タグ

UDに関するitochanのブックマーク (15)

  • 「もう書類はなくさない」ADHDの人向けリュック 見やすく、探しやすく、大容量 | 毎日新聞

    ADHDの人が使いやすいように当事者男性が開発した多機能リュック。ふたが大きく開き、中身が見えやすい=男性提供 一人でも多くの人が書類をなくすことがなくなりますように――。そんな強い思いで考えた、注意欠陥多動性障害(ADHD)の人が使いやすい多機能リュックが発売された。発達障害の一つで、持ち物の整理整頓が苦手となることもあるADHD。自身もADHD仕事用かばんが整頓できず苦しんだ経験を持つ東京都新宿区の男性(34)が考案した。困難を抱えながらも完成にこぎ着けた、その開発ストーリーをたどった。 男性は北海道出身。幼い頃から生きづらさに悩んできた。友人とのコミュニケーションがうまく取れず、朝起きられない、必要な持ち物を準備できないなどで、小中学校時代の半分以上は不登校状態だったという。高校卒業後は地元の大学にも進学したが、1カ月ほどで自主退学。その後は2年ほど道内で働きながら勉強し、早稲田大

    「もう書類はなくさない」ADHDの人向けリュック 見やすく、探しやすく、大容量 | 毎日新聞
    itochan
    itochan 2020/06/15
  • 今まで文字を読めなかった子がある書体に変えたら読めるようになった!その書体への感想や今後への期待の声が集まる

    リンク Wikipedia ディスレクシア ディスレクシア(英語: dyslexia、ディスレキシアとも)は、学習障害の一種で、知的能力及び一般的な理解能力などに特に異常がないにもかかわらず、文字の読み書き学習に著しい困難を抱える障害である。失読症、難読症、識字障害、(特異的)読字障害、読み書き障害、とも訳される。発達性読字障害(DRD; Developmental reading disorder)とも呼ばれる。1884年にドイツの眼科医ルドルフ・ベルリンによって報告され命名された。 2013年に改定された米国精神医学会の診断基準(DSM-IV) 22 users 206

    今まで文字を読めなかった子がある書体に変えたら読めるようになった!その書体への感想や今後への期待の声が集まる
    itochan
    itochan 2019/04/04
    user CSS に使うといいかも  逆に読みにくいフォントっていうのは知ってるので、読みやすいフォントもあるんだろうと類推する
  • 防災と「やさしい日本語」

    「エヌポケット」は認定NPO法人浜松NPOネットワークセンターの愛称です。「こうなったらいいな」の思いや課題解決の様々な方法が集まり、多様な人たちの出会う場です。 「エヌポケット」に飛び込んだ思いは、事業に形を変えて動き出す! 多文化共生担当の小林です。 静岡県の多文化共生課から「地震防災ガイドブック「やさしい日語」版」が出ました。 こちらからダウンロードできます。 https://www2.pref.shizuoka.jp/all/file_download1020.nsf/pages/7DE236C380457B6C49257AC40002EE62 常葉学園大学の清ルミ先生の監修で、県の多文化共生課、ユニバーサルデザイン担当、防災担当で何度も検討を重ねて、情報を最小限に絞り込んだとの こと。シンプルかつわかりやすいパンフレットになっています。 「冷蔵庫に貼って活用してもらえるパンフレ

    防災と「やさしい日本語」
    itochan
    itochan 2013/01/29
    リンク先も。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    itochan
    itochan 2012/09/28
  • iPhone4Sと点字ディスプレイを接続してみる : (Dreamのお好み情報箱)

    視覚障害者のPC利用に役立つ話題、アクセシビリティ関連、Dreamのエッセイ、KUyo's Homepageの更新情報などをお届けいたします。 昨年の10月頃でしたか、特定非営利活動法人 視聴覚二重障害者福祉センター すまいるが発行しているメールマガジン『はーとふる・すまいる!』に、「iPhone4が点字ピンディスプレイで使用可能に!」という記事が載っていました。 その中で iPhone4は点字ピンディスプレイに対応していましたが、日語では使用できませんでした。この度、日語にも対応、点字ディスプレイに出力できることを確認しました。 と書かれていて、ずっと気になっていました。 先日、私が所属している、視覚障害者向けのPCボランティア団体の 定例勉強会が行われたのですが、そこにiPhone 4Sを持っている人が参加してきましたので、ブレイルセンスプラスと接続させてもらうことができました。

    itochan
    itochan 2012/06/10
    なんでうさぎ… >「電話」が「うさぎ はなす」などと表示していました。
  • http://blog.okanomail.com/2012/04/skydrive.html

    itochan
    itochan 2012/04/06
    天下のマイクロソフトが古いケータイを切り捨てる(ような)話
  • 全国初の特殊信号機で見えやすく NHKニュース

    全国初の特殊信号機で見えやすく 1月20日 6時8分 特定の色が区別しにくい色覚障害がある人にも見分けやすい特殊なLEDを使った信号機を九州産業大学が開発し、実用化に向けた全国で初めての社会実験が福岡市内の交差点で行われることになりました。 LED=発光ダイオードを利用した現在の車両用の信号機は10年前から、全国で格的な導入が始まりましたが、色覚障害がある人の一部から、特に夜間、赤信号と黄色の信号の区別がしにくいという指摘が出ていました。このため、福岡市にある九州産業大学の落合太郎教授が9年前から色覚障害がある人にも見分けやすい信号機の開発を進めてきました。開発された信号機は、色合いと光り方を調整した特殊なLEDを組み込み、赤と黄色を区別しにくい人が見ると赤信号の光の中に×印が浮かび上がり見分けやすくなっています。色覚障害がない人には、これまでの見え方とほとんど変わらないということです。

    itochan
    itochan 2012/01/22
    別に特殊なLEDを使わないでも、赤信号時にバツ印が見えてしまっていても構わないです。 「一方ソ連は鉛筆」的なオチ
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    itochan
    itochan 2011/02/26
    >ホームドアがあるとホームが狭くなるという話がありますが、これは全くの誤りで、ホームドアの壁まで人が寄っても安全ですから、ホームの片側だけで65センチもゆとりができるのです。
  • 使い捨て「100円ライター」来年9月27日から販売禁止 閣議決定 - MSN産経ニュース

    子供による火遊び事故が多発している使い捨てライターを、第三者機関の検査が義務付けられている消費生活用製品安全法の「特別特定製品」に追加する政令が5日、閣議決定された。従来の「100円ライター」などは来年9月27日から販売が禁止される。 経済産業省によると、レバーを重くするなどの安全基準に合格したことを示す「PSCマーク」がないライターは販売できなくなる。政令は今年12月27日に施行され、9カ月間の経過措置がとられる。 経産省は、ライターによる子供の火遊び事故が多発しているとして、昨年12月、規制について消費経済審議会に諮問。同審議会は今年6月、「特別特定製品」に指定するよう、経済産業相に答申していた。

    itochan
    itochan 2010/11/06
    再びマッチが売れ始める。 / 生活必需品をわざわざ使いづらくするには真面目な議論が必要(ユニバーサルデザイン的な観点 …握力の弱ったお年寄りとか)
  • 2008-12-23

    http://shop.nikon-image.com/campaign/p60_1campaign/index.html ニコンダイレクト 生産完了品とはいえ、この激安価格はものすごい。 EVF付きで、10000円のカメラって他ではないですよ。 http://isoamu.exblog.jp/8952079/ イソムラ式 : バリアフリートラベル 8:車イスで行けない所は、デジカメで伝えあおう 目の見えない方が「写ルンです」を愛用している話を聞いたことがある。 「目が見えないのになぜ?」と思ったが、 旅行から帰ってきた時に、自分が撮影した写真を家族に見せたいのだという。 「へーこんなところに行ってきたんだ。」「キレイなところだね」など コミュニケーションツールとして使っているのだそうだ。 また、カメラならばどれでもいいという分けではない。 「写ルンです」はパンフォーカスというレンズの被写

    2008-12-23
    itochan
    itochan 2010/03/04
    ところかわれば。
  • 視覚障害者向け蔵書検索HP、全盲の司書ら開発 大阪 - MSN産経ニュース

    府立中央図書館東大阪市)の司書で全盲の杉田正幸さん(38)が中心になって開発した視覚障害者に向けの同館の蔵書検索ホームページが、ほかの図書館などから注目を集めている。パソコン画面を音声で読み上げるソフトに対応しており、音声案内に従ってキーボードを押せば、点字や録音された図書資料などを探すことができる仕組み。全国の都道府県立図書館では初の試みという。 同図書館には、CDやDVDのほか、視覚に障害のある人らの需要が高い点字、録音図書などを蔵書する一方、インターネットのホームページで自宅にいながら検索、障害者らに対しては、希望図書を郵送するサービスも行っている。 しかし、杉田さんは昨年夏、視覚障害のある利用者から「いまの検索法では、目当てのCDを探し出すまでにキーを30回近く押さなければならない。もっと簡単に検索できないか」と、言われた。 従来のシステムではマウスを使い、画面を見て操作すること

    itochan
    itochan 2010/01/16
    図書館は当然やってしかるべきですね。 できてないならやらせないと、上の立場の人!(議員さんとか)
  • 職場改善支援システム

    itochan
    itochan 2009/07/14
    労働環境のユニバーサルデザイン化  普通に省力化・合理化の話題な気がする
  • 停電 : (Dreamのお好み情報箱)

    視覚障害者のPC利用に役立つ話題、アクセシビリティ関連、Dreamのエッセイ、KUyo's Homepageの更新情報などをお届けいたします。 今日午後1時過ぎから4時前頃まで、うちの近所一帯が停電になりました!! 事故ではなくて、あらかじめ予定されていたものです。 先週お知らせが来ていましたから、停電になることはあらかじめ分かっていました。 私が小さいころは、数ヶ月に一度ぐらいの割合で定期的に停電がありました。 最近はそれほど多くなくて、数年に一度ぐらいの割合です。 うちは光電話なので、停電になると電話も使えなくなります。 停電の時間帯、ケータイから自宅に電話をかけてみると 「現在、おかけになった相手の通信機器の電源が入っていない、もしくわ故障、 またはネットワークの故障が発生していると思われます」 とアナウンスが流れました。 これで、今停電なんやなーと分かりました。 光電話通話料が安い

    itochan
    itochan 2009/07/09
    ビデオの時計がリセット、同感。  バッテリー切れの携帯電話とかノートパソコン等は時計やメモリは保持できるんだから、同じようにすればいいのにと思う。
  • 視覚障害者擁護団体,電子書籍リーダー「Kindle DX」導入でアリゾナ州立大を提訴

    視覚障害者の擁護団体である米National Federation of the Blind(NFB)と米American Council of the Blind(ACB)は米国時間2009年6月25日,米Amazon.comの電子書籍リーダー「Kindle DX」の導入をめぐり,米アリゾナ州立大学(Arizona State University)を相手取って訴訟を起こした。 この訴訟は,同大学が電子テキストを学生に配布する手段としてKindle DXを導入することを阻止するのが目的。両団体によれば,Kindle DXはテキストを音声で読み上げる機能を備えているものの,同デバイスのメニューを使って視覚障害者がこの機能を有効にすることができない。また視覚障害者は,メニューから書籍を選択したり,コンテンツ配信サイト「Kindle Store」から書籍を購入することなどもできない。そのため,

    視覚障害者擁護団体,電子書籍リーダー「Kindle DX」導入でアリゾナ州立大を提訴
    itochan
    itochan 2009/07/03
    アメリカならこうなる。その為の法律も用意されている。
  • Skypeのダウンロードページに驚いた - 新しいTERRAZINE

    PCを新調したので、あれこれとソフトをインストールしている。今日Skypeをインストールしようとして、ダウンロードページに驚かされた。既出ネタだと思うが、かなり驚いたので記事にする。 Operaでダウンロード 当然ながら、Opera9.5αでダウンロードしたわけだが、ダウンロードページの説明のダイアログが変なのだ。 http://www.skype.com/intl/ja/download/skype/windows/downloading.html 変じゃないって? まだわからないかな? Firefoxでダウンロード 面倒をかけてすまんが、ちょっとだけFirefoxを起動して、さっきのダウンロードページに行ってみてくれ。 そろそろ気づいていいころだよ。 IEでダウンロード 大変申し訳ないのだが、Windows自動更新が搭載されてからは、Windows Updateにすら使わなくなったIE

    itochan
    itochan 2007/09/18
    使いやすさ向上、 ブラウザごと対応
  • 1