「Instagramは難しい。当社の商品・サービスはビジュアル的ではないから使えない」と思いこんでいる企業は多い。しかし、一見非ビジュアル的なビジネスでもうまく活用しているところは多い。活用のヒントを学べる非ビジュアル系企業のInstagram活用術紹介の第4弾は、交通機関、公共施設、生理用品までを取り上げる。 FacebookとInstagramの特性を考えて、違うコンテンツを使い分けて投稿している企業もある。どのように使い分ければ顧客層にリーチできるのか、実例から他の業種・業態でも使えるInstagram活用のヒントを紹介しよう。 利用促進を狙うInstagram活用法 交通機関がInstagramを活用している例は多い。鉄道会社、バス会社、タクシー会社、航空会社などが、利用促進を狙った活用をしている。 東急電鉄は、渋谷ヒカリエや二子玉川ライズなど、東急線沿線で得られる体験やイベントな