ロボット掃除機の動作開始コマンドや消耗品の監視、立ち入り禁止エリアの編集までさまざまなアクションを行える無料ソフトウェア「Valetudo」が公開されています。一番の特徴は、メーカーのサーバーを介さずにローカルで通信できるという点です。 Valetudo | Cloud replacement for vacuum robots enabling local-only operation https://valetudo.cloud/ Valetudoがサポートしているロボット掃除機は以下の通り。 ◆Xiaomi ・V1 ・1C ・1T ・P2148 ・Vacuum-Mop P ・Vacuum-Mop 2 Ultra ・X10 Plus ◆Dreame ・D9 ・D9 Pro ・F9 ・L10 Pro ・Z10 Pro ・W10 ・W10 Pro ・L10s Ultra ・D10s Pro
「日本人にとっての使いやすさ」を追及したロボット掃除機「SwitchBotロボット掃除機K10+」が、2023年7月9日(日)からAmazonプライムデー先行セールにて20%オフで登場します。「SwitchBotロボット掃除機 S1」から50%小型化したコンパクトボディに、70日間ゴミ捨て不要な大容量ゴミ収集ベースや独自技術の静音性能、ベースでのゴミ吸引のタイミングを自在に決められる「おやすみモード」などさまざまな機能を詰め込んだロボット掃除機の進化を確かめるべく使い倒してみました。 Amazon.co.jp: SwitchBot: SwitchBotロボット掃除機 https://switchbot.vip/3CRiv2D ・目次 ◆1:開封 ◆2:外観チェック ◆3:セットアップ ◆4:実際に使って「SwitchBotロボット掃除機K10+」のコンパクトさを実感してみた ◆5:テストで
特別企画PR 鍵は振動&加重増!水拭き性能アップで床掃除を極めたロボット掃除機の最高峰モデル「Roborock S7+」 今、吸引+水拭き対応を選ぶなら「Roborock S7+」 手間をかけずに、ゴミのない快適な住空間をキープしてくれるロボット掃除機。近頃はゴミを吸い込むだけでなく、拭き掃除もできる機種が増えてきた。フローリングを素足で歩いたときの、水拭きならではの気持ちよさはやっぱりうれしいもの。水拭き対応モデルかどうかは今や購入機種を選ぶときの大きなポイントにもなっているはずだ。 ただ、そろそろロボット掃除機を購入したい・買い替えたいと考えているなら、吸引と水拭きの両方に対応しているかどうかのほかに、もう1つ加えてほしい条件がある。それは「より強力な水拭きが可能かどうか」ということ。 たとえば「Roborock S7+」は強力な水拭きで、いつもピカピカの床にしてくれる1台。ゴミ吸引は
特別企画PR ゴミ捨ても3.5カ月に1回!スマートフォンの充電コードまで認識する3D物体認識センサー搭載ロボット掃除機「DEEBOT OZMO T8+」 同時水拭きで裸足族も納得! 最近ひときわロボット掃除機コーナーを賑わすメーカーがある。それがエコバックスだ。エコバックスは、数万円で買える安価な製品から、10万円台の本格的なロボット掃除機まで、幅広い機種をラインナップ。さらには窓拭きロボット掃除機もリリースし、販売店のロボット掃除機コーナーを賑わす。 今回紹介するのは、エコバックスの中でもハイエンド機の「DEEBOT OZMO T8+(ディーボット オズモ ティーエイト プラス)」だ。 「DEEBOT OZMO T8+」。末尾に+が付くモデルは「自動ゴミ収集スタンド」がセットになったモデル。市場価格は、税込でおよそ11万円 ひと目でわかるとおりRoombaの上位機種およそ14万円のi7+
自動的に部屋の中を動き回ってごみを吸い取るロボット掃除機が、近くにある電気ストーブに接触して火災につながったとみられるケースが、東京都内で2件相次いでいたことが分かりました。 東京消防庁が原因を調べたところ、当時、部屋の中には人はおらずロボット掃除機が運転している状態で、掃除機が近くの電気ストーブに当たってストーブを50センチほど移動させ、ソファーに接触したことで火が出たとみられることが分かりました。 再現実験を行ったところ、実際にロボット掃除機が電気ストーブを押すようにして移動させたり、電気ストーブのコードを巻き込んだりする様子が確認できたということです。 同じようにロボット掃除機が原因で起きたとみられる火事は、今月に入っても1件確認されています。 いずれもすぐに消し止められ、けが人はいませんでした。東京消防庁はロボット掃除機を使う際には、近くにある電気ストーブのコードを必ず抜くなどの対
お部屋の掃除で、ついつい後回しにしてしまう窓ふき。「今度やろう」と思いつつ、そのまま放置してしまいがちですよね。 背の高い窓だと上まで手が届かないこともあるし、そもそもガラスをピカピカに磨くのって大変…。 そんな時に役立つ画期的なお掃除マシンを発見しました! ・窓に張り付いてお掃除 ECOVACS(エコバックス)が販売するWINBOTは、窓の表面にくっついて、人間の代わりにガラスを磨いてくれるお掃除ロボット♪ こちらが最新モデルのWINBOT 850です。見た目もスタイリッシュでカッコイイですよね♡ 使い方は、いたってシンプル。 専用の洗剤をクリーニングパッドにスプレーし、電源を入れて吸引を開始、窓に張り付けてスタートボタンを押せば、本体に取り付けられたマイクロファイバー製のクリーニングパッドで磨いてくれるんです。 まず周囲をスキャンして窓の形状を検出し、掃除経路を自動的に調整するため、磨
2000円台で10000mAhの超小型軽量モバイルバッテリーなどを販売するAnkerは、家電事業への参入を発表しており、コードレスサイクロン掃除機や超音波アロマ加湿器などの4製品の販売をスタートしています。その中のひとつであるAnker初のロボット掃除機「RoboVac 10」がGIGAZINE編集部に届いたので、約1週間自宅で使って、2万円台で買えるロボット掃除機の威力を確かめてみました。 Anker | RoboVac 10 | Black https://www.anker.com/products/T2100111 RoboVac 10が部屋を自動的に掃除してくれる様子は、以下のムービーを見るとよくわかります。 Ankerのロボット掃除機「RoboVac 10」でカーペット有りの部屋を掃除 - YouTube RoboVac 10はこんな感じの箱に入って届きました。 開封してみると
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く