タグ

XHTMLに関するhisasannのブックマーク (12)

  • モバイルサイトの作り方 marqueeをXHTMLで実現させる方法

    marqueeタグは、最近PCサイトではあまり見なくなったが、表示範囲の狭い携帯サイトでは良くつかわれている。 HTMLで携帯サイトを作る場合、 <marquee bgcolor="#FF0000"><font size="2" color="#FFFFFF">こんにちは</font></marquee> こんな風にすると、背景赤色に文字白色で「こんにちは」の文字が流れる。 けれど、XHTMLで携帯サイトを作る場合は、これだとうまく表示してくれない。 この場合は、divのstyleで指定する。 <div style="display:-wap-marquee;background-color:#FF0000;font-size:xx-small;color:#FFFFFF;">こんにちは</div> これで、XHTMLでmarqueeが使えました。

    hisasann
    hisasann 2011/07/22
    XHTMLの場合は「style="display:-wap-marquee"」で、HTMLの場合はmarqueeタグ。
  • XHTML+CSSでキャメルケースを使うべきではない7つの理由 | tshinobu.com

    XHTML+CSSのid/class名でキャメルケースを使うべきではない7つの理由を、CSS WIZARDRYの「CSS: CamelCase Seriously Sucks!」から覚え書きです。下記はその意訳です(間違っていたらすみません)。 はじめに 今、この記事が何人かの人をいらだたせることは分かっているし、私が普段どのようにコードを記述しているのか伝えたいのではありません。私はシングルラインCSSがキライです。ただ、明瞭で、道理にかなった、理解しやすく、首尾一貫したコードであるならば、そんなに文句を言うことはありません。私の目から見て最も重要なのは一貫性です。しかしながら、キャメルケースは、質的に矛盾していることが明らかなのです。 1. CSSはハイフンで区切られた構文 CSSはハイフンで区切られた構文です。どういうことかというと、font-size、line-height、bo

    hisasann
    hisasann 2010/12/13
    なんか妙に納得したよ
  • 3キャリア共通のマーキーの書き方 | 株式会社シンメトリック公式ブログ - 携帯開発から生まれる技術情報

    3キャリア共通のマーキーの書き方|株式会社シンメトリック公式ブログ - 携帯開発から生まれる技術情報| 携帯サイト開発から生まれる技術情報ブログ 前回、3キャリアのXHTMLでのマーキーの記述方法の違いについて書きました。そのとき、「auではタグもCSSも使える」「docomoはCSSのみ」「SoftBankはタグのみ」とまとめました。ところが、SoftBank機でもCSSの表記が解釈できるようなのです。 SoftBankで使えるのはmarqueeタグだけではなかった前回、「SoftBankはmarqueeタグを使い、CSSによる書き方は存在しない」と書きましたが、これは仕様の上での話のようです。確かに、SoftBankが提供している技術情報を見てもCSSでの書き方については書かれていません。しかし実は実装されているようなのです。弊社の新製品「ラウンドアバウト」のサンプルページを作成して

    hisasann
    hisasann 2010/11/17
    display:-wap-marquee;←marqueeタグを使わずにstyleで実現する方法
  • ウノウラボ Unoh Labs: PHPで暗号化・復号化あれこれ

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    ウノウラボ Unoh Labs: PHPで暗号化・復号化あれこれ
    hisasann
    hisasann 2009/12/22
    エンジン
  • XHTMLへの移行(実行編)

    HTML4.01からXHTMLへ移行する場合、移行するXHTMLのバージョンによって、必要な作業が微妙に異なります。 「XHTMLへの移行を視野に入れる」で、下準備をすませてから、実際の移行作業に入って下さい。 移行のしやすさ、古いブラウザへの対応では、XHTML1.0の方がやりやすいです。 これは、文字コードがUTF-8、UTF-16以外の場合は必要です文書の文字コードがUTF-8もしくはUTF-16以外で、サーバ側で文書の文字コードの指定ができない場合に必要になります。(XHTML1.0 第2版)。Shift-JISコードでXHTML文書を作成した場合は、<?xml version="1.0" encording="Shift_JIS"?> を先頭に入れます。 HTML4.01 Transitionalの場合、 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD

  • XHTML の今後に関する FAQ

    この文書は、XHTML の今後について寄せられた質問をまとめたものです。W3C が今後どのように XHTML と関わっていくのかを、コミュニティや W3C Member が理解を深められるように作成されました。 XHTML 2 Working Group はどうなりますか? 2007 年 3 月に、W3C は HTML Working Group と、XHTML 2 Working Group という、ふたつのグループを設立しました。この際、私達は XHTML 2 の市場価値などを見ながら、今後について検討すると表明していました。 私達は、何年にもわたる XHTML 2 Working Group の活動と貢献をとても評価しています。しかし、参加者と話した結果、W3C は、2009 年末で失効する XHTML2 WG の憲章を改正しないことを決定しました。 HTML Working Gro

  • (X)HTML+CSSのマークアップガイドライン - フリーフォーム フリークアウト

    移転しました http://please-sleep.cou929.nu/20090223.html

    (X)HTML+CSSのマークアップガイドライン - フリーフォーム フリークアウト
  • XHTML+CSSガイドライン

    仕様 原則としてXHTML1.0 Strictに準拠する。 要件に応じて、適宜XTHML1.0 Transitionalを用いる。 CSS2.1に対応する。 文字コードはUTF-8を採用する。 ブラウザ対応 推奨ブラウザ Internet Explorer 6以降 Firefox 2以降 Opera 9以降 Safari 2以降 これらのブラウザに関して、標準準拠モードを使用する(XHTMLガイドラインDOCTYPE宣言の項を参照)。 過去バージョンのブラウザへの対応 IE4、NN4、MacIE5以前のバージョンには、以下のようにCSSを適用させない措置をとる。 XHTMLファイルにおいて、CSSファイルを読み込むlink要素のmedia属性に複数の値を指定する(NN4対策)。 <link rel="stylesheet" type="text/css" media="screen, t

  • XHTML1.0 Strict 内容モデル

    head要素の子要素 <base /> href属性必須 空要素 <link /> 空要素 <meta /> content属性必須 空要素 <object>-</object> 他の内容よりも param要素を先行させるべき param要素 ブロックレベル要素 インライン要素 テキスト <param /> name属性必須 空要素 <script>-</script> type属性必須 スクリプト(PCDATA) <style>-</style> type属性必須 スタイルシート(PCDATA) <title>-</title> head要素内に必ず1個だけ定義 テキストのみ(PCDATA) ブロックレベル要素 <address>-</address> インライン要素 テキスト <blockquote>-</blockquote> ブロックレベル要素 <div>-</div> ブロックレ

    XHTML1.0 Strict 内容モデル
    hisasann
    hisasann 2009/01/23
    インライン要素、ブロック要素まとめ
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2024年5月時点の調査。

  • HTML CSS ガイドライン – Kangaroonote

    ディレクトリ構造 ディレクトリ構造、ファイル構成は案件毎に最適な方法を検討 公開ファイルと公開不要なファイル(SASS や node_modules など)は明確に分ける 特に理由がなければ下記の形にし、読み込み順とスタイルの優先度に整合性がとれるように心がける root/ ├── dist/ └──index.html └──assets/ └──css/ └──images/ └──js/ └──lib/ └── src/ └──sass/ └──style.scss └──foundation (基的となるスタイル) └──_global_var.scss └──_mixin.scss └──_reset.scss └──_font.scss └──layout (ヘッダ、フッタ、共通ナビ、カラム構造) └──_flex.scss └──_float.scss └──_nav-ma

    HTML CSS ガイドライン – Kangaroonote
  • XHTMLのメリットって何? : 雑記帳 : der Gegenwart

    Category: Web関係 国内の大手サイトが採用しているHTMLのバージョン | バシャログ。 上の記事内のコメントで、 WEB などで手に入るノウハウやリソースが XHTML を前提としているものが多い。 マークアップルールが HTML より厳密なので、ガイドライン化しやすい。 前方互換(といっても HTML5 の件もありますし未来の事はわからないので推測ですが)を考えると XHTML の書式に慣れておいたほうが楽 ってあったけど、いずれの理由も、どうもXHTMLのみの利点としては弱いですよね。2番目の理由についても終了タグを省略したりしなければHTML4.01 Strictで十分厳密ですし、「XHTML=厳密」ってわけじゃないですよね。ガイドライン化の容易さという点ではXHTMLHTMLもさほど差があるようには思えません。 ぶっちゃけXHTMLのメリットって何? 未だによく分か

    hisasann
    hisasann 2008/08/08
    HTML書ければなんでもいいw
  • 1