anond.hatelabo.jp 僕はそれなりに転職回数もあるし、コンサル的立ち位置で顧客企業へ行ったこともあるので、人よりは色んな会社を見てきたほうの部類だと思う。 その上で思うのは、人材不足なんてのはどこの会社でも共通の課題であって、別におたくの会社に限ったことじゃないですよ、ということ。 転職が当たり前の現代、上昇志向の高い人から辞めていく 今の世の中、1つの会社に一生勤めるっていうのが当たり前ではなくなっている。そのことを前提に話をしないと始まらないよね。 で、「優秀な人は転職していきます」っていう人が多いんだけど、それはちょっと違っていて、「上昇志向のある人は転職していきます」っていうほうが正しい。多分、上昇志向な人が優秀であるケースが多いんじゃないかな。 なお、もう少し丁寧に言うとすれば「うちに合わない人は転職していきます」かもしれない。「この会社しんどいわー、もっといい会社
会社や学校をズル休みするフィクションって anond.hatelabo.jp 今日も増田からスタート。 まあ、大人だって理由もなく会社行きたくない時だってあるし、そういう時は「体調がすぐれないので今日は有給で」なんて言って、会社の人にバレないような場所で羽伸ばしたりしてるもんです。 で、 なんか、ドラマとか映画みたいでワクワクした。ぼっちだったけど。 この、ドラマとか映画みたいっていうのが、具体的に何を指してるんだろう、って思った。 CMだと割と良く見かける気がする。 で、思い出したのが「宮本から君へ」 だった。 定本 宮本から君へ 全4巻 完結セット [コミックセット] 作者: 新井英樹 出版社/メーカー: 太田出版 発売日: 2009/04/16 メディア: コミック この商品を含むブログを見る 主人公宮本が思いを寄せる甲田美沙子に、朝の通勤途中「これからどっか行きません?」と言われて
anond.hatelabo.jp 続けて、増田から。 生活設計ミスって、住居費に想定外の予算がかかってしまったというお話。 今住んでいる家を2500万で売り払って残債チャラにして、5000万で新たに家を買う。 奥さんが残債が+2500万円増えてしまったことに対して、これから贅沢できないね、っていうのに、どう反応したらいいのか迷う旦那さんの話。 1ヶ月どれくらいローン返済するの? ローンど素人の私が計算してみました。 仮に旦那さんが35歳で70歳まで残り35年。金利は35年固定で1.3%、ボーナス勘案せず毎月均等に返済すると、148,000円程度って、シミュレーターは言っている。 www.eloan.co.jp でもこれって、今までは2500万円を返せばよかったんだから、返済も半分の74,000円程度なはずで、毎月の負担が増えるのは今よりも74,000円増えるだけだ。 稼ぎを増やす+支出を
anond.hatelabo.jp 今回は増田から。 2Kテレビ、減っています 映像関係の仕事をしていることもあって、4Kテレビの動向には少し敏感な僕。自宅は2KHD、1KHDの2台のテレビが元気に稼働中なので、特に買い替える予定はないのだけど、いざテレビが壊れた時、いくらぐらいで買い直せるものか、調べたことがあった。 すると、同じ2KHDのスペックで検索すると、明らかに商品が減ってきているのがわかる。 以下は価格コムのスクショ 国内主力メーカーかつ40インチ以上で検索した結果、4Kテレビに対して、3~4割程度の製品しか出回っていない。(あくまで価格コム上では、だが) これはどういうことかというと、おそらくだが、2KHDのテレビは、小型サイズを除き生産が終了して4KHDテレビに移行しているんだと思う。 メーカー都合で次は4Kを買うことになりそう ま、今あるテレビは何ら問題なく動いているので
headlines.yahoo.co.jp さて、今回もはてブから。 記事の骨子 天神祭で金魚すくいをした女の子(※3) 家に金魚持って帰っても飼うの大変だから、駅のトイレに流すことに(※1) その様子をSNSにアップ(※2) 炎上、謝罪へ というもの。 僕は大阪在住なので、天神祭がどういう祭りかは知っているし、その非日常感から、金魚すくいやりたくなっちゃう気持ちもわからなくはない。 この出来事の炎上ポイントは3つ 魚をトイレに流しちゃう どうもこの女の子は、トイレは下水につながっていて、その下水は川につながっているから、トイレに流せば自然に帰るだろうという発想があったようだ。 んで、これで頭をよぎったのが「ファインディング・ニモ」だ。僕は見たことがないんだけど、多分そんな話なんじゃないかなと思って調べてみたら、どうもそういうっぽい話があったようだ。 ネタバレです。見てない人は読まないで。
headlines.yahoo.co.jp はてブより。 そうなんだ、第三者委員会が最終報告出したんだな、と思って、ソースを読みにいきました。 こちら。 www.nihon-u.ac.jp 最終報告書の要旨と、全文がそれぞれPDFでDL出来ます。 要旨:http://www.nihon-u.ac.jp/uploads/files/20180730190725.pdf 全文:http://www.nihon-u.ac.jp/uploads/files/20180730190758.pdf 一応、どちらも読みました。結論から言うと、ここ書いてあることは大体最初に貼ったヤフーニュースの内容で十分です。あまり見るべきものがないというか、世論一般が思っていることが書いてあるだけで「やはりそうだったんだな」という印象が強い。そして、これほどまでに読み応えのない最終報告書も珍しいんじゃないだろうか。 そ
タイトルの名付けにちょっと迷ったが、そう、そんなディストピアな未来が現実になっている。 mainichi.jp はてブの話題記事より。本記事執筆時は192user。 この記事はツッコミどころが複数あるので、まだまだはてブは伸びると思う。 この記事のツッコミどころ ビジネスでLINEを使う 晒される可能性があると分かっていてエロいことを言う そもそも、こんなにカジュアルにセクハラしてくる奴が現実にいる ひとつずつ確認したい。 ビジネスでLINEを使う これはもうリテラシーがないとしか言いようがなくて、LINEのビジネス利用を禁じていない会社側が悪い。 なのにこういう状態が多くの会社であるということは、その危機意識がないということでもある。 リテラシーというのは2つの文脈があって、 ITガバナンスリテラシー セキュリティリテラシー の2つだ。LINEのビジネス利用がNG、という文脈で重要なのは
先日、私も利用しているnanapiというサイトで副業としてイラスト・デザインで稼ぐ5つの方法がはてブで注目を集めてたんですが、ちょっと誤解されて捉えられてるようなフシがあったので、この記事にまとめておこうと思います。 ちなみに、当該記事や拙ブコメでも警鐘を鳴らしたつもりですが、当記事はその補足を含め、より精査した内容でお伝えしたいと思います。 Lancersで当選経験があります 当該記事を読んでもらえればわかりますが、趣旨としては以下のようなものです。 昨今不況なので、デザインが出来る人はSOHO募集サイトで仕事が得られる ただし副業として得られる程度の報酬 コンペ形式が多いので、当選しないと収入にはならない といった内容です。 当該記事そのものへの異論はありません。というのも、私自身、記事で紹介されたサイトのひとつ、Lancersでの投稿と当選経験があるからです。 ただ、当事者として敢え
地震が起こったら、まずこれをしろ! という記事に対し 「地震の時は水をためろ」はウソ - カレーなる辛口Javaな転職日記 という批判記事が出ていた。 個人的にはあの地震の時のことなんか思い出したくも無いし、悲惨な経験を語り継ぐ〜とかいう詭弁も好きじゃない。けど、こういう知性を感じない文章に対して「間違ってますよ」ということを正面切って言うことに「当該震災被災者」だったということがプラスに働くのなら、臆することなく指摘しようと思う。 飲料用の水とトイレ用の水は等価 たしかに水がないと米は炊けないし、夏場の水分補給は生命に関わるだろう。とはいえ、例え生き延びられたとしても汚物の中で暮らさなければいけないのだとしたら、今度は衛生上の問題が出てくる。夏場だとすればなおさらだ。もし自宅に汚物を溜め込んだりしたら、近隣とのトラブルになるかもしれない。 そういう観点から飲料用とトイレ用の水は等価だと思
iTunesでシャッフル再生を極めるレシピ に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに 先日、知人のiPodとiTunesの中身を見せてもらったのですが、あることにびっくりしました。その人は、プレイリストを1つも作っていなかったのです。彼女は音楽を聴く時、ほとんどアルバム毎に再生するのだそうです。 iTunesやiPodにはシャッフル再生という便利なものがありますが、彼女曰く「カラオケバージョンやジングルも再生されるのが嫌だ」と言いました。 たしかにそのように再生されてしまう場合もありますが、ちょっとした工夫で回避することは可能です。 このライフレシピでは、iTunes/iPodのシャッフル再生をより良くするためのポイントを紹介したいと思います。 iTunes、2つ醍醐味 iTunesに限らず、パソコンで音楽を管理するア
タイトルはちょっと文学的表現にしてみただけで、要は1年間iPhoneを使ってみて思ったこと、変わったことなどをまとめます。ちょうど良い節目だと思ったので。購入してすぐ書かなかったのは、iPhone買って浮かれ記事を書く人が世の中にゴマンと居るからで、自分はじっくり腰を落ち着けてから書いてみようと思いつつ、今日まで先送りにしていただけでした。 フリーランスのデザイナーにとって大変便利だったこと iPhone。これは仕事、特にフリーランスの人間に多大なる恩恵、もしくは仕事から離れられなくする足かせをもたらす道具だな、とつくづく思います。実際、この4月からフリーランスでデザイン系の仕事ちょこちょこ請けていますが、あまりに便利過ぎて、最早iPhoneなしでは仕事が成立しないぐらいです。受発注のメールやりとりからスケジューリング、連絡先と名刺整理、制作実務以外の周辺雑務は、やろうと思えばiPhone
前置き かつて私はテレビ業界の末席で短期間仕事をしていました。CGやニュース映像に挟むグラフアニメーションなどを作っていたのですが、簡単なテロップを差し挟むといった業務もしていました。 テロップといえば、文字スーパーとも言われる、今やテレビには無くてはならない、アレですね。 たかがテロップではありますが、カメラ映像にそのまま文字を置くという前提に、いかに視聴者に見やすく伝えるか、という技術は中々奥深いものでした。 さて、ブロードバンド全盛の昨今、サイトを作る上で、画像を多用するのは常識になりつつあります。記事タイトルやブログのトップバナーには、テキストではなく写真とフォントを組み合わせて見栄えを良くするケースも多いですね。 ところが、写真と文字を組み合わせる場合、その読みやすさ、目立つかどうかなどの要素にも配慮しなくてはなりません。 そこで、昔取った杵柄ではありますが、テレビで培った技術を
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く