XHTML の文法チェックには Another HTML-lint gateway や、The W3C Markup Validation Service が有名ですが、そのサイトに行かなければならないのがやや面倒という方に、リアルタイムに XHTML を検証できる Firefox 機能拡張「Html Validator」を紹介します。 「Html Validator」は、XHTML のバリデーション以外に、アクセシビリティのチェックや、ソースコードのクリーンアップ(ソースの自動修正)まで行ってくれるスグレモノで、Firefox ユーザにはポピュラーな機能拡張のひとつです。 すでにご利用の方も、記事後半にデフォルト設定以外の項目について詳細に記しておりますので、より活用できるのではないかと思います。 以下、Firefox をご利用でない方向けに、Html Validator のインストール
