タグ

Fenrirとhistoryに関するfieldragonのブックマーク (3)

  • 11.16 Anniversary !Sleipnir Family の歴史!

    こんにちは、広報担当のきたおです。 日、11月16日は Sleipnir にとって大きな転機となった日、そしてフェンリル誕生のきっかけとなった日。 Sleipnir 1.0 正式版が出て今年の4月でちょうど10年、現在は11年めとなります。 弊社代表の柏木が個人で開発をはじめ、2004年の11月16日、忘れられない事件が起こりました。ソースコードの入ったパソコンが盗難にあい、開発を継続できなくなったのです。 その後、フェンリルを設立するに至る経緯はブログ下部にある、 Anniversary Page をご覧ください。 (予想以上に長いブログになってしまいますので、ごめんなさい。) そんな記念すべき日は、2005年6月にフェンリルを設立してからの、Sleipnir Family の歴史を振り返ってみようと思います。 2005年10月12日、Sleipnir 2.00 正式版をリリース I

    11.16 Anniversary !Sleipnir Family の歴史!
    fieldragon
    fieldragon 2012/11/19
    PCがパクられた2004/11/16~現在までのフェンリル(Sleipnir)の歴史。最近はChromeメインでSleipnir2がサブだけど、FeedReaderも出来たしSleipnir3を使ってみようかな。
  • http://www.fenrir.co.jp/1116/

    fieldragon
    fieldragon 2008/11/15
    あの11.16から4年目。「2008 Edition」
  • フェンリル | 歴史

    フェンリル株式会社代表取締役社長。 ご存知 Sleipnir 作者。 フェンリル創設メンバーであり、Sleipnir 開発者。 通称タクヤ。 0.プロローグ 聞き手(以下「聞」) : 「タクヤさんって、会社創設時のメンバーですよね?」 タクヤ(以下「タ」) : 「そうですよ」 聞 : 「創設に至った経緯って、どんなだったんですか?」 柏木(以下「柏」) : 「ん? 聞き手さん、コーヒー飲みますか?」 聞 : 「頂きます(社長にコーヒー準備させてるよ。。。。)」 1.「なんか青い顔してるなぁ、と思ってた」 269 名前: 作者 ◆HgU5HE2tfY 04/11/15 00:25:36 ID:XD+y92b+ Sleipnir の更新はもう少しお待ちください。 現在 PictBear の正式版を公開できるよう作業してます。 PictBear を公開したら次は Sleipnir です ^^ 聞

    フェンリル | 歴史
    fieldragon
    fieldragon 2007/11/16
    Sleipnir開発者とフェンリル創業者の対談>11月16日はSleipnirとして大きな転機となった日、そしてフェンリル誕生のきっかけとなった日。その記念する日に当時を振り返ってみました。
  • 1