針と文字盤 | 歯車の輪列 | 調速機と脱進機 | ゼンマイの動力 | リューズ操作 リューズの役割 時計のしくみ(5) 切り替えのしくみ リューズはゼンマイを巻き上げるために使いますが、引っ張ることで時刻合わせにも使うことができます。その切り替えの主要部分、「ツヅミ車」と「オシドリ」と「カンヌキ」の動きは以下になります。 リューズと巻き真 ゼンマイを巻き上げたり時刻を合わせるためのツマミと軸。 キチ車 リューズ(巻き真)の回転をゼンマイ巻きに伝達。 小鉄車 リューズ(巻き真)の回転を時刻合わせに伝達。 ツヅミ車とオシドリとカンヌキ リューズを押し引きするときに内部のツヅミ車を移動させて、時刻合わせとゼンマイ巻き上げを切り替える。 連動する歯車のかみ合わせ 通常、リューズを回すと「ツヅミ車」も一緒に回転します。「ツヅミ車」と「キチ車」は連動し、ゼンマイ巻上げに連絡します。