タグ

gebugebuのブックマーク (25,323)

  • 持久走は辛いが持久スキップなら楽しいはず

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:デニーズでシェフ監修ハンバーグをべる まずは普通に走る 持久走みたいな長い距離をスキップする。持久スキップだ。10kmぐらいかな、持久走って。 スキップのような軽い足取りで準備を進めたが、編集担当の橋田さんに「走った時のタイムも測った方がいいですね」と言われてハッとした。 そう、僕はランニングの習慣がないのでいきなりスキップしてもそれが普通の走り方より楽しいとか早いとか、そういうことが分からない。 「走るのは辛いから嫌だ」で始まった話なのに、一手で詰み、10km走ることになった。 河原に来た 事前に地図で確認しておいた5kmの地点まで走って帰ってくる。 こんな感じの道をずっと走る 視界が開けていて気持ちが

    持久走は辛いが持久スキップなら楽しいはず
    gebugebu
    gebugebu 2024/12/27
  • Googleマップを使わずに目的地に行き、自分の地図の読めなさを知る

    スマホがあってよかったー!と思う瞬間は多々あるが、その中の一つが『地図を調べている時』だ。 特に、Googleマップなどで自分の現在地を確認しながら目的地までの経路を辿れる機能は、当にありがたい。 でも、スマホが普及する前までは、スマホの地図だけを頼りに歩くことなんてなかったんだよな。 もし、今スマホの地図機能がなかったら? いつものちょっとしたお出かけで、当時の感覚を追体験してみることにした。 地図、印刷してますか? 今回のルールは、『スマホでマップと乗り換え案内を開かない』。 1人でフラフラと出かける年齢になった時には、既にスマホを持っていたので、Googleマップなしで外出した記憶がほとんどない。 そしてもっと小さかった頃は、親が印刷した地図を見ながら先導してくれていた、というぼんやりした記憶がある。そうそう、印刷してたんだよな、地図を。 とりあえずスマホからGoogleマップを印

    Googleマップを使わずに目的地に行き、自分の地図の読めなさを知る
    gebugebu
    gebugebu 2024/12/27
  • 「ピーポくん」ぬいぐるみ復活 製造業者決定、25年春販売へ | 共同通信

    Published 2024/12/26 05:05 (JST) Updated 2024/12/26 05:17 (JST) 警視庁のマスコットキャラクター「ピーポくん」のぬいぐるみの新たな製造業者が決まった。長年作り続けてきた工場が、職人の高齢化を理由に今年3月末に閉鎖し、製造がストップしていた。 仕入れを担当する警視庁職員互助組合によると、新業者は「メディコプレス」(東京都葛飾区)。2025年1月から山形県鶴岡市にある委託先の工場で量産を開始し、同4月から東京警察病院(東京都中野区)の売店などで販売される予定。 製造中止を知った人たちから同組合に販売再開を求める声が寄せられていた。新たなピーポくんは従来のデザインと大きな変更はないが、やや頬がふっくらした印象。

    「ピーポくん」ぬいぐるみ復活 製造業者決定、25年春販売へ | 共同通信
    gebugebu
    gebugebu 2024/12/26
  • VFXアナトミー 高品質なインビジブルエフェクトとケレン味あるVFXの妙味 Netflixシリーズ「地面師たち」

    2024/11/22 VFXアナトミー 高品質なインビジブルエフェクトとケレン味あるVFXの妙味 Netflixシリーズ「地面師たち」 CINEMA 4DTV 実際にあった不動産詐欺がモデルとなった同名小説Netflixが実写ドラマ化。現実感のある物語をつくり上げるために求められた作のVFX制作とは? ※記事は月刊「CGWORLD + digital video」vol. 315(2024年11月号)からの転載となります。 実写合成で組み上げられた光庵寺と高輪の街並み 2024年7月25日(木)より配信開始されたNetflixシリーズ「地面師たち」。新庄 耕氏の同名クライムノベルが実写化された作品だ。光庵寺をめぐる100億円の超大型不動産詐欺を進める地面師たちと、そこに巻き込まれる人々の姿がダークに描かれる。 「不動産詐欺をテーマとした作品で、東京の高輪を舞台としています。作中に出て

    VFXアナトミー 高品質なインビジブルエフェクトとケレン味あるVFXの妙味 Netflixシリーズ「地面師たち」
    gebugebu
    gebugebu 2024/12/25
  • 薄着で行く厚木

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:これはもうひみつ道具だ!カメラのレンズが望遠鏡になるアダプター > 個人サイト むかない安藤 Twitter 薄着が好きです 僕は以前から薄着が好きで、基的に一年中Tシャツでいることが多い。 そのため写真に季節感がない。先日のこの記事も夏の記事みたいに見える(実際は11月末) 厚着をすると暖かいのはわかる。だけど重いし動きにくくなるだろう。それが嫌なのだ。重ね着は2枚(Tシャツ+ジャケット)が基で、3枚(Tシャツ+セーター+ジャケット)重ねるともう限界である。 ダウンジャケットなんかも持ってはいるが、緊急時に着るくらいだ。 そもそも冬の上着ってTシャツの上に着るのが気持ちよくないですか といったわけで、僕はまだヒートテックというものを

    薄着で行く厚木
    gebugebu
    gebugebu 2024/12/25
  • 中国SF『三体』長編アニメ映画化 「マクロス」河森正治と白組が協力

    SF小説『三体』が、アニメ監督の河森正治さんによってアニメ化される可能性が高まっている。 河森正治さんは12月19日、『三体』のIPを管理する三体宇宙を訪問した写真を自身のSNSに投稿。 三体宇宙の受付で『三体』の単行を携えた写真と共に、「近々大きな発表を皆さんにお知らせする予定ですので、お楽しみに!」とコメントしている。 CreateAl社『三体』長編アニメ映画化とゲーム化を発表河森正治さんといえば、「マクロス」シリーズや「アクエリオン」シリーズなどで知られるアニメ監督。 『超時空要塞マクロス』のVF-1 バルキリーや『交響詩篇エウレカセブン』のLFOなど、印象的なメカニックデザインも手がけている。 『三体』のアニメ化を巡っては8月、生成AIを用いたメディア事業を展開するCreateAl社(旧Tusimple)とアニメ制作会社の上海三体動漫が共同で、アニメやビデオゲームを制作すると報じ

    中国SF『三体』長編アニメ映画化 「マクロス」河森正治と白組が協力
    gebugebu
    gebugebu 2024/12/25
  • 生活感あふれるクリスマスツリーを作る

    カラフルなオーナメントで彩られたクリスマスツリーを町中でよく見かけるようになった。 たとえオーナメントが生活感にあふれていても、遠目にはクリスマスツリーに見えるんじゃないか?「いま家にあるもの」だけでクリスマスツリーを飾ってみました。 1999年生まれの人類。記事を書いたり短い動画を作ったりしている。 室内用サインプレートと国語辞典、絵が大好き。酒が苦手。 飲み会でオレンジジュースを6杯飲み、同僚に心配されたことがある(果糖の過剰摂取を)。 前の記事:家具屋のベッドで寝る > 個人サイト note キラキラのモールはコードで代用 クリスマスツリーといえば、金や銀のキラキラしたモールが巻いてあるイメージが強い。自宅にある長くて細いものといえばこれでしょう。 ぴかぴか光る電飾をツリーに巻くこともあるし、ほとんど同じようなもんだ。 家にサンタ帽があったので一応かぶっておいた。 ヨレヨレの私服に

    生活感あふれるクリスマスツリーを作る
    gebugebu
    gebugebu 2024/12/25
  • 高千穂峡のボートを素直に楽しむ

    1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:ジョイフルでハンバーグまみれ > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ ボート乗り場からはじまります 高千穂峡の写真を雑誌やテレビで見たことがある人も多いだろう。渓谷と滝の景色がいいアレだ。 ね、見たことあるでしょう。この川でボートに乗ることができる 滝がクローズアップされがちだが、実際見に行ってみると水の量や勢いはそこまで凄いというわけでもない。高千穂「峡」というくらいなので渓谷のよさ、とりわけ人工物かのような柱状節理のほうに注目すると通ぶれる。 阿蘇山の火砕流と川の流れがどうにかなって形成された谷。赤で囲んだ部分を柱状節理という。ほぼ鉄板。​鉄板なのかもしれない。 さて、高千穂峡の周囲の遊歩道などを歩いてみたり、おすすめの駐車場を紹介したりと

    高千穂峡のボートを素直に楽しむ
    gebugebu
    gebugebu 2024/12/25
  • 新春プラモ放談2025~新年開けましてプラモデル~ | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)

    1月2日(木)朝6時~放送 「新春プラモ放談2025 ~新年開けましてプラモデル~」放送決定! 与田祐希&田中要次、郷奏多& 東海オンエアてつや・虫眼鏡が 2025年プラモ始め! 気心知れた仲間とプラモデル制作しながら語る!! テレ東では、2025年1月2日(木)朝6時から新春特番「新春プラモ放談2025〜新年開けましてプラモデル〜」を放送することが決定しました。気心知れた2組によるプラモデルを制作しながらの対談。1組目は、人気ドラマ「量産型リコ」シリーズ(テレ東)で3作主演をつとめた与田祐希(乃木坂46)と、同じく「量産型リコ」シリーズ出演の田中要次、そしてもう1組は大のプラモデル好きとして知られ、「ガンダムビルドファイターズ」(テレ東)に声優として出演、そのほか大河ドラマ「光る君へ」(NHK)の出演や「姪のメイ」(テレ東)の主演をつとめた郷奏多、プラモデル好きで郷と親交のあるYo

    新春プラモ放談2025~新年開けましてプラモデル~ | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)
    gebugebu
    gebugebu 2024/12/24
  • 「数学カフェ」に出すメニューを考える

    アメ 200円 まずはアメである。一見ふつうのアメに見えるが、実はあの「4個ずつ配ると1個あまるが、5個ずつ配ると3個足りなくなる」アメである。 算数の文章題でよくみたやつだ。これがそれかと感激しながら全員注文してくれるだろうと見込んでいる。 なおカフェの外側には長椅子をいくつか置いておくが、これも5人ずつ座ると2人座れなくなるやつになっている。N人でお越しください。

    「数学カフェ」に出すメニューを考える
    gebugebu
    gebugebu 2024/12/24
  • イケメンだけど街コンのトークがみんな下手すぎるからアドバイス

    を少しする イケメン(近所のおばちゃんたちにモテモテ)の俺の意見だが、参考になりそうなら取り入れてくれ - 1. 相手を友達友達だと思え お前と相手に共通の友達がいる~くらいのテンション感で話しかけろ 喫煙所で隣になった人のテンションでも良い 「今日はよろしくお願いします。最近どうですか~?」くらいのノリでいい 間違っても「あっ……マスダと申します……。あっ……あのさんって言うんですね……」みたいな距離感で話しかけるな 2. プロフカードを見るな あれは罠だ。お前が友達と話す時にわざわざプロフカードを用意するか?その場のノリで無限に話せるだろ? まずは共通項を相手の外見から探し出してそれを深堀りしろ 間違っても「職業は……あっ……看護師なんですね……。えっと……出身は……あっ……神奈川……はい……」みたいに一個ずつ読み上げるな - 3. 話を横に広げるな。縦に広げろ プロフカードなんても

    イケメンだけど街コンのトークがみんな下手すぎるからアドバイス
    gebugebu
    gebugebu 2024/12/24
  • 『M-1グランプリ2024』令和ロマン優勝マジ恐怖 - kansou

    笑い通り越して恐怖。二連覇など誰が予想しただろうか。いや予想はしていたとしても当にそんなことが起きるはずがない、できるはずがない、と思っていた。しかし、来た。来てしまった。しかも、 トップバッター令和ロマン 「もうやめてくれ」と思ってしまった。二連続のトップバッター優勝は意味不明すぎる。加藤一二三がクジを引いた時点で良くも悪くも『M-1グランプリ2024』は完全に「誰が令和ロマンを倒すのか」の大会になってしまった。一二三がクジを引いたばかりに。 「終わらせましょう」というツカミ、オールバックの髪型、肩の異常に尖ったスーツ。昨年とは何もかもが違う高比良くるま。逆になにも変わっていない松井ケムリ。 登場時の二人の魔王のような佇まい。あの日、令和ロマンを形作ったなにもかもが恐怖。ネタうんぬんよりも、観客を自分たちの空気に巻き込むための種まきが上手すぎる。 そしてさらなる恐怖。昨年と同じく「準決

    『M-1グランプリ2024』令和ロマン優勝マジ恐怖 - kansou
    gebugebu
    gebugebu 2024/12/24
  • セロトニンを補う薬がびっくりするほど効く人たち

    今日はメンタルヘルスの話をしたい。セロトニンの足りない人の生きづらさについてだ。(なお、この文章に関して開示すべきCOIはありません) 昨今、生きづらさがさまざまな角度から語られ、なかでもメンタルヘルス領域では発達障害(神経発達症群)の生きづらさがクローズアップされがちだ。 しかし、メンタルヘルスに根ざした生きづらさと言っても当は色々で、その生きづらさのなかには、統合失調症うつ病や双極性障害(双極症)といった大文字の精神疾患に限らないものも潜在している。 そうした個別の生きづらさのなかには、どうもセロトニンが足りていないよう見受けられる人々、逆に言うとセロトニンさえ足りていれば大幅に生きやすくなる人が含まれているようにみえるので、それについて思うところを書く。 セロトニンを補う薬がびっくりするほど効く人たち 精神科の外来にいらっしゃる患者さんの診断名はさまざまで、同じ診断名でも薬の効果

    セロトニンを補う薬がびっくりするほど効く人たち
    gebugebu
    gebugebu 2024/12/24
  • 江東区の“島”に「海の森公園」3月オープン ごみの埋立地を森に

    江東区の“島”に「海の森公園」3月オープン ごみの埋立地を森に
    gebugebu
    gebugebu 2024/12/24
  • 2024年に読んでおもしろかった本を一気に紹介する - 基本読書

    今年(2024年)おもしろかったを一気に紹介していこうかと。今年は特に8月以降はバタバタしていてあまりブログが更新できなかったのが心残りだけれども、それはそれとして良いがSFでもノンフィクションでもたくさん刊行された年だった。年末年始も寒くなりそうなので、よかったらここで紹介したをお供にしてください。 国内SFを紹介する 藤井太洋『マン・カインド』 春暮康一『一億年のテレスコープ』 宮西建礼『銀河風帆走』 田中空『未来経過観測員』 間宮改衣『ここはすべての夜明けまえ』 市川春子『宝石の国海外SFを紹介する 韓松『無限病院』 P・ジェリ・クラーク『精霊を統べる者』 ベッキー・チェンバーズ『ロボットとわたしの不思議な旅』 ラヴィ・ティドハー『ロボットの夢の都市』 まずサイエンスノンフィクション以外のノンフィクションを紹介する。 ハリー・パーカー『ハイブリッド・ヒューマンたち』 V林田

    2024年に読んでおもしろかった本を一気に紹介する - 基本読書
    gebugebu
    gebugebu 2024/12/23
  • 令和ロマン「M-1グランプリ2024」優勝、史上初の連覇(写真34枚)

    M-1グランプリ2024」ファイナルステージ審査結果中川家・礼二:バッテリィズ 海原ともこ:令和ロマン アンタッチャブル柴田:令和ロマン かまいたち山内:令和ロマン NON STYLE石田:令和ロマン オードリー若林:バッテリィズ 笑い飯・哲夫:バッテリィズ ナイツ塙:真空ジェシカ 博多大吉:令和ロマン 最終順位1位:令和ロマン(最終決戦5票 / 850点) 2位:バッテリィズ(最終決戦3票 / 861点) 3位:真空ジェシカ(最終決戦1票 / 849点) 4位:エバース(848点) 5位:ヤーレンズ(825点) 6位:トム・ブラウン(823点) 7位:ダイタク(820点) 7位:マユリカ(820点) 9位:ジョックロック(819点) 10位:ママタルト(812点) ファーストラウンド得点令和ロマン 850点(中川家・礼二 93点 / 海原ともこ 97点 / アンタッチャブル柴田 95点

    令和ロマン「M-1グランプリ2024」優勝、史上初の連覇(写真34枚)
    gebugebu
    gebugebu 2024/12/23
  • Vectorのオンラインソフト作者向けホームページサービスが本日終了。お疲れ様でした/できればコンテンツの移行を……お願いします……【やじうまの杜】

    Vectorのオンラインソフト作者向けホームページサービスが本日終了。お疲れ様でした/できればコンテンツの移行を……お願いします……【やじうまの杜】
    gebugebu
    gebugebu 2024/12/22
  • 金庫のダイヤルは電動マッサージ機で解錠できる

    金庫に使われるダイヤル錠は「45を右に3回」「次に23を左へ2回」というように、暗証の数字と回転方向を合わせてから、カギを回して開錠します。解錠依頼は、この暗証の数字と回転方向を忘れたという場合が大半。そこで使うのが、電動マッサージ機です。電マの振動で、金庫が開く仕組みを見ていきましょう。 金庫を電動マッサージ機で解錠する 金庫のダイヤル錠には電動マッサージ機で開ける方法は、キーを挿入もしくは、ピッキングしてカンヌキが動く状態にして、ダイヤル錠に電マを当てて振動を伝え続けます。すると、自然とダイヤルが合致していき金庫が開くのです。 金庫のダイヤル錠は、4枚ある円状のプレート「座」の切り欠きが揃っていないと、キーを回して動くカンヌキが入らず施錠の状態となる仕組み。ダイヤル錠の数字と回転方向が合致すると、座の切り欠き部分が揃ってカンヌキが動いて開錠できるわけです。 ダイヤル錠のシャフトに固定さ

    gebugebu
    gebugebu 2024/12/21
  • 月額3万円の最強ChatGPTに「電源で音質が変わるか」と聞いたら意外な展開に - Phile-web

    オーディオを楽しむ方々のあいだには、そうでない方からすると奇妙に映る「常識」がある。たとえば「電源ケーブルを替えると音質が良くなる」という主張だ。オーディオに精通した人間にとって、これはごくごく当たり前の話である。 筆者はPHILE WEBの編集に長く携わってきたが、そこでは電源ケーブルの交換や取り回しをはじめ、電源回りの改善、ホスピタルグレードのコンセント導入、果ては自宅に電柱を立てて電源をクリーンにするという話題までが、当たり前のように語られてきた。 こういった事柄は、オーディオファンでない方々からするとオカルトめいて感じられるかもしれない。だが、この分野で長年活動してきた編集者にとって、これらは「電源で音が変わるのは当然だよね」と、さらっと流してしまう程度の話題に過ぎない。 月額なんと200ドル!めちゃめちゃ賢いChatGPT 最強版にオーディオのことを尋ねたら ところで近年、対話型

    月額3万円の最強ChatGPTに「電源で音質が変わるか」と聞いたら意外な展開に - Phile-web
    gebugebu
    gebugebu 2024/12/21
  • 【長編】サザエさんを無音で視聴してストーリーを当てる | オモコロ

    こんにちは、ペンギンです。 突然ですが、 サザエさん ってスゴいですよね。 2024年には放送55周年を迎え、名実ともに圧倒的な国民的アニメ。 ストーリーも、展開も、出尽くしに出尽くしている。 アニメの制作陣がネタ切れに悩む時期なんて、とっくの昔に過ぎているはず。 それでも尚、毎週毎週作品を提供し、変わらぬ日常をやり続けてくれている。 鉄人。 こんなに心血注いで作品を出し続けてくれているのに、ただ観ている側の僕は正直「惰性」になっています。 「驚きの展開」も期待していなければ、「ストーリーを予想する」こともしない。 何の頭も使わず、今週もまた終わりゆく日曜日を噛み締めるためだけに観ている。 僕は、『サザエさん』に真剣に向き合っていないのではないか? 今回は、そんな鉄人アニメへの敬意を込めて、『サザエさん』をいつもより真剣に観る工夫をしてみようと思います。 それは、 無音です。 音を消して、

    【長編】サザエさんを無音で視聴してストーリーを当てる | オモコロ
    gebugebu
    gebugebu 2024/12/21