記事番号468228へのコメント TEPさんは No.468228「Re:USB HDDがBOOTデバイスとして認識される」で書きました。 筆足らずで申し訳ありません。現在RAID5でHDDを構築しておりますが、データ用としてUSB外部HDDを 使用しております。 マザーボードはASUS P5Q-Eです。 ASUSのFAQなどを調べたらBIOSのBOOT device Priorityの下にあるHard disk driveのHDDのPriorityを 変更するようにとの回答が見出せますが、RAIDで構築しているからでしょうかここには USB外部HDDのみが表示されます。 当然のことながらUSB接続を抜いた状態でならINTEL MATRIX SORAGE MANAGERを使用しているので ひとつだけINTELのBOOTデバイスとして認識してWINDOWSは機動します。 USB HDDを接続