どうもこんにちは、@yamacho1111 です。 みなさんは、最近誰かに感謝していますか? もしくは、感謝されていますか? お互いに感謝しあえる関係、大切ですよね? 育んでいきたいですよね?ね? 「感謝の気持ち」をストックして可視化するSlack Bot ということで、「お互いに感謝しあえる関係」を育むために、「感謝の気持ち」をストックして可視化するSlack Botを作りました。 まずは、実際のSlackでのやりとりをご覧ください。 オフィスにスズメバチが入ってきて、それを退治したメンバーがみんなに感謝されているという、感動的なやりとりですね。泣けます。 そして今回のSlack Botの基本的なコマンド入力は、次のようになります。 コマンドは iine [対象者] [メッセージ] のように入力します。 iineと[対象者]と[メッセージ]の間には、それぞれ半角スペースを入れます。 [対
