは、WEB担当Hです 伊勢丹新宿店メンズ館6F=コンテンポラリーカジュアルで幅広い年代のお客さまにご支持をいただいている<KATO'/カトー> デザイナーの加藤博氏が「五感で感じる服」をコンセプトに掲げスタートした<KATO'/カトー>について、メインアイテムでもあるデニムへのこだわりから、2011年秋冬が立ち上がったばかりの『AAA/トリプルエー』で提案したいスタイルまで。 加藤さんの言葉で、じっくり伺ってきました ブランドを立ち上げたきっかけはどういったタイミングだったのですか 1999年に<KATO'/カトー>を立ち上げるまでは、ずっと海外ブランドの仕事をしていました。 元々デザイン事務所はもってたんですけど、 お客さんがぜんぶ海外ブランドで 日本で新しくブランドを立ち上げる時とかにチームとして 一緒に仕事するような感じで 自分のブラン
atelier+LIMのヒト、コト、モノ大阪を中心に東京・シンガポールと展開するLIMグループのネイルサロンです。 カジュアルでキュートなデザインが揃うパリのアトリエをイメージした空間で 今までにない私だけのネイルをお楽しみ下さい。 542-0081 大阪市中央区南船場4丁目9-5NOAビル2F http://www.lessismore.co.jp/
twitterでお約束していた レモンのスパゲッティー これは親友が 絶対えり好きだから! と言って ようやく先日彼女のお手製レモンパスタをいただいたのですが もう なんて美味しいの!!!! なんて簡単なの!!! 茹で時間に全部終わってしまうから 正味10分で作れちゃいます 必要なのは ○無添加レモン ○パルメジャーノ(是非削りたてを) ○美味しいオリーブオイル ○お好みのスパゲッティー ○ブラックペッパー(是非挽きたてを) 作り方 は 1)パスタをたっぷりのお湯で茹でます ここで下味をつけるくらいの気持ちで 茹で湯に塩を入れて下さい 2)茹でている間にレモンの皮を薄く剥きます (白いところまで なるべくいかないくらい薄く!) 一人前でレモン4/1個分くらいかな?お好みで 剥けたらみじん切りに パルメジャーノを削ります これでもかというくらいたっぷりどうぞ 私は一人前 片手の手のひらにこ
barimiのヒト、コト、モノ神奈川県厚木市出身。神奈川県浦横浜在住。 性別:女性 血液型:B型 職業:WEBデザイナー 出没場所:秋葉原、六本木、恵比寿、横浜
自作のアロマキャンドルを公開したところ「作ってみたい!」といわれた方が多かったので、自己流ですが作り方を公開したいと思います まずは道具と材料: ほとんど全て100円ショップでそろえてます。 ・キャンドルの原料:インセンスバーナー用のキャンドルを使ってます。色をつけるなら白色で。要はパラフィンです。 ・クレヨン:着色に使います。クーピーペンシルみたいなタイプが適します。べたつくタイプは匂いがきついのでやめたほうがいいです。 ・紙コップ:お好きな大きさのものでどうぞ。 ・タコ糸:写真のは煮豚を縛る用のもの。 ・割り箸と竹串:そこらへんにあったものでOK! ・アロマオイル:100円ショップでも売ってますけど高いもののほうが高貴な香りが楽しめます。ブレンドの組み合わせなどは自由に出来ますので調べてみてくださいね。 ・小さい鍋:100円で買えるもので十分です。ただしキャンドルに使うともう他の用途に
この春、パリへの一人旅で決めたこと。 それは しばしのリセットです。 突然ですが、わたくし MEGは、秋のベスト盤のリリースをもって、 現在の所属レコードレーベルを卒業し、国内の音楽リリース等の活動を しばらくお休みさせていただきます。 来年のワンマンライブやツアーも予定していません。 これは 去年から考えていたことだったのですが、 つくること、届けることが好きでやっていた「制作」が、 「作業」になってしまうことで、大切にしたいものが欠けてしまう。 誰かに届けるものは、きちんと 丁寧につくりたい。 やれることの中で できることを、と考えていたのだけど、 わくわくできる場所がないと、新しい考えも 生まれなくなってしまう。 こうゆう循環を 繰り返しているうちに、わからなくなってしまっていた。 何か、変えなきゃ みつけなきゃ、 そう思っていた期間が 結構長く 続いていました。 そんな中、タイミン
ライブも無事大成功! 大成功の模様はMSNニュースのサイトでもご紹介されております!是非ご覧ください☆!!! http://music.jp.msn.com/events/report/article.aspx?articleid=343231 「“濃い”15年の歴史を、笑いあり感動ありの贅沢なエンターテインメント・ショー化した彼女の才能に、ただ脱帽するのみのスペシャル・パーティであった。」MSNニュースより きゃう!!!絶賛! ともえちゃんがんばっったー!!! よかったですね!!! リハーサルの模様もお写真撮ってくださったので いくつかご紹介しますねー☆ ライブリハは、マイケルジャクソンのTシャツ着ましたー☆ 最高のエンタテイメントにしようと決意しながら☆☆☆ 久々にお団子したよー☆ あーがーるー!!! ともえちゃんマイクは、10年前のツアーで使っていたものを、いつかまたライブしようと、
篠原ともえ15周年ライブ大成功!! 7/14 「ULTRA RELAX DAY2010」 今日 15:05 後半戦はー飛ばしてゆくヨーーー!!!! なんとー!!! 元祖シノラーで登場デーーーーース!!!!! きゃぴぽぽぽーーーーーーん!!!! しのはらですぅーーーーー!!!!!! クルクル〜〜〜!!!!! もうみなさんの熱狂が!!!! すごかったぁーーー!!!! ぎゃーーー!!!みたいな。。。 ほんものだぁー!!! みたいな!!! 本物でスー☆☆☆ 腕輪や指輪は当時のシノラーのファンのコがくださったものを、全部大切に取っておいてあるので、それをつけました!!!! なんだか気分めっちゃハイ!!!しのはらごきげんですぅーーーーー!!! デビュー曲!!!チャイムを熱唱!!! ゲストはこの方 石野卓球さーーーーん!!!!! ブブゼラもって登場デーーーーース!!!! ブーーーーーー!!!!!! もう
篠原ともえ15周年ライブ大成功!「ULTRA RELAX DAY2010」vol.2 今日 15:05 このあと、バンドセクションへ!!!一夜限りの最高バンドの結成です☆ バンマス、ギター 清水 ひろたか ドラム あらきゆうこ(mi-gu) ベース mito(クラムボン) キーボード 細海 魚 タブラ、ホルン U-zhaan パーカッション スティーヴ エトウ しのはらが卓球さんプロデュースを卒業して、だんだん自分で曲を作り始めて 曲作りが楽しくなり始めた18、19歳の頃の曲を 生演奏で歌いたかったのです!! いま一番ご一緒したいメンバーの皆さんを御呼びしました!!! クラムボンmitoさん!!! anAudioという 2000年にバラードを作りましたの☆ mitoさん作曲 篠原ともえ作詞 この曲をミトさんの演奏で歌うのは初めてでした。 歌い終わって駆け寄ったら、ミトさん目が真っ赤で!!!
2010年 7/14 リキッドルームでの篠原ともえ15周年ライブ「ULTRA RELAX DAY2010」!!! 無事、大成功でした!!!! 皆さんイッッパーーーイ楽しんでいただけて嬉しいです!!! 本当にたくさんの皆さんに喜んでいただけたので、がんばっちゃったかいがありました!!! 見にきていただいた方は思い出しながら☆ いらっしゃれなかった方は想像しながら!!! 篠原ともえのライブ写真館楽しんでください!!! まずはオープニング☆今回の大きなアートワークにもなっているマイケルジャクソン風のオープニングで始まり☆ 作っていただいたのはもちろん!DEVICEGIRLS!!! 最高!!!めちゃハイクオリティーです。 これ見てほしかったなー☆全部見ると超おもしろいよー!! コロムビアヴィーナスならぬしのはらヴィーナス。。。 もう爆笑!!!これ本当に見てもらえて嬉しいー!! たくさんの写真たち
篠原ともえ15周年ライブ大成功!「ULTRA RELAX DAY2010」!vol.1 今日 15:05 2010年 7/14 リキッドルームでの篠原ともえ15周年ライブ「ULTRA RELAX DAY2010」!!! 無事、大成功でした!!!! 皆さんイッッパーーーイ楽しんでいただけて嬉しいです!!! 本当にたくさんの皆さんに喜んでいただけたので、がんばっちゃったかいがありました!!! 見にきていただいた方は思い出しながら☆ いらっしゃれなかった方は想像しながら!!! 篠原ともえのライブ写真館楽しんでください!!! まずはオープニング☆今回の大きなアートワークにもなっているマイケルジャクソン風のオープニングで始まり☆ 作っていただいたのはもちろん!DEVICEGIRLS!!! 最高!!!めちゃハイクオリティーです。 これ見てほしかったなー☆全部見ると超おもしろいよー!! コロムビアヴィ
atsukoのヒト、コト、モノ2月18日生まれ。福岡県出身。東京都在住。 性別:女性 年齢:27才 血液型:A型 職業:大学生・大学院生 出没場所:上野公園 谷中 新宿 原宿 似てるといわれる有名人:佐田真由美 リラックマ atsuko 大学にてデザイン(主にプロダクト)を勉強中 趣味でバッグ、ぬいぐるみを制作中 バッグデザイナーになりたくて、日々、邁進中。 atelier formareにてバッグの作り方を勉強しました ひととおりは作れます。 http://www.atelier-formare.com/ バッグと、グラフィックとプロダクト、ファッション、写真、建築、クラフトなどの要素を統合して、 いろんなものを生み出していきたい。 そのためにはクリエイティブな仲間が必須 じわじわとつなげているつもりですが。。 仲良くしてくださいませ〜 2006年には代官山concierge grant
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ZOZOPEOPLE - ヒト・コト・モノに特化した情報発信サイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く