タグ

johnlee999のブックマーク (1,009)

  • なぜあなたのウェブサイトは遅いのか

    自己紹介 https://x.com/mizchi Node.js とフロントエンドの専門家 経歴 ゲームクライアント開発 Electron アプリ開発 サードパーティスクリプト フリーランス(2回目) 現在: 1ヶ月でパフォチュする傭兵 Core Web Vitals CI/CD 今日のスコープ 話すこと 主にフロントエンド/アプリケーション視点での計測 とくにエンドユーザーから見たウェブパフォーマンス体験 話さないこと 各クラウドやDBに特化したチューニング 結果として観測できるが、最初からターゲットにはしない パフォーマンス傭兵を始めた経緯 前職でサードパーティがサイト全体に与える影響(CWV)について調査 とにかくいろんなサイトを外部から計測 真の問題を特定しても「弊社とは無関係」で打ち返す以外なく、歯痒い コスパよく直せる部分をみんな放置している!!! 非機能要件の優先度が上がら

  • ヨシケイの冷凍弁当で毎日の弁当作りを楽に。「自分の時間がない」悩みは家事の効率化で解決 #1日のスケジュール - りっすん by イーアイデム

    子育てしながら働くワーママ&ワーパパって毎日どうやって乗り越えているの……? 夫婦それぞれ、どんなタイムスケジュール&ルーティンで、どんな工夫をしているのかを教えてもらうシリーズ。 第10回は、ヨシケイの冷凍弁当や献立のパターン化などで家事の効率化を意識し、自身の時間も大事にしているというあきおさんに登場いただきました。 あきおさんプロフィール ・北陸地方在住(30代後半)。事務職として9:00〜16:15の時短勤務。個人情報を扱う職種柄、出社がマスト。勤務地が市内にいくつかあり、3〜4年ごとに異動があるが、現在通っている場所が車で片道50分と自宅から最も遠い場所なのがネック ・夫も、同じ会社の違う勤務地で事務職として働く。8:30〜17:15のフルタイム勤務。現在は自宅からほど近い勤務地に通っており、自転車or車で通勤している ・小3の長女(9歳)と保育園年長の長男(6歳)の4人暮らし

    ヨシケイの冷凍弁当で毎日の弁当作りを楽に。「自分の時間がない」悩みは家事の効率化で解決 #1日のスケジュール - りっすん by イーアイデム
    johnlee999
    johnlee999 2025/02/12
    ランチを外食してしまうこと考えたら、1食400円なら冷凍弁当もアリだな、と早速注文した。外食1000円普通に行ってしまう時代だものね
  • どんどん上がるコンセント?関西空港の目立たない大工事 | NHK | WEB特集

    関西空港の駐機場に面した、整備士のオフィスを訪ねた。 「これです」 驚いた。 身長175センチの私が手を思い切り伸ばしても、届かないところにコンセントがある。 しかも、以前はもっと低いところにあったが、年が経つにつれ、どんどん上がっているという。 オフィスを見回してみると、おかしな光景は、そこかしこにあった。 窓の位置も妙に高い。 「もとは、大人の目線くらいの高さにあったそうですが、これもどんどん上がってしまって…」 いまは「神棚」として活用しているという。 いったいどういうことなのか。 その整備士は「私から理由を説明する訳にはいかないので、空港会社に聞いてみてください」とつれない返事。 私は、関空を運営する関西エアポートの社に向かった。

    どんどん上がるコンセント?関西空港の目立たない大工事 | NHK | WEB特集
  • 【台湾旅行に行く方へ】個人的においしかった台湾料理と台湾夜市の定番グルメの紹介が有益すぎる - Togetter [トゥギャッター]

    まいばる/ maibaru 💭 @maibaru_travel 1.梁山泊小籠湯包 美味い・早い・安いの三拍子揃った小籠包…だったけど、最近はメディアで紹介されて行列ができてるらしい。路地裏の半露天でべる大ぶりの汁ダク小籠包は鼎泰豐しか知らない俺たちにメガトンパンチ👊 maps.app.goo.gl/wjRGFRY1Yq1GKZ… pic.x.com/MVxnpiPo1Z 2025-01-04 17:58:08 まいばる/ maibaru 💭 @maibaru_travel 1.梁山泊小籠湯包 美味い・早い・安いの三拍子揃った小籠包…だったけど、最近はメディアで紹介されて行列ができてるらしい。路地裏の半露天でべる大ぶりの汁ダク小籠包は鼎泰豐しか知らない俺たちにメガトンパンチ👊 maps.app.goo.gl/wjRGFRY1Yq1GKZ… pic.x.com/MVxnpiPo1

    【台湾旅行に行く方へ】個人的においしかった台湾料理と台湾夜市の定番グルメの紹介が有益すぎる - Togetter [トゥギャッター]
  • 二泊三日、高知を食べる。神社にカツオの絵が奉納される街。 - 今夜はいやほい

    高知と高松ややこしい問題(そんな問題はない) 酒飲みの聖地、ひろめ市場では皆がビールを飲んでいた。 ジブリの「海がきこえる」の舞台になった街 厚切りのカツオのたたきを塩でべる 高知では〆は屋台の餃子らしい。 オールドファッションは酒のパフェ ドーミーインで夜泣き蕎麦 高知の喫茶店、亜羅琲珈のモーニングはゼリー付き 土佐久礼の港。海がきこえる。 道の駅のカツオの炊き込みご飯とカツオコロッケ 須崎の鍋焼きラーメン ジャズ喫茶木馬で沈む 出窓につまみがディスプレイされる居酒屋の四角い酎ハイ 宵まち横丁の田舎家へ 高知の野菜の寿司 コーヒーショップパスワードで山盛りの朝を くいしんぼ如月のチキンナンバン弁当で旅はおしまい! 高知と高松ややこしい問題(そんな問題はない) 徳島から高知に移動をしようとしていた。僕は、高徳エクスプレスの高速バスに乗り込み、スマホをいじっていた。あれ、高知に行くのに意

    二泊三日、高知を食べる。神社にカツオの絵が奉納される街。 - 今夜はいやほい
    johnlee999
    johnlee999 2025/01/17
    いいねー、こういうのが見たい。久礼大正市場までいって、田中鮮魚店でカツオ食べてないっぽいのね...いつもカツオ食べるためだけに久礼まで行きます。逆に神社は通りはしたけど行ったことなかった。今度お参りします
  • 生まれてこのかた神戸民のワイが教える本当の神戸観光ガイド|Kanon

    PHP"オレ"カンファレンス神戸やKobe.tsを機に、神戸へ来てくださる方がちらほらといらっしゃいそうです。 そんな方の役に立てるかは分かりませんが「困ったら・ついでに、ここへいくとよいかも」という場所を、神戸に執筆時点で30年近く神戸に住んでいる僕の独断と偏見で列挙しておきます。 遠方からの移動手段遠方から来る場合は飛行機か新幹線になるのですが、スカイマークが発着している空港があるのならば飛行機がおすすめです。安いし、早いです。特に東京から来るのであれば、飛行機を推したいです。 ただ飛行機は時間の調整が難しいので、そうすると新幹線が有利ですね。結構前から予定が決まっていて、朝一で神戸入りするなら飛行機。それ以外なら新幹線がよさそう。 いずれの交通手段であれ三宮方面へは出る必要があるのですが、どちらの手段だとしても道中から観光を楽しむことができます。

    生まれてこのかた神戸民のワイが教える本当の神戸観光ガイド|Kanon
    johnlee999
    johnlee999 2025/01/09
    カツ丼は「ことこと」やでやっぱり。https://www.youtube.com/watch?v=cfs9-RcHMho
  • 国立附属小教員語る「親との歪な関係」、高度な依存で重圧と業務過多に苦しむ | 東洋経済education×ICT

    放課後30分、全教員が校庭に出て児童と遊ぶ 遠藤さんが国立大学附属小学校(以下、国立小)でまず驚いたのは、「まるで部外者のような扱い」を受けたことだった。 「着任後は学校についてわからないことだらけですが、周囲の先生には聞きにくい雰囲気でした。話しかけるのもはばかられる空気感で、戸惑いましたね」 職員室では教員同士の会話が少なく、聞こえるのも授業や校務など最低限の内容。その後、誰もいない廊下ですれ違った教員に「大丈夫そう?」と声をかけられたとき、「この職場では雑談が許されないのだ」と察した。遠藤さんは過去3つの公立小学校で働いたが、こんな経験はなかったという。 さらに驚くことに、現場のリーダー格である教務主任は、自分が認めた教員としか話さないのだそうだ。必然的に、周りは教務主任の顔色をうかがいながら行動する。着任早々の遠藤さんを寄せつけなかったのも、教務主任の出方を見極めようとしていた面が

    国立附属小教員語る「親との歪な関係」、高度な依存で重圧と業務過多に苦しむ | 東洋経済education×ICT
  • 反出生主義者が出産するまで|無言歌集

    反出生主義だけじゃなかった 4歳の時に母親の手を掴んで「なぜ人は死ぬの?なぜどうせ死んでしまうのにお母さんは私を産んだの?」と泣きじゃくったことを覚えている。 幼い頃から習い事漬けでずっと練習と競争だけしていたこともあり、日々は苦痛の連続だった。人が親によって同意もなく生まれて苦しんで死ぬ、ということがただただ無意味な営みに思えたものだった。 「そもそも、生まれてこなきゃ良かったのに。」と語る幼児は…周囲の人がドン引きするほどの反出生主義者に育った。子供を持つことは毛頭考えていなかった。私に似てしまったらあまりに可哀想だから生まれない方がいい、とも。 ちなみに子供のことも好きじゃなかった。特に赤ちゃんの泣き声。前触れなく聞くと自然と眉間にしわが寄ってしまう。「もし仮に親になったとして、自分がまっとうな親になれるわけないだろう」と信じて疑わなかった。 さらに、結婚も全く考えていなかった。元々

    反出生主義者が出産するまで|無言歌集
    johnlee999
    johnlee999 2024/12/12
    よかったね、でいいんじゃないですかね・・・
  • 韓国、ソウルを食べる100時間 - 今夜はいやほい

    韓国と言えば、豚。地下の堂でポッサムをべる。 時が止まった喫茶店で、韓国の伝統茶、十全大補湯を飲む あまりにも巨大な牛骨が入った、酔い覚ましスープ はっきり言って、感動的といえる冷麺だった たちまち夜で、雨はマッコリに溶け込んで、ジョンをすこしづつかじる 葉の浮いた韓国のソジュのカクテルを飲む コーヒーを飲む。韓国のりが落ちている。 カンジャンケジャンはいつもおいしい。 韓国の角打ちことシュポ飲みをしにいく 雑居ビルの喫茶店でやたらとおしゃれな茶を飲む。 鐘路シンジン市場、路上のコプチャン炒め 辛ラーメンべ、シッケ飲んでサウナでじっと耐える また、コーヒーを飲みに行く 京東市場の地下堂でべた野菜ビビンバは端正な味がした 劇場型スターバックスの韓国限定ドリンク 灼熱のカルメギザル焼肉で意識も朦朧 ミシュラン冷麺をべるには、遅すぎる 受験エリートたちは、道端の屋台へ さよならのコ

    韓国、ソウルを食べる100時間 - 今夜はいやほい
    johnlee999
    johnlee999 2024/12/12
    すばらしい また行きたい
  • ある日いきなり名字が「朴」になって辛すぎる話

    「佐藤」とかそういう感じの平凡な名字で生まれた。分かりやすいように「佐藤(仮)」とする。 24歳の時に在日韓国人の男性と結婚した。 日人と外国人が結婚しても名字は変わらない。夫婦同氏は日人同士の場合だけだ。 私はこれまで通りの日の氏名で生活してきた。むしろ夫が通称名として「佐藤」を名乗るようになった。生まれた娘の戸籍名も「佐藤」である。 29歳の時に夫が帰化した。 在日韓国人が帰化をしたら名字は自由に決めれる。夫は帰化後の名字に「朴」を選択した。 帰化をしたら日人同士の夫婦になるので、同じ苗字を名乗らなければならない。 夫と相談をした。私は戸籍上の名字が「朴」になっても、私と娘は夫が今まで使ってきたように通称名で「佐藤」が使えると思いこんでいた。不安はあったが、夫の意思を尊重したいと思った。 そして帰化届の連署人としてサインをした。 私は朴になった。 想像以上に辛かった。 学生時代

    ある日いきなり名字が「朴」になって辛すぎる話
    johnlee999
    johnlee999 2024/12/12
    夫が帰化して朴を選んだあたりが謎だな・・・朴にアイデンティティがある状態で帰化を選ぶかね。朴姓の在日韓国人として生きる のと、朴姓の日本人として生きるの、何も生きやすさは変わらん気がするけどな
  • 自分で全部やりたい - endura

    ―一番はじめにギターを購入したきっかけは? 友達が弾いているのを見て、かっこいいなと思って買いました。 その前から音楽は聴いてましたけど。妹とお年玉を半分ずつ出し合って買いましたね。2万円のフォークギターだったんですけど。共有のっていう名目で買って、結局は自分が独り占め(笑)。 中学生の頃、バンドやってる友達はまだいなかったですね。学校の音楽室にクラシックギターがあって、休み時間に弾ける子が弾いて楽しむっていう環境でした。最初はコードを覚えました。Led Zeppelin「天国への階段」っていう曲の最初の部分が弾きたくて練習していました。それが弾けるようになった後、普段聴いているロックの曲にはフォークギターで弾ける曲がなくて、それでエレキギター買ったって感じです。 ―その頃からギターをずっと続けた理由はなんだったのでしょうか? モテたい気持ちもないとは言えないと思うんですけど、弾けたらかっ

  • ドバイに引っ越して1年経った感想 - knqyf263's blog

    単なる感想を書いた日記。 住んでしばらく経つと当たり前になってしまうので、新鮮な気持ちでいられる今のうちに吐き出している。 はじめに 前提 ドバイの特徴 トイレが綺麗 シャワートイレ完備 UAEの首長国 石油は出ない 人口の9割が外国人 居住ビザが取りやすい ルールが厳しい 治安が良い 税金関連 所得税がない 法人税がない(条件付き) キャピタルゲイン税がない 義務の年金加入はない 医療関連 健康保険料は会社負担 病院代が無料(かも) 薬代が無料(かも) 薬が大量に処方される 予約が簡単 オンライン問診が可能 病院の体験が良い 天候関連 夏は暑い 冬は快適 冬服が不要 雨に弱すぎる 外国人フレンドリー 日人はそこそこ多い 宗教色が薄い 英語も公用語(?) 事務作業が雑 立地が良い ハブ空港がある 柔軟な施策 ドッグフレンドリー 子供に優しい 子供が遊ぶ場所が多い デジタル化が進んでいる

    ドバイに引っ越して1年経った感想 - knqyf263's blog
  • DevTools の使い方を可能な限りスクショ付きで解説してみる

    以下の公開計測会でやったものを個別に解説してみる。 細かいテクニックが多いのだが、それを可能な限りテキストとスクショで解説したい。使い方の解説が中心で、どういう意味があるかは解説しない。 Chrome131時点のスクリーンショットで、後で読む場合は頻繁にUIが変わっている点に注意。大事なのは意図。 宣伝: これを御社のサイトで解説する仕事をやっています。 デモのURL これに意味はなく、今日偶然見ていただけで意図はない。関係ないがエッジランナーズは最高のアニメ。 DevTools を開く F12 or 右クリックから「検証」 DevTools > Lighthouse この状態で計測 このとき、新しいプロファイルを作ったりして、可能な限り Chrome拡張が入ってない状態にすること。Chrome拡張による処理も計測に含まれてしまう。 Lighthouse レポートの読み方 点数部分にマウス

    DevTools の使い方を可能な限りスクショ付きで解説してみる
  • 日本語に特化したOCR、文書画像解析Pythonパッケージ「YomiToku」を公開しました|Kotaro.Kinoshita

    はじめに最近、LLMへのRAGを用いた文書データの連携等を目的に海外を中心にOCRや文書画像解析技術に関連する新しいサービスが活発にリリースされています。 しかし、その多くは日語をメインターゲットに開発されているわけではありません。日語文書は、英数字に加えて、ひらがな、漢字、記号など数千種類の文字を識別する必要があったり、縦書きなど日語ドキュメント特有のレイアウトに対処する必要があったりと日語特有の難しさがあります。 ですが、今後、海外の開発者がこれらの課題に対処するため、日のドキュメント画像解析に特化したものをリリースする可能性は低く、やはり自国の言語向けのサービスは自国のエンジニアが開発すべきだと筆者は考えています。 もちろん、Azure Document Intelligenceをはじめとした、クラウドサービスのドキュメント解析サービスはありますが、クラウドを利用できないユ

    日本語に特化したOCR、文書画像解析Pythonパッケージ「YomiToku」を公開しました|Kotaro.Kinoshita
  • 兵庫県知事選前後におけるデマ、真偽不明などの情報 - 電脳塵芥

    【11月26日 17時】スキーウェア項目の加筆修正、百条委員会の日当を追記 【11月27日】稲村和美、奥谷を加筆 【11月28日】公約達成率を加筆 【11月29日】いらすとやを追加 【12月1日】稲村、立花を加筆、報道特集のテロップを追加 【12月2日】日当五万を追記 兵庫県知事選前後におけるデマ、真偽不明などの情報についてメモ的に羅列しておく。 ①斎藤元彦の公約達成率は98.8% 発端は2024年7月30日における知事会見で「達成、着手した状況は171項目、98.8%」と発言したのがきっかけ。同様の発言は2023年8月1日にもしているが、これは「達成」と「着手」を合わせた数値であり、そして着手の進捗率は不明である。この「着手」の単語が抜けて「達成率(実現率)98.8%」という情報が流布した。また斎藤元彦HPの公約には公約達成・着手率「171/173」と書いてあるが、氏の公約には173項目

    兵庫県知事選前後におけるデマ、真偽不明などの情報 - 電脳塵芥
    johnlee999
    johnlee999 2024/11/27
    よくまとまっててわかりやすかった
  • どう作っても笑っちゃうくらい美味しい「厚揚げサンドイッチ」

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:ケンタッキーフライドチキンの皮だけ弁当 厚揚げが、サンドイッチの具に見えて 好物のひとつに「厚揚げ」があります。フライパンやトースターでこんがり焼いて醤油をかけ、あれば薬味なんかをのせてやったら、この上ない酒のつまみになる。 ところがある日、スーパーで厚揚げを見ていたら、なぜか突然それが「サンドイッチの具」に見えたんですよね。 理由はわかりません。酔っぱらっていたのか、そういうめぐりあわせだったのか、もしくは、我が家でよく買っている小さめサイズのパン、タカキベーカリーの「しっとり豆乳ブレッド」と大きさがちょうど同じくらいだったから、脳内でそこが繋がったのかもしれない。 が、こういう検証に深い理由なんて不要でしょう。とにかく「この厚揚げ、

    どう作っても笑っちゃうくらい美味しい「厚揚げサンドイッチ」
    johnlee999
    johnlee999 2024/11/20
    絶対やるぞ、という決意 / 豆腐丼うまいよ? 平民さんのアレとか。
  • インターネットで民主主義が加速して良かったですね - シロクマの屑籠

    ビバ! デモクラシー! 兵庫県知事選、結果はどうあれ投票率の高さを鑑みれば民主主義が終わったどころか、真の民主主義が高らかに産声を上げたと言っていいだろう。あらかじめ地盤・看板・カバンを備えた既得権益者が勝つ時代は終わった。これからはblog、SNS、動画配信をフル活用した者が勝つ、選挙2.0の幕開けだ。— 犬紳士 (@gentledog) 2024年11月18日 民主主義が三度の飯より好きな人には、ともあれ好ましい選挙だったのではないだろうか。高い投票率。若い世代の意思表示。多くの識者が予想していなかった選挙結果。これらは、普段は投票に行かず選挙活動に関心を持たなかった人たちまで、民主主義が届いていることを示しているからだ。 先日の兵庫都知事選に限らず、昨今、識者やマスメディアが予想していなかった結果となる選挙が相次いでいる。そうした選挙で勝つのは“良識派”を嘆かせる候補だ。選挙活動の公

    インターネットで民主主義が加速して良かったですね - シロクマの屑籠
  • スパイスカレーのレシピ本を作った。Kindleで無料配信しているからダウンロードしてほしい。

    (追記)今Kindleランキングを見てみたら無料カテゴリ総合で1位になっていた。初めての増田の投稿でこんなことになるなんて夢にも思わず、ほんと皆んなには感謝している。嬉しすぎてコメント全部読んだので、陶しくならない程度に文末に追加する。 ---- 自分としては「これは面白いものを作ったぞ!」と自信満々だったのだが、思ってたほどダウンロードされてないのでぜひ見てみてほしい。はてブではカレーの話題がちょくちょく上がるから、もしかしたらここに書けば俺らが届けたい人に届くんじゃないかと思った。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0DJX32B2G 416種類のスパイスレシピを載せていて、1700ページを超える分量を無料配信している。といっても、著者は俺じゃなくて近所の友達なんだけども。 ーーーー 言いたいことはこれだけだったんだけど、ついでに、ここにいたるまでの自分語り

    スパイスカレーのレシピ本を作った。Kindleで無料配信しているからダウンロードしてほしい。
  • 超保守の白人しかいない田舎、アメリカ北西部のアイダホで暮らした記憶を辿る|あいの

    トランプ大統領の再選が決まって、例に漏れず屈とした気持ちになる。トランプ大統領を支持する人たちってどういう人たちなのか。メディアで報道されているニュースを見ても、ピンとこない人たちもたくさんいると思う。私たち、日人がビジネスで接するのはリベラルアメリカ人がほとんどだと思うし、駐在・留学する地域も多様性が尊重される場所が多いのではないか。 多くの日人が私に『私の知っているアメリカ人は皆トランプに反対している。彼を支持する人たちは一体誰なの?』と言います。この情報がその質問への答えを示しています。都市部以外に住んでいて、高等教育を受けていない人々、つまり日人があまり出会うことのない人です。https://t.co/3X5FME3uSo — ロッシェル・カップ (@JICRochelle) November 6, 2024 私は高校時代、超保守地域のアイダホ州に1年間留学していた。ホー

    超保守の白人しかいない田舎、アメリカ北西部のアイダホで暮らした記憶を辿る|あいの
  • 「Loveless」の革新性、その先にあるシューゲイザーの可能性|ピアノ弾き

    1991年にMy Bloody Valentineが「Loveless」をリリースして以降、彼らがシューゲイズというジャンルに多大な影響を及ぼした事は説明するまでもない。 しかしそのあまりに特徴的なサウンド故に「Loveless」の影響下のシューゲイズが「マイブラっぽいサウンド」としてパターン化されてしまう流れの起点にもなってしまっている。影響を受けつつもオリジナリティのあるシューゲイズを作り出すにはどうすれば良いのか。 という訳で今回はマイブラの功績を分析するだけではなく、模倣に留まらない新しいシューゲイズの方法論について考察していこうと思う。 My Bloody Valentineの特徴オリジナリティのあるシューゲイズを作る為に、まずはマイブラのサウンドの特徴を知る必要があるのでざっくりとおさらい。 彼らについてキャリア全体を参照するとあまりに膨大なので、代表作である「Loveless

    「Loveless」の革新性、その先にあるシューゲイザーの可能性|ピアノ弾き
    johnlee999
    johnlee999 2024/10/26
    リアルタイムで新曲聴けたm b v がめちゃくちゃ好きだなー