最近、railsを使ってWebアプリケーションを作り始めているのですが、なんとこの時期にrailsが3.0.0にアップデートされたので、macにインストールしてみました。 インストール 次のコマンドでインストールできます。 sudo gem install rails -v 3.0.0 依存パッケージのインストール railsに必要なパッケージがあるため、次のコマンドでインストールします。 sudo bundle installなぜかgemでmysql2のインストールがうまく行かなかったので、次のコマンドでportから必要そうなのをインストールしてからmysql2をインストールしました。 sudo port install rb-mysql sudo gem install mysql2 動かしてみる いつも通り(コマンドはちょっと変わってしまってるが)、プロジェクトを作成して起動したらア