タグ

関連タグで絞り込む (165)

タグの絞り込みを解除

海に関するgirledのブックマーク (36)

  • 【さかなクンさんも登場】【レポート】Technologies for Sustainability – AWS で実現するサステナビリティ(SP-03) #AWSSummit | DevelopersIO

    レポート 前座 サステナビリティという言葉がなぜクラウドで出てくるのか? 基調講演でも言っていた 大事なことは2回言う Well-Architected フレームワークの柱にもサステナビリティが追加された AWSJ 佐藤氏 まずはビデオから Amazonではサステナビリティを重要に考えている サステナビリティの課題はたくさんある 気候変動対策 クリーンエネルギー つくる責任、つかう責任 海の豊かさ 持続可能な成長戦略 世界規模で気候変動への対策の必要性に直面している しがらみを捨てて野心的に取り組む必要がある これはDXにも似ている しかし異なる部分もある DXは数ヶ月や数年で実現可能 GX(グリーントランスフォーメーション)数十年が必要 脱炭素化社会への移行 Amazonはパリ協定より10年早く温室効果ガス排出量を実質ゼロにする The Climate Pledge 3つの原則 定期的な

    【さかなクンさんも登場】【レポート】Technologies for Sustainability – AWS で実現するサステナビリティ(SP-03) #AWSSummit | DevelopersIO
    girled
    girled 2022/05/27
    なんだみんな見てたセッションこれだったのか。ぎょぎょー
  • バレアリックを流して25年、イビサの伝説DJを追った映画が公開

    スペインのバレアレス諸島州に属するイビサ島は、世界有数のリゾート地であり「パーティーピープル」が集まるナイトライフの聖地だ。世界的に有名なDJが集まる現在のイビサ島で主流となっているのは、EDMやテックハウスなど、エンターテインメント性のあるアッパーなクラブミュージック。 しかしイビサ島がクラブ文化のメッカと化したのには、1960年代から根付くヒッピーカルチャーや、1980年代に移住して来た英国人DJたちの活躍など、さまざまな時代背景がある。そして、イビサの音楽シーンを語る上で欠かせないのが「バレアリック」だ。 バレアリックと言われて思い浮かぶのは、夕暮れのビーチに鳴り響くチルサウンド。実際、バレアリックとは音楽ジャンルではなく、そのイビサ島にある自由な雰囲気や叙情的なムードのことを総じて呼んでいる。そんなバレアリックサウンドをイビサの地で25年にわたり音楽を奏でているDJ、ジョン・サ・ト

    バレアリックを流して25年、イビサの伝説DJを追った映画が公開
    girled
    girled 2021/07/17
    さっきサイクリング中にラジオでこの映画のこと知った。ちょっと見てみたい。フリースタイルでありバレアリックでありたい
  • 海の中では収束進化でカニ化が進んでいた。もしかしたらカニ型宇宙人が存在しているかもしれない?|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 海の生き物のカニ化が進む / Pixabay 収束進化(収斂進化)は、統の異なる生物種間で類似した形質を個別に進化させることを意味するが、どうやらカニの形状は理想の究極ボディの1つであるらしく、海の中ではさまざまな種がそれぞれ独自にカニの姿に進化しているという。 これを「カニ化(carcinisation)」と呼ぶのだそうだ。 ネット上で疑問解決 ネットは発見の宝庫である。自分で直接目にすることができなくても、代わりにそれを確認してくれる人がどこかにいる。世界各地からそうした情報が日々寄せられている。 例えば、ぷぅと膨らむフグはどうやって膨らむかご存知だろうか? 風船なら空気で膨らむが、海の中に膨らむくらいたくさんの空気なんてあるのだろうか?そんなモヤモヤした疑問もほら、こちらの報告を見ればスッキリだ。 I literally always thought p

    海の中では収束進化でカニ化が進んでいた。もしかしたらカニ型宇宙人が存在しているかもしれない?|カラパイア
    girled
    girled 2020/11/02
    マイルドヤンキー化とか老害化とかも人間のカニ化の一種
  • なぜ地域によってガソリン価格に差が生まれるの?|CarMe(カーミー) [CARPRIME(カープライム)]

    ガソリン価格には、多くの謎があります。ガソリン価格のみならず石油税やガソリン税にも消費税が課税されているのは、その最たるもの。また同じ日国内でも地域によって、価格差があります。なぜなのでしょうか? 私たちがガソリンスタンドで給油し、支払うガソリン代金には、消費税の他にもいくつか税金が含まれています。その内訳は次の通りです。 ●ガソリン税(則):28.7円/L ●ガソリン税(暫定):25.1円/L ●石油税:2.8円/L ●合計:56.6円/L ※ただし沖縄県は「沖縄の復帰に伴う特別措置に関する法律」により、土より7円/L減税され、「沖縄県石油価格調整税条例」により1.5円/L徴収されています。結果、沖縄県のガソリンにかかる税金は土より、5.5円/L減税になっています。 たとえば、レギュラーガソリンが135円で販売されている場合は、78.4円が体価格になる計算です。ここから、仕入れ

    なぜ地域によってガソリン価格に差が生まれるの?|CarMe(カーミー) [CARPRIME(カープライム)]
    girled
    girled 2020/10/12
    ガソリンは海の幸(日本の場合)
  • サーファーに納豆アレルギーが多い、その意外な理由(木原 洋美) @gendai_biz

    アレルギー患者が、気をつけなければいけないアナフィラキシーショック。実は特定のアレルゲンだけでなく、異なる抗原でも起こりうるという。これは「交差反応」と呼ばれる症状。そのリスクは意外なところに潜んでいる。 ハチは2回目が危ない、とは限らない 「殺人アリ上陸!」――。 2017年、神戸港で荷揚げされたコンテナからヒアリが発見され、日中が大騒ぎとなった。 ヒアリ(火蟻)は、その名の通り、刺されると火傷したような熱感を伴った痛みを感じる恐ろしい生物。毒性はスズメバチと同程度に強く、北米では毎年100人以上が死亡している。 連日、マスコミの報道では、毒性の恐ろしさが強調されていたが、対応にあたった神戸市立医療センター中央市民病院・救命救急センターの有吉孝一医師は、「怖いのはむしろ、毒性の強さよりも、アレルギーの交差反応によるアナフィラキシーショック(急性アレルギー中毒)でした」と語る。 「交差反

    サーファーに納豆アレルギーが多い、その意外な理由(木原 洋美) @gendai_biz
    girled
    girled 2020/09/14
    慣れないものを口にするってものすごいリスキーなことがあるんだなあ。アレルギーもそんな後天的ななり方があるなんて知らなかった
  • あ~~~~男友達5人くらいと温泉旅行いきて~~~~!!!!

    誰かのデカイ車に男5人乗ってさ、それぞれの好きな音楽かけてバカ話すんの。 サービスエリア寄ってクソ高いご当地フードべてな、値段の割に普通だな!!とか文句言って、 ビデオ回しながら車内カラオケ大会してな、 旅館でうめえカニだの牛だのべて、仕事のグチとか言いながら、温泉入って・・・ 近くのコンビニで酒とつまみを買って、グデングデンになって寝てさ・・・・・・ 朝起きたら5人で釣りしに行くの。 昨日のバカ騒ぎで疲れてるから、みんなボチボチのテンションなんだけど、なんか小魚が釣れたらテンション上がって、 もう海入ろ!とか言ってパンツ一丁で海に飛び込んだりさ。 ほんで腹も減ったから海沿いのデカイ店で海鮮料理べてさ、車持ってきてくれた奴が全員家まで送ってくれんの。 「今度は女も呼べバカタレ」って悪づかれてさ、送迎のお礼に助手席のコイン入れに札束ねじこんでね。 すげー楽しくて、今度はお前ん家でゲーム

    あ~~~~男友達5人くらいと温泉旅行いきて~~~~!!!!
    girled
    girled 2018/08/17
    「俺たち、もう終わっちまったのかな?」「バカヤロー、まだ始まっちゃいねぇよ!」
  • セールストークが先行するサイドマウント・ダイビングへの危惧

    ダイビング指導団体の最大手PADIがコースをスタートさせて以来、徐々に広がりを見せるサイドマウント・ダイビング。 ※サイドマウント・ダイビングとは……簡単に言えば、「タンクを、従来の背中ではなく、ダイバーの身体の脇(腕の下)に取りつけて潜るダイビング」のこと。 そんなサイドマウントの普及に、「日の間違った普及の仕方に危惧を感じている」という声を受け、実際、テクニカルダイビングの海外サイトをのぞいてみると、写真付きで揶揄されていたりする。 しかし、その間違っているとされる写真を見ても、サイドマウントの体験ダイビングを一度受けた程度の自分には、どこがどうおかしいのか判別できるリテラシーがない。 そこで、顔を合わせるたびに、「とにかく、当のサイドマウントを体験しにおいで」と言っていただいていた、おタハラ部長こと田原浩一氏(マリンダイビングの人気スキル連載「おタハラ部長のお上手ダイバー養成新書

    セールストークが先行するサイドマウント・ダイビングへの危惧
    girled
    girled 2016/03/01
    こんなタンクの着け方あったのか。テックの人は挑戦が好きなんだなあー。新たに俺が命名する。「ザクレロ」
  • SUMMER OF P.O.P 2014 CM動画 - P.O.P(ピーオーピー)

    girled
    girled 2014/08/18
    P.O.Pの夏ソング。自主レーベルを立ち上げて一発目のリリースだそう。エラい夏なラップで暑い曲、さわやかな曲、あと JET BARON のファンコットREMIXなんてものもある盛りだくさん。暑いななついな。
  • サーファーの暗証番号は「1173」金引き出す : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    海水浴客などを狙って車上荒らしを繰り返したとして、千葉県警いすみ署は14日、男3人を逮捕して裏付け捜査を終えたと発表した。 3人は、サーファーが暗証番号によく使うとされる番号などを使って、盗んだキャッシュカードで現金引き出しに成功していたという。 発表によると、3人は県内の20歳代の男。県内での車上荒らし事件で逮捕、起訴され、有罪判決を受けた。同署は、逮捕後の捜査で、3人が2012年3月頃~今年5月頃、いすみ市など県内の22市町村で、計298件約1300万円分の窃盗と窃盗未遂を繰り返したことを裏付けたという。 手口は九十九里浜などの海岸沿いで、海水浴客らの車の窓をハンマーで割るもの。3人は、サーファーが銀行口座の暗証番号を「1173」(いい波)に設定していることが多いと聞きつけ、件数などは不明だが、この番号で現金を引き出すなどしていたという。 同署は「車の中に金品は置かず、暗証番号は容易に

    girled
    girled 2014/08/15
    なんかマーケティングとかターゲッティング広告のプロみたいな発想の持ち主と、良く無いが感心してしまった。
  • 仏 モンサンミシェルに新たな橋 NHKニュース

    ユネスコの世界遺産に登録され日人にも人気のフランスの観光地モンサンミシェルに、新たな橋が開通しました。「海に浮かぶ修道院」としての美しい景観を取り戻す取り組みとして期待を集めています。 フランス北西部にあるモンサンミシェルは、干潟の中の小島に築かれた修道院で、満潮時には完全に海に囲まれる姿から「海に浮かぶ修道院」として知られ、ユネスコの世界遺産にも登録されています。 このモンサンミシェルと陸地とを結ぶ新しい橋が22日に開通し、地元自治体の関係者や観光客が歩いて橋を渡りました。 モンサンミシェルは、135年前に建設された堤防道路で陸地と結ばれていましたが、この道路が原因で干潟に土砂が堆積し、潮の流れが妨げられるようになったため、最近では満潮時でもめったに海に囲まれる姿が見られなくなっていました。このため、フランス政府や地元自治体などは3年前から道路に代わる橋の建設を進めてきました。 新しい

    girled
    girled 2014/07/23
    陸地との道路でそんな悪影響、環境変化があったのか。確かに海に浮かんだモンサンミッシェルが印象的なのでそれが無くなるのは避けたいよな。これはいい土木。
  • 英の豪華客船、干潮狙いギリギリ通過 横浜ベイブリッジ:朝日新聞デジタル

    豪華客船「クイーン・エリザベス(QE)」(長さ294メートル、9万900トン)が16日深夜、横浜港に初めて入港した。QEの高さは56・6メートルで、港の入り口に位置する横浜ベイブリッジ(満潮時の高さ55メートル)の下を通れない。そのため、海面が2メートルほど下がる干潮時を狙ってベイブリッジをくぐり抜けた。 国内初入港となった鹿児島港を15日夕に出たQEは16日午後11時過ぎ、横浜ベイブリッジの橋げたギリギリをゆっくりとくぐり抜け、大さん橋国際客船ターミナル(横浜市中区)に着岸した。丸1日停泊し、再び干潮時の17日深夜に出港する。 客船の大型化で、過去にはベイブリッジをくぐれず、やむなく手前にある貨物用の大黒ふ頭(同市鶴見区)に着岸させたケースもあった。市は今回、「有名な船だから、表玄関をくぐってもらって歓迎したい」(担当者)と、異例の作戦に踏み切った。

    英の豪華客船、干潮狙いギリギリ通過 横浜ベイブリッジ:朝日新聞デジタル
    girled
    girled 2014/03/17
    そんなギリギリでもトライしちゃうんだ。記事中の写真が素敵過ぎる。
  • カジノの楽しさに太陽が沈まない場所 - ライジングサンカジノブログ

    マスターカードカジノで最も人気のある支払いオプションの1つは、安全で迅速かつ便利な取引の代名詞であるマスターカードに他なりません。この広く受け入れられているカードが提供する利便性、スピード、セキュリティの完璧な融合を高く評価する日のゲーマーにとって、マスターカードは最高の支払い方法です。 日のカジノでのマスターカード入金:クイックガイド 日のマスターカードカジノでの入金は、他のクレジットカードと異なり、簡単な手続きで行うことができます。カード情報を入力し、入金額を指定して「確認」をクリックするだけです。この手続きは、多くのオンラインカジノで共通して採用されており、スムーズで快適なギャンブル体験をお約束します。 もっと読む

    カジノの楽しさに太陽が沈まない場所 - ライジングサンカジノブログ
    girled
    girled 2013/11/09
    横に乗る映画だけの映画祭。企画が秀逸。スケート、サーフ、スノーの映画がまとめて16作品。来週末から。スノーだと STONP OR DIE "2" とか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    girled
    girled 2013/10/10
    野生動物がいるビーチはこれまた絵になるいい感じのところが多いなあー
  • 国際海洋環境情報センター(GODAC:ゴーダック)

    夏休みうみの自由研究サポート@オンライン 夏休みのうみの自由研究で困っている人はGODACのサイエンスコミュニケーターに相談してみよう! 申込みはこちら

    girled
    girled 2013/07/29
    4℃の水が一番重いっていうから深海は4℃なのかと思ったら違うのか。止まってる水と動いてる水ではまた違うんだろうな。つか、なんでブタメン。。。
  • 海の雑学

    girled
    girled 2013/07/29
    4℃の水が一番重いってのは知らなかった。なるほど、湖の水が表面から凍るのはそういうことなのか。当たり前は当たり前じゃない理由があるんだなあ。
  • 辛坊治郎さんがブログ全削除で物議 「太平洋横断は24時間テレビの企画」疑惑浮上 : 痛いニュース(ノ∀`)

    辛坊治郎さんがブログ全削除で物議 「太平洋横断は24時間テレビの企画」疑惑浮上 1 名前:九段の社で待っててねφ ★:2013/06/24(月) 06:43:51.97 ID:???0 フリーアナウンサーの辛坊治郎さんと、セーラーの岩光弘さんが太平洋横断に挑戦。しかし出航から5〜6日後に浸水が発生し、救助要請を出して海上自衛隊に救助された。無事に助かってなによりだが、いくつか疑問の声があがっている。 ・ブログ記事をすべて削除 救助後、辛坊さんはすべてのブログ記事を削除し、多くの人たちが驚きを隠せずにいる。いままでの経緯がすべてわからなくなってしまうし、そもそも消す 理由がないからだ。しかもそのブログ記事のひとつには、大阪から福島の港へヨットを 運ぶため回航していた際、ヨット船内に「漏水」があった書かれていたのだが、 それも読めなくなっている。以下は、辛坊さんが削除した6月14日のブログ記

    辛坊治郎さんがブログ全削除で物議 「太平洋横断は24時間テレビの企画」疑惑浮上 : 痛いニュース(ノ∀`)
    girled
    girled 2013/06/27
    なんかのテレビの企画だろうと思ったら24時間テレビか。それにしても出発前に不具合があったとは。そんなリスクわかってて出発したとは思いたくないけどなあ。
  • 巨大イカが映画化!NHKスペシャルが劇場版に|シネマトゥデイ

    巨大イカが劇場版に! - 画像は「シリーズ 深海の巨大生物」より 今年1月に放送された「NHKスペシャル 世界初撮影!深海の超巨大イカ」が劇場版になり、8月下旬ごろから全国の映画館で上映されることが決まった。 ダイオウイカは、「深海最大の謎」とされてきた最大18メートルに及ぶ地球上最大の無脊椎動物。世界各国の科学者やエンジニアたちによる国際チームが最新鋭の機材を駆使してダイオウイカを追い掛けるさま、そして世界で初めて幻の超巨大イカの生きた姿を捉えた同番組は、高視聴率を記録するなど大反響を呼んだ。 今回の劇場版では新たに制作されたオリジナルメイキング映像も公開され、テレビでは放送されなかったダイオウイカ撮影の驚くべき舞台裏も明らかになるという。また、7月27日、28日(予定)の2夜にわたって「NHKスペシャル 世界初撮影!深海の超巨大イカ」の映像も交えた「シリーズ 深海の巨大生物」がNHK

    巨大イカが映画化!NHKスペシャルが劇場版に|シネマトゥデイ
    girled
    girled 2013/06/06
    確かにあの時は興奮して映画化決定!って煽ったけどさあー。で、誰と戦うのよ?
  • 一十三十一 『Surfbank Social Club』 アルバムダイジェスト

    一十三十一 ニューアルバム 『Surfbank Social Club』 2013/6/19 リリース 街を抜け、突然車窓に広がる海岸線。きらめく青い海。白い砂浜のクラブハウスでのパーティーと淡い恋。そして朝陽に輝く波を眺めながらのチルアウト。一遍の映画のように、音楽はひと夏の物語を辿る。 クニモンド瀧口(流線形)、DORIAN、Kashif、そしてLUVRAW & BTB、grooveman Spot、Avec Avecらも新たにクルーに加わり、彼女の航海はよりグルーヴィンに、クールに、メロウに。 一十三十一から波打ち際のクラブハウスへの招待状。ようこそ、Surfbank Social Clubへ。 #citypop #シティポップ

    一十三十一 『Surfbank Social Club』 アルバムダイジェスト
    girled
    girled 2013/05/20
    これはまたいい夏の音楽。暑いはずなのに爽やかな風が流れるようなアルバム。リリースが楽しみ。
  • オアシス・オブ・ザ・シーズ & アリュール・オブ・ザ・シーズ | クルーズ旅行・ツアー | STW

    歴代の「世界最大客船」をデビューさせてきた船会社ロイヤルカリビアン・インターナショナルが新たな挑戦の末創り上げた客船「オアシズ・オブ・ザ・シーズ」がついに2009年12月5日に処女航海を迎えます! なんと脅威の22万トン!乗客定員は5400人!ひとつひとつの施設をとってもその施設の大きさには驚かされます。 洋上初、物の草木がそよぐ緑のセントラル・パークはシックなニューヨークスタイル。散策やピクニックにぴったり。周辺には雰囲気のよいレストランやバーが並びます。 船尾には野外円形劇場。夕日をバックに噴水ショーやシンクロナイズドスイミングなどもご覧いただけます。 ノスタルジックな海辺の遊歩道「ボードウォーク」はこどもたちの大好きな遊園地。見て回るだけで時間がかかってしまうほどの品数が並ぶフードコーナーは何をべるか迷ってしまうほど。 4層分が吹き抜けとなった船上のメインストリート「ロイヤル・プ

    girled
    girled 2013/05/08
    ベイブリッジくぐれない関連で調べて世界最大の客船見たらもう船じゃない。すげーなこれ。ちょっとした街が海に浮かんでるようなもんじゃん。
  • 海の家での音楽放送が全面禁止、片瀬西浜海水浴場で今夏/藤沢 (カナロコ) - Yahoo!ニュース

    湘南海岸を代表し、年間300万人超の来客数を誇る藤沢市の「片瀬西浜海水浴場」の海の家で今夏、音楽放送が全面的に禁止される。ここ数年、一部の店が大音量のダンスミュージックを流し、近隣からの苦情が相次いでいた。市や警察からの自粛要請も受けて、海水浴組合が徹底した自主規制の方針を決めた。穏やかな夏の湘南はよみがえるか。 片瀬西浜海水浴場は、8月のトップシーズンに入ると、昼すぎには、数店の海の家から地響きがするほどの重低音が鳴り始める。店内や周囲では水着姿の男女が身をよじるように踊る。日没にかけてボルテージは高まり、午後8時の閉店まで若者たちがはしゃぎ続ける。 特に、日没後も海の家を営業している西浜の数店が顕著だ。重低音は海を隔てた江の島や、国道を越えた住宅街にまで響き渡る。 約20年前から海沿いに住む自営業男性(64)は「最近は特に信じられない状況。しかも真っ昼間から水着姿の男女が酒に酔っ

    girled
    girled 2013/04/07
    あーあ。この動きがどんどん広がってあらゆるとこのビーチバーでパーティー出来なくなったら夏は何して過ごしたらいんだよ。