タグ

艦これに関するiwadonのブックマーク (17)

  • 艦隊これくしょん -艦これ- 先行PV第壱弾

    TVアニメ「艦隊これくしょん -艦これ-」 2015年1月TVアニメ放送開始!! 公式サイト:http://kancolle-anime.jp/ 公式twitter:@anime_KanColle ■キャスト  吹雪 : 上坂すみれ  赤城 : 藤田 咲  加賀 : 井口裕香 ■スタッフ   原作 : DMM.com/KADOKAWA GAMES  企画 : 安田 猛  原案ストーリー/コンセプト : 田中謙介  製作総指揮 : 井上伸一郎  監督 : 草川啓造  シリーズ構成 : 花田十輝  キャラクターデザイン・総作画監督 : 井出直美、松麻友子  キャラクターデザイン協力 : しずまよしのり、しばふ、コニシ  メカニックデザイン : 宮澤 努、諸石康太  クリーチャーデザイン : 清水空翔  エフェクトディレクター : 橋敬史  美術監督 : 高橋麻穂  色彩設計 : 上村修

    艦隊これくしょん -艦これ- 先行PV第壱弾
  • 艦これモデル vol1 を買ってみた - 手取り13万だけどFDとか玩具とか

    提督ですら無いですが ちょっと気になったんで二つばかり摘まんでみました 税抜き500円でブラインド仕様なんで おいそれとは買えない・・・ でもまぁ二つぐらいならってことで で出たのかこちら 赤城さんと比叡さんでした 中身 エフトイズの艦船モデルってことで 結構ガチなプラモです 一応最初から塗装済みでスナップフィットを謳ってはいますが 接着剤やピンセットは必須だと思っといたほうがいいでしょう 油断してるとまともに組めません(キリッ←経験者 説明書は艦これ仕様に おまけの漫画に色々と解説が載ってるので全く知らない人も楽しめます またディスプレイスタンドに飾れるカードも付いてきます わざわざ中破絵まで付いてます 完成するとこのように ちなみにフルハルモデル しかし500円の割には凄くよく出来てますね 艦載機まで再現 くしゃみしたら吹っ飛んでいきそうなぐらい細かいです ディスプレイスタンドに取り付

    艦これモデル vol1 を買ってみた - 手取り13万だけどFDとか玩具とか
    iwadon
    iwadon 2014/03/25
    説明書の漫画のために箱買したくなる気持ちを抑える。
  • 任務をこなしていくことでどれだけの資源を獲得できるのか改めて計算してみた : klimの艦これブログ

    大鳳獲得のため大型建造に真っ向勝負したら、あきつ丸と大発をゲットした上に2航戦と5航戦の対空がそれぞれMAXになりました(報告)そのために資源がこのような状況になったため、計画的に資源を貯めざるをえない状況に。 ちなみに大型建造に挑む前 今までは資源の自然回復上限を軽く突破して特に何も考えずにダラダラと任務や遠征を回してるだけだったのだけど、ふと具体的に任務をこなすことでどれほどの資源が集まるのかは把握していなかったことに気が付き、Excelを立ち上げて計算をしてみることに。こらそこ「Wiki見ればいいじゃん」とか言わないここにある表を参考にした。→ 任務 - 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*今回の記事では燃料弾薬鋼材ボーキサイトの4つのみを対象にする。開発資材や家具箱等は考慮に入れない。とりあえず、1日1回クリアすることができる、いわゆるデイリー任務の合計値を出すことに

    任務をこなしていくことでどれだけの資源を獲得できるのか改めて計算してみた : klimの艦これブログ
  • 「艦これ」大ヒットの秘密をDMM松栄社長に直撃インタビュー1 - エキサイトニュース

    ――松栄社長って、艦これやってるんですか? 松栄 やってますよ、もちろん! ハイパーズ(大井改二&北上改二)は五セット持ってる。ちとちよ(千歳&千代田)も四セット。 四~五セットあると交替で連続出撃できるよねー。潜水艦は四種揃ったし……艦娘の最高レベルは98。 ――ガチだ! ユーザー数130万人を越えた大ヒットゲーム「艦隊これくしょん」(以下、艦これ)。株式会社角川ゲームスと株式会社DMM.comの協力で生まれたゲームだ。第二次世界大戦期の艦艇を擬人化した「艦娘」という少女キャラクターたちが活躍する。艦これについて、DMMの代表取締役社長、松栄立也提督はどう考えているのだろう? 話を聞いてきた。 ■DMMは「お人好しのエンジェル」 ――艦これにDMMさんはどのように関わることになったんでしょうか。艦これの企画は角川ゲームスですよね。 松栄 うちのオーナー(会長)直下にいるプロデューサーの岡

    「艦これ」大ヒットの秘密をDMM松栄社長に直撃インタビュー1 - エキサイトニュース
  • 艦隊これくしょん (PCブラウザゲー) 感想 島国大和のド畜生

    勉強用にはじめて放置してたら、結構人気がでててあわてて再開。現在Lv62少将。 以前はゲームはちゃんとエンディングまで遊んでから感想を書くようにしていたが、もう最近のゲームでは無理なので、キリのいいところ、これ以上はやりこまないだろうって辺りで書くことにした。 それゆえ間違った事を書いてる場合もありえます。 ■艦これについて 微エロ、DMM、webブラウザゲと、上手いところを突いて、結構変わった仕様を導入してある。 あたるも八卦、あたらぬも八卦のところ、上手く当たったゲームで羨ましいし、リスペクトしたい。 「集客目的だから、無課金でもソコソコ遊べるゲームにしてね」 というのは、一度でいいから出されてみたいオーダーではある。羨ましい。 時々書いているが、ゲームは「システム」「フレーバー」「ボリューム」で考えると説明しやすいという持論に従い、今回はその3つにわけて適当に感想を書いてみる。 ■シ

    iwadon
    iwadon 2013/11/26
    実際のところはわからないけど、まとめにある「作者がやりたい事をやりたい様にやった」というのはたしかに感じる。開発者からみた理想的な作り方みたいな感じだろうか。ほんと当たって良かったというか。
  • 秋イベント全体の反省とこれから : klimの艦これブログ

    だらだらと今回のイベントの雑感や後悔したことや反省やらなんやらを書いていく。それと併せて、次の冬イベントに備えての対策や準備として何をやっておけばいいのか?どのような事前準備を心がけるといいのか?というようなことも、つらつらと書いてみる。イベント途中だけど、別に反省会やってもいいよね…?(E-6…?いえ、知らない子ですね)やはり様々な艦種をまんべんなく育てておくと、ルート固定等の面でイベントでは心強い。高レベル(80とか90とか)の艦娘もいたら心強いんだろうけど、かといって全ての艦種をそのレベルまで上げておく必要はないと思う。レベルが上がることで回避や命中等が上昇するらしいのだけど、それでも大破するときはするし、当たらない時は当たらない。対潜値だって装備でなんとかなる。色んな艦種をレベル40や50くらいまでに育てておけば心強いかも。可能であれば。今回だって慌てて重巡や金剛型のレベル上げをし

    秋イベント全体の反省とこれから : klimの艦これブログ
  • 【艦これ】各マップ周回 レア艦娘掘りのための構成・注意点まとめ(イベントマップ含め) - のあろぐ

    背景 特定の艦娘を出すために、何度もその面のボスを周回することがあります。 いちいち検索して構成を調べたりするのも面倒なため自分用に構成と装備、注意する点などをまとめてみます。 レア艦娘と出る面の整理 次にレア艦娘がどこで出るのか?をメジャーなものについてまとめてみます。 ことわりがない限り全部ボスドロップです。 長門:2-4、3-2、3-3、3-4、4-4 翔鶴:4-4、5-1、5-3 瑞鶴:4-4、5-2、5-3 瑞鳳:4-2、4-3、4-4、5-1、5-2 三隈:4-3、5-2 初風:3-4 舞風:3-3、5-2(3-3は道中あり) 鈴谷:5-3 熊野:5-3 秋雲:5-1、5-2、5-3(5-2のみ道中あり) 巻雲:1-4、2-3、4-3、5-2 夕雲:4-2、5-1、5-2、5-3 長波:3-2、4-4、5-1、5-3 なお、イベントマップでのドロップは以下のような感じ。 E1 

    【艦これ】各マップ周回 レア艦娘掘りのための構成・注意点まとめ(イベントマップ含め) - のあろぐ
  • 艦これはSLGなのか運ゲーなのかギャルゲなのか : さざなみ壊変

    艦これ 決戦!鉄底海峡E-5「サーモン海域最深部」クリア出来ませんでした!! 艦隊これくしょんのイベント海域が「運ゲー」と呼ばれたことについて遅ればせながら私的感想を。 艦これの期間限定イベント「決戦!鉄底海峡を抜けて!」が敵の攻撃を回避できるかに大きく依存しなおかつ10時間を超える長時間プレイを強いられることに批判が集まり、課金しても状況を劇的に改善できるわけではないので結局は「運ゲー」なんじゃないかという話が先日フランさんやかーずSPのかーずさんなどから出ていた。 艦これは運ゲーなのかフランさんの構成を見てみると、キラキラMAXもやってて私がクリアした時の構成よりはちゃんと組んでるので確かに運は悪かったと思うが、ハイパーズは一番下に固める、支援艦隊は戦艦4が堅い、などまだやれることがあったのではないかと。例えば初代アイドルマスターのオーディションでも万に一回くらいはCPUに結託されて

    艦これはSLGなのか運ゲーなのかギャルゲなのか : さざなみ壊変
  • 艦これのイベントについて僕も考えてみた - 蕎麦屋

    艦これ楽しいな! 艦隊これくしょん(艦これ)がすごいブームというわけで。私も随分楽しくプレイさせていただいております。 どんなゲームかを簡単に言うと、旧日軍(今の所)の艦船を二次元女の子キャラにした「艦娘」たちを集めて艦隊を編成し、資源をマネージしながら新しい艦娘の収集と艦隊の強化を進めていく、というようなゲームです。 信長の野望に始まるシミュレーションゲーム大好きの系譜をたどってきている私がこのゲームにハマらないわけがなく、日々資源をチマチマと集めては、出撃してドカーンと闘っているわけであります。 艦これのイベントで論争 さて、そんな艦これですが、期間限定のイベント海域というものが現在展開されております(秋イベントは来週まで)。なにやらそれについてはいろいろとご意見があるようでして、 艦これイベントについての感想 http://togetter.com/li/590386 こういうのと

    艦これのイベントについて僕も考えてみた - 蕎麦屋
  • 艦これをパズドラと並べないでください (1/2)

    100万人超のユーザーを抱える大人気オンラインゲーム「艦隊これくしょん 〜艦これ〜」。ゲームビジネスを特集した「アスキークラウド 2013年12月号」では、開発元である角川ゲームスの田中謙介氏のインタビューを掲載しているが、オンラインゲームは開発元(デベロッパー)だけでは成立しない。裏方として「艦これ」のプラットホームを提供するDMM.com取締役の片岸憲一CMO兼CGOに、艦これ人気の分析や同社のゲームビジネスなどについて聞いた。 オンラインゲームの裏方、「パブリッシャー」という存在 ──デベロッパー(角川ゲームス)とパブリッシャー(DMM.com)の役割について教えてください。 片岸 ゲームを販売して、その責任を取るのがパブリッシャーの位置付けです。プラットホームの提供とゲームへの初期投資というリスクを取った上で、品質管理や販促活動を通じてゲームが盛り上がるかたちにします。特にソーシャ

  • ssig33.com - 艦これ早急にやったほうがいいこと

    メンテ明けに異常に重くなる問題は Flash の配信が重すぎて Web サーバーが落ちている というのが主因のようなので 静的ファイルの配信を nginx にする Apache のチューニングをまじめにやる 静的ファイルの配信に CDN を噛ませる というのをどれかやるだけで一気に問題は解決するんじゃないかと思います。DMM 側すら高負荷という問題はあるので、これをやったところで段階開放をせざるを得ないのは変わらないのですが、 Flash がロードされないので開放されてるかどうかも分からないという状態からは改善するんじゃないかと。 真面目に開発しろやタコどもが。 back to index of texts Site Search

  • 強烈な艦これファンが選ぶ! 人気ゲーム『艦隊これくしょん』お付き合いしたい艦ベスト10 | ロケットニュース24

    強烈な艦これファンが選ぶ! 人気ゲーム『艦隊これくしょん』お付き合いしたい艦ベスト10 2013年11月3日 Tweet いま大ブレイク中のブラウザゲームといえば、史実にある戦艦を美女イラストで擬人化して戦う、パソコン用ゲーム『艦隊これくしょん』(通称 艦これ)。 「ゲームもモチロン面白いのだが、やっぱり艦これの醍醐味といえば駆逐艦や軽巡洋艦など、艦隊女子のかわいさであります! 現実にいたらお付き合いしたいレベル!」 と語るのは、艦これの強烈なファンであると自称する山五十六(仮名)さん。そんな山さんが選ぶ「『艦隊これくしょん』お付き合いしたい艦ベスト10」を聞いてもないのに教えてくれたので、今回はそれを紹介しようと思うぞ! ランキングは以下のとおりだ。 1位:戦艦『金剛』 「イギリス生まれの金剛たんは帰国子女! 日男児でも外国人女子と付き合いたいであります! という熱い想いを叶えてく

    強烈な艦これファンが選ぶ! 人気ゲーム『艦隊これくしょん』お付き合いしたい艦ベスト10 | ロケットニュース24
    iwadon
    iwadon 2013/11/04
    艦これにあまり興味のなさそうな人が書いた記事のように読めた。
  • Surface 2発売開始 “艦これ”とのコラボ実現の可能性をMS幹部に聞く - 週刊アスキー

    マイクロソフト独自タブレットの第2世代モデル『Surface 2』が10月25日、発売されました。昨日の発表会(関連記事)の興奮が冷めやらぬ翌朝、日マイクロソフトの樋口泰行社長は家電量販店を訪れ、販売開始を宣言しました。 ■ビックカメラ有楽町店 1階の携帯電話エリアの近くと、5階のPC・タブレット売場の近くに、それぞれSurface 2のコーナーを設置。1階のNTTドコモ、KDDI、アップルに囲まれたエリアは、同店を訪れる人の多くが通りかかる“一等地”とあって、Surface 2の販売にも期待が高まります。

    Surface 2発売開始 “艦これ”とのコラボ実現の可能性をMS幹部に聞く - 週刊アスキー
    iwadon
    iwadon 2013/10/26
    これは@SurfaceJPのリベンジなるか。
  • 「提督といっしょに創り上げていきたい」『艦隊これくしょん 艦これ』キーマン・田中謙介氏インタビュー【前編】 - ファミ通.com

    角川ゲームスが開発・運営を担当し、DMM.comが提供するブラウザゲーム『艦隊これくしょん 艦これ』(以下、『艦これ』)。2013年4月23日のサービス開始移行、確実にユーザーとファンを増やしていたが、Twitterなどのネットを中心に人気が爆発。2013年7月に登録者数が10万人を突破すると、口コミがさらなる口コミを呼び、2013年9月現在では登録者数が65万人を突破、DAU(Daily Active Users:※1日にサービスを利用するユーザーの数)は35万を超えている。また、各メディア展開やグッズなどの多彩なコラボレーション企画も多数進行しているほか、ユーザー間での二次創作も非常に盛んで、単なるブラウザゲームの枠を超えた、大きなムーブメントになろうとしているのだ。 記事では、『艦これ』の指揮を執る角川ゲームスの田中謙介プロデューサー/ディレクターを直撃。田中氏の言葉をもとに、『艦

    「提督といっしょに創り上げていきたい」『艦隊これくしょん 艦これ』キーマン・田中謙介氏インタビュー【前編】 - ファミ通.com
  • はっやーい!『艦これ』のアンソロジーコミック情報をお届け! - コミニー[Cominy]

    エンターブレインが送る、WEB発信の無料コミック「ファミ通コミッククリア」。編集部の舞台裏や愚痴、作家との魂のぶつけ合いや乱痴気騒ぎ、ちょっと泣けた話に酒がないと語れない話などを掲載していきます。

    はっやーい!『艦これ』のアンソロジーコミック情報をお届け! - コミニー[Cominy]
    iwadon
    iwadon 2013/08/31
    面白そう。
  • 『艦これ』プロデューサー田中氏インタビュー 第二期実装と開発に込めた想いとは? - 週刊アスキー

    60万ユーザーを突破し、人気急上昇中のブラウザーゲーム『艦隊これくしょん-艦これ-』(以下『艦これ』)。一体、どのような経緯で開発されたのか? そして、今後どのように進化していくのか。株式会社角川ゲームス 開発部 田中謙介氏にお話をうかがいました。 提督と一緒に『艦これ』を育てている ――最初に『艦これ』の企画の始まりというのはどういうものだったのですか。 田中氏 そうですね、私がミリタリー好きで。趣味のモノづくりの仲間と海上自衛隊の観艦式などに行ったり、その趣味などをつくっていたんです。そのなかで、“この艦船はどんな最期を遂げたんだろう”と切ない気持ちになりながら、多くの人達に奮闘し、そして沈んでいった艦艇を忘れないでほしいな……という思いが強くなって。それで、ゲームというアプローチがあるなと思い、史実を踏まえた“ライトなシミュレーション”と軍事ファンにも目を留めてもらえる……と言

    『艦これ』プロデューサー田中氏インタビュー 第二期実装と開発に込めた想いとは? - 週刊アスキー
  • 終戦の日に「艦これ」を遊ぶ - ただのにっき(2013-08-15)

    ■ 終戦の日に「艦これ」を遊ぶ みなさん艦隊これくしょんやってますか。うちの艦隊*1は横須賀鎮守府所属のくせに*2いまだに2-4に手こずってるわ、ソナーも爆雷も出ないおかげでE-1もクリアできないアリサマですよ。というのもアメリカ出張中はぜんぜんできなかったからだけどさ! ちゃんとSurface RTでも艦これが動くの確認しておいたのに、まさかアメリカからプレイできないとは思わなかったよ、DMMのばかー! それはさておき、やっぱり終戦記念日の今日こそ、艦これを遊ぶべきだと思うわけです。 艦これが盛り上がってきたここ数ヶ月で、先の大戦に関するわれわれの知識はびっくりするほど増えている。主に海軍に関することに偏ってはいるものの、誰に強制されたわけでもなく、単に自分が贔屓にしている艦娘が実際はどんな活躍をしたのだろうかとググってみて、芋づる式にさまざまな情報に触れ、日々驚嘆の声をあげている。ネッ

  • 1