タグ

gadgetに関するgraphのブックマーク (75)

  • これで忙しい日も一安心、コンパクトな「USB電子レンジ」が登場

    せっかくいれたコーヒーや紅茶が電話応対に追われているうちに冷めてしまった時や、惣菜パンが空調で冷え切ってしまった時など、ちょっとしたものを温めたい時にとても便利な「USB電子レンジ」が登場しました。 忙しい現代人には必須のアイテムかもしれません。 詳細は以下から。 Beanz meanz microwaves? Heinz create gadget that can heat a snack in 60 seconds | Mail Online この記事によると、USBで駆動する電子レンジのプロトタイプ(試作品)が登場したそうです。この電子レンジは世界最小となっており、USBだけでなくリチウムイオンバッテリーで駆動することも可能。 これがUSB駆動の電子レンジ。パイやハンバーガー、スープ、お茶を温めることができます。 なお、気になるプロトタイプの価格ですが、100ポンド(約1万5700

    これで忙しい日も一安心、コンパクトな「USB電子レンジ」が登場
    graph
    graph 2009/06/10
    家電だから済んでるのに、PCガジェットにしてしまうとhackするやつがでてきてジャミング装置とかその他イカガワシイものになる気が…
  • ノートや手帳にしおりひもを取り付ける

    厚めの書籍に付属している「しおりひも」をノートや手帳に取り付けると、会議や商談の際にページをすばやく開けるようになる。 しおりひもといえば、ハードカバーの書籍や、厚めの文庫でよく見かけるお決まりの存在だ。なんでも正式名称は「スピン」というのだそうだが、紙製のしおりなどと違って一端が冊子の上部に接着されていることから、もう一方の指で引っ張りながらページをラクに開けるという利点がある。厚みがないためかさばらず、ページをめくっている間にうっかり落としてしまうこともない。もうすこしページ数の少ない書籍にも標準装備されればいいのになぁ、と思っている人も少なくないことだろう。 このしおりひもを、任意のやノートに「増設」できるのが、無印良品から発売されている「しおりシール 5」だ。しおりひもの先端に強力な粘着シールがついており、はもちろんのこと、スケジュール帳やノートに簡単に取り付けられる。会議

    ノートや手帳にしおりひもを取り付ける
    graph
    graph 2009/06/08
    一瞬「しおり」が「おしり」に見えた。疲れてる…
  • 一眼レフが抱えるブレ問題,その深刻さが明らかに

    カメラ・メーカーが困惑している。問題の深刻さを,白日の下にさらす測定ツールが登場したからだ。開発したのは,簡便で的確な手ブレ補正効果の測定法を生んだ電気通信大学 電気通信学部 情報通信工学科 准教授の西一樹氏の研究室と谷電機工業。問題とは,一眼レフ・カメラが内蔵するミラーやシャッターの動作に起因する像のブレである。 あるカメラ開発者は言う。「これほど大きな問題とは全く認識してなかった。まだ追試や検証をしていないが,当だとすれば正直,参った」。 1/60秒では解像度が激減 西研究室らの測定ツールの適用結果によれば,ユーザーが頻繁に使うシャッター・スピード(露光時間),例えば1/60秒において写真の実質的な解像度は,ミラーとシャッターの衝撃によって1/4以下に低下していた。2000万画素で撮っても実は,最高でも500万画素ほどの解像度の写真しか撮れていないことを意味する。さらに,ミラーアップ

    一眼レフが抱えるブレ問題,その深刻さが明らかに
    graph
    graph 2009/05/01
    なんだろう、MTFチャートで「写真」の良し悪しが決まるかどうかみたいな、「たぶん問題はそこじゃないだろう」感がすごくある。
  • 相手の自然体をこっそり撮影――サンコー、ネクタイ型のビデオカメラを発売

    サンコーは、ビデオカメラ内蔵ネクタイ「USBビデオカメラネクタイ」を4月14日に発売する。対応OSはWindows XP/Vistaで、価格は1万2800円。 一見普通のネクタイだが、実はピンホールカメラを内蔵した。操作は付属のリモコンで行い、ネクタイに触れる必要はないので相手に気付かれることなく動画が撮影できる。 リモコンはワンボタン式で「電源OFF」状態からボタンを1度押すと「撮影中」に、もう1度ボタンを押すと「スタンバイ」と「撮影中」を切り替えられる。長押しすると「電源OFF」となる。撮影、待機時はネクタイ裏側のLEDライトが点灯。首回りのサイズ調整はジッパー式で、結ぶ必要はない サイズはネクタイが480×100ミリ(長さ×幅)、リモコンが36×11ミリ(直径×厚さ)、重さは80グラム。なお、ビデオカメラの取り外しができないため、洗濯などはできない。 メモリ容量は4Gバイトで、撮影動

    相手の自然体をこっそり撮影――サンコー、ネクタイ型のビデオカメラを発売
    graph
    graph 2009/04/15
    取り外せない⇒データ転送は半端にめくれたネクタイがPCに刺さってるという非常にダラシナイ形でやるのか…
  • 【レポート】世界中のクリエイターたちが敬愛する良質の文具「LAMY safari」の万年筆 (1) 文房具ブランド「LAMY」の歴史と「safari」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    クリエイター必須のアイテム、文房具。打ち合わせから、ラフスケッチなどあらゆる局面で使う必需品なだけに、そのクオリティにはこだわりを持ちたい。事実、多くのクリエイターがお気に入りの文具をもち、自分らしさを演出している。だからこそ、知っておきたい良質なブランド。今回は、たくさんのクリエイターが敬愛する万年筆「LAMY safari」を中心に「LAMY」の文房具を紹介しよう。 ある著名なアートディレクターから届く年賀状やインヴィテーションカードには、必ず万年筆で書かれた直筆のサインが入っている。スマートな行書体と万年筆のインクの風合いに、きっちりとした人となりが表れているようで直筆のサイン入りカードが届くと、どんなに多忙でもその人の個展にはいそいそと足を運んでしまう。筆記具はクリエイターにとって必需品なのだから、大切な一筆には万年筆で、といったささやかなこだわりは見習いたいところ。とはいえ、万年

    graph
    graph 2009/04/13
    クリエイターっつったらrotringだろJK|アルスターに限定版の左利き用があったらしいので復刻して欲しい|id:vanish_l2さめ:カランダッシュはモノを選べば数千円代でありますよー。ガワが銀とかロジウムだとアレですが
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    graph
    graph 2009/04/02
    せめてSDだったらeye-fi使えたのに。
  • 小麦粉をこねるところから始めるピザの製造自販機 | スラド

    イタリアで、焼きたてのピザがべられる自動製造/販売機がお目見えしたそうです(日テレNEWS24:動画、ロイター、Engadget日)。ピザの自販機自体は以前から存在しますが、今回登場した販売機は小麦粉をこねるところから始める格派。トッピングを選んでから焼き上がりまでは3分以下で、値段は平均4ユーロ(約535円)とお手頃のようです。通たちは「ピザの伝統的な製法を侮辱するもの」と批判しているそうですが、身近にあれば通い詰めてしまうかもしれません。

    graph
    graph 2009/03/30
    小麦粉だけに話が膨らんで楽しそうだなみんな
  • asahi.com(朝日新聞社):瞬時に折りたためる幾何学立体 たった3つの部品 - 社会

    折りたたみ式の構造キットで作った立体と、開発者の阿竹克人さん=日進市折戸町部品が折りたたまれ、束の状態部品を広げるとふくらんでいく全開し、幾何学立体が生まれた状態  3種類の部品を組み合わせるだけで、折りたたんだり、展開したりできる幾何学立体構造のキットを名古屋市天白区の建築家阿竹(あたけ)克人さん(56)が開発した。知的玩具として市科学館などで発売中だ。阿竹さんは「応用すれば、災害用テントやボート、宇宙施設に使える」と未知の可能性を夢見ている。  この構造体を構成する三つの部品は、側面に13の穴が開いた長さ12センチの棒と、つなぎ目の留め具2種類。穴を使って棒同士を交差させる。  94年に国際特許を出願。類似品と異なるのは、ほかの発明家の構造体の多くが棒と棒をつなぐ留め具が固定されているのに対し、阿竹さんのものは棒の端同士の接合部分に自由度の高い蝶番(ちょうつがい)を採用し、3種類の部品

  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    graph
    graph 2009/03/06
    名前の枕に「ドキッ」をつけなかったのが悔やまれてならない
  • はんこ・ゴム印・肉球のはんこ大好き!! もりいん

    This domain may be for sale!

    graph
    graph 2009/02/27
     「おれ、この立場がもっと偉くなったらハンコに肉球入れるんだ…」
  • ちぎれたUSBケーブルのようなUSBメモリ「Hacked」などが日本でも発売

    まるで引きちぎられたUSBケーブルのように見えるUSBメモリが製品化されたことを昨年7月にGIGAZINEでお伝えしましたが、日でも発売されたことが明らかになりました。 強烈なインパクトを持ったUSBメモリであるため、話のタネに買ってみるのも面白いかもしれません。また、ほかにも手裏剣型の画びょうなどの個性的なグッズが販売されています。 詳細は以下の通り。 Generate Design: Hacked : Windell Oskay このページによると、ちぎれたUSBケーブルに見えるUSBメモリ「Hacked」が日でも販売中だそうです。価格は4900円で容量は2GB。 これが「Hacked」です。寸法は長さ11cm×幅2mm。 実際に付けてみたところ。何があっても注目を集めそうなデザインです。 こちらは一風変わった手裏剣型の画びょう「Ninja Tacks」です。価格は3つセットで27

    ちぎれたUSBケーブルのようなUSBメモリ「Hacked」などが日本でも発売
  • あなたの使っているキーボードは劣悪な労働環境下で作られたものかもしれない

    別にキーボードを使うな! と言うつもりはないのですが。 みなさん、マイクロソフト、IBM、デル、レノボ、HPのキーボードがどんなに劣悪な労働環境で作られたものなのか、知っていますか? この件について、先日米国のNational Labor Committee(NLC)という団体が調査しました。この団体は米国内やグローバル化した米国企業が世界に展開する工場などの労働環境を調査しており、過去にGAPやWal-mart、ディズニーなどの労働環境改善に貢献したことがあります。 彼らが今回報告しているのは中国、東莞(トンコワン)市のMeitai(美泰)工場。以下にその内容を一部抜粋して引用します。 ● 労働者は、会話、音楽を聴くこと、頭を上げること、ポケットに手を入れることが禁じられている。労働者は遅刻1分ごとや、爪を切っていないこと、草を踏みつけることなどに対して罰金を科せられる。労働者は工場に出

    graph
    graph 2009/02/18
    ロジクールはどうなのだろう
  • シャープ、BDの高画質・高音質を引き出す手ごろなBDプレーヤー | 家電 | マイコミジャーナル

    graph
    graph 2009/02/17
  • asahi.com(朝日新聞社):セントリー日本、USBポート付きでデータストレージとしても使える金庫 - e-ビジネス情報(提供:BCN) - デジタル

    graph
    graph 2009/02/16
    面白いけど火事に遭うよりHDDクラッシュの方が先に来ると思うな…
  • 大塚商会とインスパイア、ソニー指静脈認証技術を利用したB2B市場で協業 | 経営 | マイコミジャーナル

    graph
    graph 2009/02/03
    「韓国でなりすましの事例が発生するなどセキュリティ面での不安など、問題がある」韓国名指しだ…
  • 既存のホッチキスでOK 中綴じ製本を簡単に行う“定規”

    冊子の中綴じ製というのは、一般的なホッチキスを使って行うのはまず不可能だ。なにせ一般のホッチキスでは、針を打つ先端の部分が、冊子の背となる位置まで届かないからである。専用の大型ホッチキスも発売されてはいるが、数千円という価格もあって、定期的な需要でもない限り、気軽に導入するのは難しい。 今回紹介する「ナカトジ~ル」は、既存のホッチキスとの組み合わせて使うことで、こうした中綴じ製をいともカンタンに行える多機能定規だ。「ナカトジ~ル」の先端部分に、ホッチキスの台座にあたる金属パーツが付属しており、既存のホッチキスの針が出る部分と組み合わせることで、通常では届かない位置に針を打つことができる。B4、A3、新聞紙サイズに合ったガイド線が印字されているので、これらの位置に紙の端をあわせて綴じるだけで、中綴じが見事に完成する。

    既存のホッチキスでOK 中綴じ製本を簡単に行う“定規”
    graph
    graph 2009/01/20
    併せてフラットクリンチじゃないステープラも買わねば…
  • テクノロジー : 日経電子版

  • ソニー、厚さ19.8mmで「封筒サイズ」の「VAIO type P」

    ソニー、厚さ19.8mmで「封筒サイズ」の「VAIO type P」 -79,800円から。8型液晶でワンセグ/HD再生/NC対応 ソニーは、PCVAIO」の新モデルとして、外形寸法120×245×19.8mm(縦×横×厚さ)の小型ノートPC「type P」を1月16日より順次発売する。型番は「VGN-P70H」。ワンセグチューナ内蔵で価格はオープンプライス。店頭予想価格は10万円前後の見込み。カラーバリエーションはペリドットグリーン、クリスタルホワイト、ガーネットレッド用意する。OSはWindows Vista Home Basic 32bit版。 また、ワンセグは非搭載だが、NTTドコモのワイヤレスWANを内蔵し、GPSユニットも内蔵した「VGN-P80H」も用意する。カラーはクリスタルホワイト。近日発売予定で、店頭予想価格は同じく10万円前後の見込み。 オーナーメイドモデルも用意さ

    graph
    graph 2009/01/08
    尻ポケットの写真、あのまま座ったら4つ折のができあがりそうだ…
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    graph
    graph 2009/01/08
    意外とはやい段階で「ノーブランド2TB380円!」とかにならないかなあ、と思ってみる
  • 本棚の高さを「文庫向け」から「新書向け」に改造する

    棚の可変棚の高さが、新書にいまいち合わずに困っているのであれば、「ちょこっと棚上げ」を使って調節してみてはどうだろう。 昨今は出版社を問わず、新書がちょっとしたブームになっている。例えばAmazon.co.jpの「Best Books of 2007」では、和書部門の上位20位のうち5冊が新書といった具合だ。手軽に読めて持ち運びやすい新書のミリオンセラーが増加したことで、ひと昔前に比べて棚のライブラリに占める新書の割合が増加した人は多いことだろう。筆者もその1人である。 しかし、新書を手持ちの棚に収めようとした場合、可変棚の高さがビミョーに合わないことが多い。というのも、奥行きが15~20センチ程度の棚は、文庫の高さを基準に可変棚のピッチが決められていることが多く、新書に合わせて可変棚の位置を決めようとすると「帯に短したすきに長し」の状態になってしまうのだ。結果として、新書だけ寝

    本棚の高さを「文庫向け」から「新書向け」に改造する
    graph
    graph 2009/01/06
    おもしろいけど普通にスチール書棚つかってる俺勝ち組。分解も組立も簡単だし。