ゲーム開発現場に関わる方々。特に、サウンドデザイナー、サウンドプログラマー、プログラマーの方。またサウンドを活用したゲームタイトルの企画を考えられているプロデューサー、ディレクター、プランナーの方。 本セッションでは、『CRI ADX2』になってどんな部分が進化したのか、またゲーム開発の何が変わるのか、をご紹介します。 2010年7月、『ADX2』の提供を開始し、複数プラットフォームでの共通サウンド開発と高度なサウンドデザイン環境を実現しました。 『ADX2』で提供するサウンドオーサリングツールによる「音づくり」のデモや、大量の音声のデコード負荷を激減させる技術デモを中心に、さまざまなサウンドを低CPU負荷で再生する方法を紹介します。またストリーミング音楽をゲーム状況に応じて変化させる方法をご紹介します。シームレスかつダイナミックに変化する楽曲をご体感いただけます。 (『ADX2』対応プラ