イチロー獲得にも尽力…任天堂前社長の山内溥氏が死去 99年、佐々木氏(左)のマリナーズ入団会見で写真に納まる山内氏 Photo By スポニチ 任天堂を世界的なゲーム機メーカーに育てた前社長の山内溥(やまうち・ひろし)相談役が19日午前、肺炎のため京都市内の病院で死去した。85歳。家庭用ゲーム機という新市場を創造し、92年には米大リーグのマリナーズを買収、「メジャーリーガー・イチロー」誕生に尽力した。通夜は21日午後6時、葬儀・告別式は22日午後1時から、ともに京都市南区の任天堂本社で。喪主は長男克仁(かつひと)氏。岩田聡社長が葬儀委員長を務める。 50年以上にわたり社長を務め、任天堂をけん引した「カリスマ」が亡くなった。 山内氏は、早大在学中の49年、家業であるトランプメーカーを継いで社長に就任。53年には日本初のプラスチック製トランプ、59年にディズニーキャラクターを使用したトラン