コンソールアプリケーションでCTRL+Cを押すと例外ダイアログが表示されます。 IDE上で実行中しか発生しないのですが、ちょっとうざいのでどうやってとめるんだろうかと数時間悩みました。 答えは、CM後で! と、CMはありませんので対処方法を書きたいと思います。 VC2005の場合ですが、メニューのデバッグ>例外でWIN32の例外にCTRL+Cの例外にチェックボックスを外すことで例外のダイアログボックス表示をとめる事ができます。 これだけだと、寂しいのでCONSOLでCTRL+Cをフックする方法などを少々。 #include #include void CallbackSingnalControl(int sig) { if(sig==SIGINT){ //再びシグナルを設定しない場合、次に発生した場合こなくなるっぽい //終わらせたい場合は、exit(0);とかここに書いちゃえばよい(後始