エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Vision のアクリル積層ケースを設計した話 | あしたからがんばる
Alice 配列キーボードとの出会い ある日、私は偶然にも Daihukuさん 主催の kb-elmo/sesame の GB を目... Alice 配列キーボードとの出会い ある日、私は偶然にも Daihukuさん 主催の kb-elmo/sesame の GB を目にするのでした。 このキーボード作りたいと思ってます。 PCBの製造最小枚数が5枚なので、賛同者と割り勘してお安く作りたい。 営利目的ではないのでライセンス的にOKか?を設計者さんに問い合わせしてます。もしOKでたらINしたい方いますか?https://t.co/myBCI51zM8 — Daihuku (@Daihuku0015) March 17, 2021 (※ GB 自体はすでに終了していますのでご注意ください) 早速、参加表明した私は、初めての Alice 配列(アングルスタッカード配列とも)のキーボードを触ることになりましたが、いわゆる一般的な直列型のキー配置でなくてもすんなりと手に馴染む感じは、さすがクローンが大量生産される人気レイアウトなだけあ
2023/12/08 リンク