タグ

本に関するfrsattiのブックマーク (104)

  • この本がスゴい!2020

    今年の一年早くない? トシ取るほど時の流れを早く感じるのは知ってるけど、今年は特に、あっというま感がすごい。恒例のこの記事、もう書くの!? と思ってる。 毎年、「人生は短く、読むは多い」と能書き垂れるが、今年は、「人生は加速的に短く、読むは指数的に多い」と変えておこう。 そして、昨年と比べると、世界はずいぶん変わってしまった。 基的に外に出ない、人と会わないが普通になり、マスク装備が日常になった。オフ会や読書会でお薦めしあった日々は過去になり、代わりにZoomやチャットでの交流が増えた。 ポジティブに考えると、そのおかげで、読み幅がさらに広がった。わたし一人のアンテナでは、絶対に探せない、でも素晴らしい小説やノンフィクションに出会うことができた。お薦めしていただいた方、つぶやいた方には、感謝しかない。 さらに、今年はを出した。 ブログのタイトルと同じく、[わたしが知らないスゴは、

    この本がスゴい!2020
  • ドゥルーズ | Cool Culture Critics

    書において描かれるのはさまざまな角度から検討されるドゥルーズ像である。 「おいたち」から社会背景、諸著作がいかなる歴史的文脈から生まれてきたのか、難解な諸概念がどのような影響の下に生まれてきたのか等が硬い形式で手堅く描かれている。 入門書としてはややその関心の中心が「アンチ オイディプス」や「差異と反復」といった前期著作によりすぎているきらいもあるが、諸著作そのものでは見えづらい角度からの問いの把握ができるのではないだろうか。彼が何を望まなかったか、ということを知る上でも。 それではここではそのダイジェストとして、簡単にやや抜粋的にまとめてみる。 ★「おいたち」 ドゥルーズは1925年パリ生まれ、ソルボンヌ大学でデカルト主義のアルキエとヘーゲル主義のイポリットに師事、後にリセ(高等学校)教師、リヨン大学講師を経て、1970年からパリ第八大学(ヴァンセンヌ)教授となる。 ★「プライベート」

    ドゥルーズ | Cool Culture Critics
    frsatti
    frsatti 2013/03/02
    船木亨 著「ドゥルーズ」アンチ・オイディプス
  • もしドラ 書店員とのやりとり 全文

    読まずにハックルさんを批判することは許さん。読んだ上で、この記述でハックルさんが言うような読みが可能であるかどうかを判断するべし。私自身としては、みなみが変な子であることは認めるが、小説版の書店員さんの行為にはそれほどの過失がない、と擁護したい。 野球部のマネージャーになって、みなみがまず初めにしたことは、「マネージャー」という言葉の意味を調べることだった。それがどういう意味かということさえ、彼女はよく知らなかったのだ。おそらく普通の人は、他に野球部にマネージャーというものがいれば、まずその人に聞いただろう。しかし、なぜか彼女は目の前のマネージャーの活動を観察したり、彼女に質問したりするよりを読むことにした。このあとのみなみの文乃に対する態度から見ても、彼女が目の前の現実よりもに書いてあることや理論、自分の頭のなかにある理想を重視する人物で有ることがよくわかる一文である。ようするにみな

    frsatti
    frsatti 2011/08/14
    これがデレツンというやつか。こまけぇこたぁ(ryスタンスで読めばいい。
  • 「非正規」をなくす方法 龍谷大学法学部 教授 脇田滋 - 動画 Dailymotion

    諸外国と比べても異常に肥大化した日の非正規雇用。貧困を構造的に生み出す働き方の実態と歴史をふまえ、人間らしい労働に向け現状をどう打開するか、雇用、賃金、均等待遇、公務労働、公契約条例など課題ごとに豊富な具体例で到達点を解説。労働法の分野でたたかってきた弁護士と研究者の共同作業で展望を示す1冊。 第1章 「非正規」な雇用とは何か 第2章 日の非正規雇用政策のあゆみ 第3章 「期限つき雇用」をどう考えるか 第4章 最低賃金引き上げのために必要なこと 第5章 同じ仕事なら賃金も同じはず 第6章 「公務でもワーキング・プア」でいいのか 第7章 公契約条例がもつ意味 第8章 社会保障制度をめぐるたたかいと連動して 第9章 デンマークの働き方を学ぶ 第10章 韓国の労働運動に学ぶ

    「非正規」をなくす方法 龍谷大学法学部 教授 脇田滋 - 動画 Dailymotion
    frsatti
    frsatti 2011/07/30
    龍谷大・脇田教授による派遣法の問題点の講演。超分かりやすい、この本は絶対買う。
  • 『涼宮ハルヒの消失』に出てきた文芸部の本棚の本を全て特定した人が現われる|やらおん!

    675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 04:06:14.32 ID:ufmOZiM10 749 名前:棚再現完了[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 01:30:04.31 ID:lCCxgxAg 覚えている人がまだ残っているかはわかりませんが、 消失文芸部の棚の特定がおそらく完了致しました。 今回はの題名一覧表も加えるなどして、5Mbほどあります 長門有希の100冊に含まれているについては、題名の終わりに番号を振っておきました 28番目の「暗号解読」は書きそびれましたが このスレで題名の分かりそうなフィルムをアップしてくださったり、交換してくださった方々、 当にありがとうございました 『はじまりの島』だったらしい。 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 04:1

    frsatti
    frsatti 2011/07/25
    消失長門はともかく、読んだ内容は全て記憶できるはずの通常長門が蔵書を持つのは何故だろう。
  • Home

    Build Your Own Holiday Star With LEDs A glowing LED star is a real eye-catcher that will liven up your holiday festivities. It’s a fun project that combines 3D printing, soldering, and programming — made easy with our Oxocard Connect microcontroller kit and Pixelmatrix cartridge. Plug and play and party!

    Home
    frsatti
    frsatti 2011/05/19
    小4~6の3年間で34個該当。他に友だちと雪で生き埋めごっこしたり、ロケット花火で戦争したり、大根よりも太い氷柱を取ったり、ブランコの前衛的な乗り方を発明したり、小麦粉で粉塵爆発を起こしたなぁ。
  • あなたが選ぶWIRED大学 新・教養学部 必読書50 中間発表! « GQ JAPAN

    話題沸騰! 6月10日に刊行される『WIRED』VOL.1の記念企画として、5月10日まで絶賛実施中の読者投票型キャンペーン「あなたが選ぶWIRED大学 新・教養学部 必読書50」。現時点でのTOP10を中間発表! 投票がまだ、という方、まだまだ間に合います。清き一票を! ※順位の集計は4/27時点のものです。Tweet数はリアルタイムで変動します。 【中間発表 1位】 Tweet 攻殻機動隊 士郎正宗=著 出版社:講談社 世界のギークたちを瞠目させた日を代表するSFコミック/映画英語の原題『Ghost in The Shell』はA・ケストラーの『機械のなかの幽霊』にちなむ。 【中間発表 2位】 Tweet ニューロマンサー ウィリアム・ギブスン=著 黒丸 尚=訳 出版社:早川書房 サイバーパンクの聖典は、今なおギークの必読書。電脳ネットワークのなかを神出鬼没に出入りす

    frsatti
    frsatti 2011/04/29
    攻殻は難しすぎて理解できないよ。あの宇宙哲学的な話の部分について解説書を誰か書いてくれないかな。
  • 精神障害者が処罰されない理由は?『なぜ日本人はとりあえず謝るのか』 - エキサイトニュース

    「しっかりとした判断に基づいて犯罪をおかした人だったら責任があるけど、精神障害者はそうするための理性とかないから」(←書を読んで、ぼくが乱暴にまとめた) これは納得できなーーい! と考えて、著者の佐藤直樹は「精神障害者の刑事責任」の研究をはじめた。 書『なぜ日人はとりあえず謝るのか』は、日独特の「世間」というものを、「ゆるし」と「はずし」という側面から考察している。 世間からはずされないために、日人はとりあえず謝る。世間からゆるしてもらう。 とくに、犯罪をおかしたとき、この「ゆるし」と「はずし」が極端なかたちであらわれる。 “日では年間一六四万人ほどが検察庁に受理されるが、じっさいに正式起訴されるのは一二万人とわずかその七%程度”であり、ほとんどが「ゆるし」てもらえる。 謝ることで、「まあ、ゆるしてやろうか」となるのだ。 たとえばホリエモン。“「きわめて異例の」懲役二年六カ月の

    精神障害者が処罰されない理由は?『なぜ日本人はとりあえず謝るのか』 - エキサイトニュース
    frsatti
    frsatti 2011/03/07
    そのうち読もうと思うけど、ちょっと検察庁の統計を確認してみよう。
  • 自分が秘蔵してる呪詛の奥義書を公開してみる:ハムスター速報

    自分が秘蔵してる呪詛の奥義書を公開してみる Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 関連記事:江戸時代のセ○クス指南を手に入れたのでうpしてみる 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/05(土) 14:49:57.94ID:aG8+8EmK0 先頃、江戸時代の春画のをうpして まとめブログに掲載されてた御仁が居たけど、 斯く言う自分も、それに劣らぬネタ的にアレな 古書を所蔵してるので、ウケ狙いでその内容を 公開してみようと思う。 …ただし、この、そこまで古いでもないし、 かといって、挿絵が豊富にある訳でもないので、 過度に期待されても困るので、その点については 予め御了承願いたい。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/05(土) 14:50:33.35ID:dIuKdXIeO これは期待 4:以下、名無しにかわりましてVIP

    frsatti
    frsatti 2011/03/07
    なぜ家庭の医学的な本に呪詛なんてタイトルをつけたのだろう。
  • 日本人はなぜクトゥルーを怖がらないのか : 族長の初夏

    最近、ちまちまとラヴクラフト全集を再読しているのですが、あらためて強く意識させられるのが、恐怖感についての日米文化の違いです。たとえばラブクラフトがさも自明のごとく使う「冒涜的」という表現の、いったい何がどう冒涜的なのか、まるでぴんとこないこと。また、クトゥルーや南極の〈古きもの〉がさほど怖いとも思えず、それどころか、むしろちょっとかわいいじゃん。などと愛着に近い感情すらおぼえてしまったりすること。こういった反応、恐怖の感じ方がひどく違うことについて、どこまでが個人の感性でどこまでが文化の差異によるものか、きちんと切り分けができたら面白かろうなあ、と思いながら読んでいます。 ラブクラフト作品での「冒涜的」という形容は、宗教上の教義と相容れないものごとだけでなく、普通でない、なじみがない、理解できない、ありえない、と語り手が感じる対象ことごとくに向かってつかわれます。キリスト教文化圏では、何

    日本人はなぜクトゥルーを怖がらないのか : 族長の初夏
    frsatti
    frsatti 2011/03/03
    ラヴクラフト最大の誤算は日本人のSAN値のデフォルト設定が0だったことだと思う。
  • 図書館貸し出し猶予を…小説家が巻末にお願い : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    気鋭の小説家、樋口毅宏(たけひろ)さん(39)が、25日発売の「雑司ヶ谷R.I.P.」の巻末に、公立図書館での貸し出しを、新刊の売れ行きに影響が大きい刊行から半年間、猶予するよう求める一文を掲載した。 図書館がベストセラーを大量購入して貸し出す現状については、複数の作家が「無料貸屋」と異議を唱えてきたが、作家が自著に、このような一文を載せるのは「おそらく前例がない」(版元の新潮社)という。 樋口さんは「さらば雑司ヶ谷」で一昨年デビュー。続編となる新作は、昨年1年の大半を執筆にあてた力作だが、定価1600円で初版6000部のため、印税は96万円。一方で、昨年12月刊の自著「民宿雪国」が、ある図書館で44人もの貸し出し予約が入っていることを知り、それが今回の行動のきっかけとなった。 日文芸家協会は、図書館の貸し出し実績に応じた補償金を著者へ払う制度の導入を国に求めているが、実現していない。

    frsatti
    frsatti 2011/02/25
    自分の場合、とりあえず図書館で軽く読み、面白ければ何度も読めるように買うというスタンス。卵(本)が美味しければ、その鶏(著者)を大切に育てる(金を落とす)んじゃないかな。
  • 週刊ポスト「水嶋ヒロ(本名:齋藤智裕)受賞は八百長」の余波が面白い件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    小説編よりも周辺事態のほうが格段に面白い件でありますが、表題週刊ポストの記事に抗議し拳を振り上げたはずのポプラ社で社員の民忠が下がって叛乱、受賞レースでっち上げ&八百長のネタを各所に持ち込んで炎上という二次災害に発展しております。 件の何が面白いのかというと、まず小説がどうしようもないほど面白くないこと、その割に舞台装置が豪華で、しかもがしっかり売れてしまったので、貧乏純文業界の声のでかい人たちが激怒して騒ぎが拡散しているという状況そのものがコメディであり、まさに時事アートだともいえるクオリティの高さにあります。 純粋に商売で言うと、ポプラ社は騒ぎがここまで大きくなるとは思わなかっただろうけど売るための仕掛けとしては非常に効果あったというところでありまして、屋にモノを押し込む経緯といい美談のでっち上げ方といい、巧さを感じさせる素晴らしいビジネスモデルだったと思います。 売れればい

    週刊ポスト「水嶋ヒロ(本名:齋藤智裕)受賞は八百長」の余波が面白い件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    frsatti
    frsatti 2010/12/22
    超絶酷評・・・どんだけ駄作だったんだよw
  • Googleブックスで読めるソフトウェア開発に関する本たち - 俺がぐったり部だ!

    Googleブックスの騒ぎを知って約1年。気づくと今そこには「読んでみたかった!」というが数多く載せられていることを知りました。 さて、そこでゲーム開発にも応用できる知識を中心に私がチョイスしたのが以下のたちです。もちろんGoogleブックスではこれら以外にもまだまだ多くのを閲覧することができます。これらを読めば、には当に知識と情報がまとめられているということ、著者たちの努力を発見できると思います。 ゲームデザイン 「おもしろい」のゲームデザイン: 楽しいゲームを作る理論 シリアスゲーム デジタルゲーム学習: シリアスゲーム導入・実践ガイド ユーザビリティエンジニアリング原論: ユーザーのためのインタフェースデザイン 人はなぜ形のないものを買うのか: 仮想世界のビジネスモデル ゲーム理論の基と考え方がよ〜くわかる ノベルゲームのシナリオ作成奥義 ライトノベル創作教室 すごい人

    Googleブックスで読めるソフトウェア開発に関する本たち - 俺がぐったり部だ!
  • VIPPERな俺 : KAGEROUのamazone評価ワロスwwwwww

    frsatti
    frsatti 2010/12/16
    amazonレビューが未読者の巣窟になるのは今に始まったわけでなし。半年以内には読もうかな。
  • 『号外!!虚構新聞』特設ページ

    弊社刊行『号外!!虚構新聞』が、現在放送中のドラマ「生まれる。」に登場しました。ドラマ冒頭の出版社のシーン数秒ですが、テレビでの登場は今回が初めてです。大道具さん、どうもありがとうございました。 今後、ひょっとしたら弊誌がドラマの鍵となる重要な役を果たすかもしれません。要チェックです。 弊社刊行の『号外!!虚構新聞』が、アマゾンで在庫切れを起こし、現在発送まで10日程度遅れております。せっかく発売前に予約までしてくださったのに、このような事態になり大変残念に思うとともに、著者として当に申し訳なく思います。「まさかここまで売れるとは思っていなかった」と甘く見ていたのが実情で、そういう意味ではご予約くださった読者の皆さまへの感謝は言葉に言い表せないほどです。 お急ぎでないようでしたら、このままお待ちいただいてよいかと思いますが、とにかく早く手に入れたい方は、以下のその他ネット書店、または最寄

    frsatti
    frsatti 2010/12/07
    へぇーamazonも虚構用のスペースを提供してくれるんだー。え?ガチ発売?
  • 入門 自然言語処理を禁書にすべき10の理由 | TRIVIAL TECHNOLOGIES on CLOUD

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー 「入門 自然言語処理」はヤバい書籍なので禁書にすべきだ。 タイトルは釣りじゃない。その理由を10個挙げる。 自然言語処理のかなり基的なことからそこそこ高度なことについて解説されてあり,自然言語処理について理解が深まり過ぎる ボリュームがあるのに書き方が平易でついつい読みふけってしまう 演習問題があり,自分の理解度を確かめられたりするのもケシカラン 原著は欧米語のための言語処理について書かれた書籍なのに,日語の形態素解析などについても解説してあって我慢できない 必要ライブラリのインストールなど環境構築に時間が取られそうでヤバい 書籍の応用でBotとか人工無能とか作ったらどうかな−,と

    frsatti
    frsatti 2010/11/16
    第二第三の酢鶏が誕生するのはまだ先の話・・・。/やばいめっちゃ欲しい
  • asahi.com(朝日新聞社):水嶋ヒロさんにポプラ社小説大賞 賞金は2千万円 - 文化

    水嶋ヒロさん  9月に所属していた芸能事務所を退社した水嶋ヒロさん(26)が、小説家としての一歩を踏み出す。31日に決まった第5回ポプラ社小説大賞の大賞作「KAGEROU」の作者の齋藤智裕さんが、水嶋さんであることが朝日新聞社の取材でわかった。賞金は2千万円。1日午後に受賞作発表会見があり、水嶋さんも出席する予定。  水嶋さんは学生時代にモデルを始め、テレビドラマ「仮面ライダーカブト」や「メイちゃんの執事」などで若手人気俳優として脚光を浴びた。その後、昨年4月には歌手絢香さんとの結婚を明らかにし、同時に絢香さんが病気療養に入ることも発表して話題に。最近も映画「BECK」に出演するなど活躍していた。  ポプラ社小説大賞はエンターテインメント小説を対象に2006年に始まり、2千万円という高額の賞金が話題にもなった。水嶋さんの作品は今回、1285編の応募作の中から選ばれた。

    frsatti
    frsatti 2010/11/01
    なにこの完璧超人、神は何物与えるんだよ。/絶対にアマゾンレビューが発売前から荒れるだろう。
  • 日本の電子書籍勢力相関図 - フロム京都

    某、電子書籍関連人から、日電子書籍勢力相関図いただきました。これ非常におもしろいし、今まで個々の関係でわけがわからなくなっていたものがうまく整理されています。人から公開してもいいと了承をいただきましたので、公開します。 「den.pdf」をダウンロード 拙著「我、電子書籍の抵抗勢力たらんと欲す」をAppstoreから「電子書籍」でも出しました。この矛盾が、今の電子書籍の状況を象徴しているかもしれません。こちらね。

    日本の電子書籍勢力相関図 - フロム京都
    frsatti
    frsatti 2010/10/23
    これは面白いなー。
  • 俺みたいな文系素人が進化論を面白がるための約20冊 - 万来堂日記3rd(仮)

    私はどこからどう見ても文系でサイエンス的な素養は全くなく、数学大嫌いな人間なんですが、進化論についての一般向けのを読むのは大好きでして。 そんな私が面白がってきたを並べてみたら、私みたいに面白がりたい人へのブックガイドにならないかな、なったらいいなぁ、などとしばらく前から考えてまして。忙しくてブログ書く時間がとれなかったんですが、時間がとれたのでやってみますね。 そもそもなんで進化論のを好んで読むようになったのか振り返ってみると、ご多分にもれず、学生時代にグールドの「ワンダフルライフ」を読んだから、なんですねー。 奇妙奇天烈でかつ美しいバージェス動物群のイラストに彩られた書。もうそのイラストの数々を眺めているだけでも楽しめるのですが、その生物たちについて語るグールドがこう、熱いわけです。修造みたく*1。 グールドが書で展開する進化観というのが彼独特でして、曰く、カンブリア紀に突如

    俺みたいな文系素人が進化論を面白がるための約20冊 - 万来堂日記3rd(仮)
    frsatti
    frsatti 2010/10/09
    ブコメも参考に今度買うor借りる本リスト。
  • j1nn.com - このウェブサイトは販売用です! - j1nn リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    frsatti
    frsatti 2010/09/29
    大学一年生のうちにニーチェの「道徳の系譜」と「善悪の彼岸」は読んでおくべきだったと後悔。