0. 新しいパッケージ"xxx.sty"を導入したい。 tex ファイルを作っている内、既存の便利なパッケージを見つけて、組み込みたいことはよくあります。例えば "foo.sty"を導入したい場合、CATANなりどこかから見つけてきてダウンロードし、texの中に組み込めばよいわけですが(組み込み方法はここ)、通常は"foo.sty"ではなく、"foo.dtx"と"foo.ins" の形で供給されます。"foo.dtx"には"foo.sty"の他にコメントが入っています。手続きとしては、"foo.ins"を使って、"foo.dtx"から"foo.sty"を作り、それを組み込んだ後、"foo.dtx"を処理すればコメントが読めます。例えば"bbm.sty"を使いたい場合、 1) "bbm.ins"と"bbm.dtx"をCTANサイト("bbm.dtx"の場合はCTAN home / tex-a
LaTex は、非常に綺麗な数式を記述できる組版ソフトのこと。 LaTeX の設定に関しては、 Ubuntu では、 JapaneseLocalizedDerivative/LaTeXForJapanese を参考にするとスムーズに環境を整えることができる。 本稿でも、JapaneseLocalizedDerivative/LaTeXForJapanese にしたがってインストールを進める。 参考 http://glc.l.u-tokyo.ac.jp/pukiwiki/index.php?FrontPage http://glc.l.u-tokyo.ac.jp/pukiwiki/index.php?cmd=read&page=TeX%2Ftexmf-tree&word=TEXMF Ubuntu ubuntu の設定に関してはバージョンの表記が特にないところは、9.10以前に関するところ。し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く